• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

雪山日記⑤

雪山日記⑤毎年恒例の期間限定独身貴族なてっちんです。

今日はスキー5日目。
母親と鰺ヶ沢への出撃でした。
なんかね、今シーズンは天気的に当たり日が多いんですよ!
今回も晴天で風も無く、キリッと冷え込んだので粉雪という抜群のコンディションでした♪ヽ(´▽`)/

前日にワックスを仕上げたGS板が圧雪バーンで良く滑る。
いつもはズボラに塗りっぱなのに。
今日はちゃんとやっといて良かった(笑)
母親も四半世紀ぶりに買ったニュー板のシェイクダウンということで、始めは探りながらの滑走でしたが、雪質の良さからすぐにノンストップモードで飛ばして楽しんでました。

スピード速いんで盗撮するの大変なんだよね(笑)



備忘録
左ターンから右ターンへの切り替えの時に上半身が山側に回る癖が有るので、外向をしっかり維持する事を意識。


さて、今月29日は宮城でスキーな訳だが、どこで滑るかな?
やはり思い出の白石スキー場かな?
Posted at 2017/01/20 20:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年01月17日 イイね!

雪山日記④

雪山日記④いや~出掛けにちょっと焦ったてっちんです。

今日はスキー四日目。
奥さんと近所のまかどで滑ってきました。
昨日湿り雪が降ったせいか、圧雪されたバーンは良い感じに締まって良く滑る♪
天気も快晴で絶好のスキー日和!こりゃあたまらん(≧ω≦)

コース脇の食い残しのパウダーを滑ったりして楽しみました。
後は奥さんに教えるため低速でずらしながら滑ったり。
じっくりとポジションの確認が出来て案外良んだよなぁ。一人で滑ってると絶対にシュテムターンとかしないもんね。


備忘録奥さん編
シュテムターンをストックワークを使って滑る。
慣れてきたら少し小さいターンでリズミカルに。
谷側の手を下げる。
ストックのリングがブーツの後ろに来るような手の構えを。
苦手な右ターンでしっかり左足外足で踏めるようになってきた。・・・けど斜度がキツイとやっぱり手がちぢこまるなぁ。。




ところで、朝、出掛けにノートのエンジンをかけようとキーを捻ったらエンジンがカブってかからん!


何回かトライしてやっとかかり(排ガス超臭かった)スキーには行けたんだけど、初めてのことだったんで少し心配になって先日ノートe-powerの試乗をしたDラーで見て貰いました。
すると、前に動かした時にちょっとだけエンジンかけて切りませんでしたか?と。。。
「雪かきするのにちょっとだけクルマ移動して、終わってクルマ戻して。寒い時期にそれでエンジンカブらすのって良くありますよ」
・・・どこかから見られてた!?((((;゜Д゜)))
二日前まさにソレやってたわ~(滝汗)

いやぁ、今のクルマってカブることって無いと思ってたから一つ勉強になりました。

とりあえず次からは軽く峠攻めて来てからエンジン切るようにします(嘘w)
Posted at 2017/01/17 20:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年01月14日 イイね!

雪山日記③

雪山日記③今日はスキー三日目。

ようやく、漸く、要約!
まかど温泉スキー場がオープンしたので奥さんと滑りに行って来ました。

数日前から居座っている鍋底寒波。
しかも今日が一番寒気がキてる日って事で極上なパウダーが降り、積雪量こそ少なかったですがベストコンディションで滑れました♪
バシッとピステンが入った圧雪も良いが、コース脇に残ったパウダーを滑るのもホワホワの浮遊感が有って最高~♪
選手用スラ板でも、やっぱパウダー滑るのは楽しいや(≧ω≦)

奥さんも軽い粉雪が滑りやすいらしく、ノンストップでリフト10本分も滑ってました。
結構スピード出してたし、やりゃあ出来るんじゃん、と、ちょっと感心。



備忘録奥さん編
外腰に手を当てて内手をターン内側に伸ばし体軸をリード。
ストックのリングを引きずり、低いポジションを引き出す。
手の位置が高いんだよねぇ・・・あんまり口うるさく言わなかったけど(笑)



ところで、最後一本滑って帰るか~とリフトで上がり、先に滑って下で待ってたら、上から人の乗ってない暴走ボードが奥さん目掛けて一直線に!((((;゜Д゜)))

自分「ボードぉぉぉぉお~!!!!!!」
近くにいた人「あぶなーい!!!!!!」

そんな声を知ってか知らずか、奥さんは途中で止まり、その横3メートルをボードが60km/hくらいで抜けて行きました。。。
まさに。間一髪。

後で奥さんに聞いたら、自分の声は聞こえておらず、単純に疲れたから止まっただけらしい。
鋭利なエッジ付いてるボード、当たってたら大変な事になってたよ(--;)

そのあと、上からツボ足でゲレンデを降りて来た男性のボーダーが居ましたが。
板履こうと思って、間違ってボード流しちゃったんでしょうけど、危ないよ~。
「ちゃんとして」って思いました。
Posted at 2017/01/14 16:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年01月09日 イイね!

雪山日記②

雪山日記②野球よりサッカーが先だったね(^^)
全国高校サッカーで青森山田が優勝!\(^^)/
素晴らしい!てっちんです。


今日はスキー2回目。
近くのまかど温泉スキー場が雪不足でオープンしてないので、今回もモヤヒルズで滑りました。

学校が冬休みで子供たちが元気に滑ってます(^^)
林間コースも滑れるようになって楽しむポイントは増えたのだけど…相変わらず雪不足は深刻です。
所々ブッシュも出始め、土が出て茶色くなっている所も有って、避けながら滑ってました。


リフトでスタッフの方と乗り合わせたときの会話。。

て「今シーズン雪が少ないですね~」
スタッフ「シャレになんないですよ。だって、青森市内の積雪がゼロですよ!?もうゲレンデは首の皮一枚で持ちこたえてる状態です。雨が降ったらアウトですね」
て「ですよね~。でも、明日から寒波来るみたいですから、それに期待ですね。」
スタッフ「ん~でも今年は降る降るサギが多いですからねぇ(笑)」

ですと。

とにかく、ハイシーズンも残り2ヶ月ですから、いい加減降って欲しいです。




備忘録
板はスラ板。
ようやく身体が馴染んできた。
ターン切り替えの平踏みしている時に一本の体軸を意識する。
身体のシルエットが真っ直ぐになるように。
谷足に少し荷重が多いくらいの分量で。


さて、今週末は奥さんの初滑りが出来るだろうか?






Posted at 2017/01/09 17:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年01月04日 イイね!

年の初めのクルマ維持り。

年の初めのクルマ維持り。今年初のブログになります。
後れ馳せながら、明けましておめでとうございます。てっちんです。

今日は休み。
で、何をするか?

本当は奥さんとスキーに行きたかったんだけど、雪不足につきキャンセルしまして、クルマ維持りな日に決定しました。

まず、去年の11月以来洗って無かったエッセを洗車。そしてバリアスコートを施工しました。
この時期の青森で洗車したってすぐ汚れるのは目に見えてるんだけど、コートしとけば次に洗ったときに落ちやすいしね。
それに年の初めに綺麗なクルマに乗ってカーライフをスタートさせたいってのは人情でしょう。
それにしてもバリアスコートは使いやすくて良い。
スプレーして拭き取るだけだし、少し濡れててもイケるし。
仕上がりが映り込みバッチリでツルツルになって気分が上がりましたー(^^)v
(帰り道、やはりというかガッツリ雪に降られたわけですが…)

そして、その後は青森のダイハツDラーでオイル交換を。
今回はワコーズのスーパーフォアビークルを一緒に入れて貰いました。
SF-V、みんカラ内でも評判良いみたいですし、うちのエッセもエンジンが冷えてる時にタペット音かな?カラカラ音がするようになって来たので、効果が有ったら良いなと。

帰り道、走ってみた感じ…エンジン音、メカニカルノイズがマイルドになりましたね。
加速も幾分良くなった気がするし(これは気のせいか?)
家に帰って数時間経ってからエンジンをかけてみたけど、始動がスムーズになりましたね(^^)

SF-Vは少し値段が高いけど、古いクルマには効果有るんじゃないかな~?

合わせてフューエルワンも投入して燃費アップを狙ってみますかね(^^)v
Posted at 2017/01/04 18:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カート練習。カート筋とカート感覚を呼び戻す。 http://cvw.jp/b/1499120/48647046/
何シテル?   09/09 22:06
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 910111213 14
1516 171819 2021
222324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation