• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

円盤餃子を食べに。

円盤餃子を食べに。日曜日の話。
無性に福島の円盤餃子が食べたくなり、元アトムのスーパーメカニック兼タイヤソムリエ氏を誘い行って来ました~。

高速を使い、約1時間。

以前も食べたことのある福島駅前「照井」さん。

11時半オープンのところ、11時に着いたのにウェイティングボードで27組目((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こりゃあ待つなぁ。。。
でも高速課金してきたし引き下がる訳には行かない。

結局入れたのは12時55分。
到着してから約2時間後でした。
因みに12時15分くらいには待ちが48組に達し、昼の部の受付が終了してしまいました。

・・・若干後藤トラベルの影響もあったかも知れないですが、人気恐るべし。
今回はメカニック氏を誘うのが目的だったからね、日曜日はマストだったから、これはしゃーない。


さて、オーダーですが。

勿論、円盤餃子!!


そして、醤油ラーメン。

待ち疲れた身体を取り返す勢いで美味かったですよ。
揚げ焼きの円盤餃子はカリッとしてます。
野菜中心のあんはあっさりしていて、いくらでも食べられます。

あと、ラーメン。
ここのラーメン好きだなぁ。
魚介の出汁の香る淡麗なスープ。
福島らしい中太縮れ麺のもちもち感。
ホロホロ柔らかいチャーシューもうまかった。

本当にラーメン食べるだけのドライブでしたが、メカニック氏が美味い美味いと絶賛してたので良し!





おまけ。

テレビのジョブチューンでやっていたセブンイレブンのスイーツジャッジ。

合格の品を買ってみましたが、どれも美味~♪
コンビニスイーツのレベルは本当に侮れません(^^)
Posted at 2020/10/13 09:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2020年10月07日 イイね!

ネイチャーを愉しみにお釜まで。

ネイチャーを愉しみにお釜まで。朝晩寒くなって来ましたね。
山の方は紅葉してきているかな?とお釜まで行って来ました。
トップ画は駒草平ですが、この辺りでもかなり涼しいです。


更に登ると道路からも色付きが楽しめました。


ハイラインで550円課金して駐車場へ。
駐車場からの眺めです。
もう少し光が欲しいですね。


おおう、見えます見えます。
紅葉シーズンだからか、平日ながら人出は有りました。


せっかくなんで遊歩道を歩きましてお釜の側まで行ってみました。


ネイチャー成分を吸収するの図。


それにしても、見事なエメラルドグリーンですね。
荒涼たる景色。
時折強く冷たい風が吹き、雲が流れる。
すぐ近くまでクルマで来られて、軽装でも楽しめるお釜ですが、やはり厳冬期には厳しい自然の力を示すのだろうと容易に想像出来ました。





山の上の気温はおそらく一ケタ。
すっかり冷えて、お腹も減った。

つわけで。

麓に降りて、チーズシェッドへお邪魔しました。

ぶっちゃけ、ここきたら頼むのは決まっています。

チーズドリアと。


チーズナポリタンです!

もうね、問答無用に美味しいのです。
チーズが美味いと無敵ですね。

そんな感じ、美味しい後味を楽しみつつ帰路につきました。(^^)

本当は温泉に浸かりたかったのだけど、神の湯も壽の湯も14時半時点で営業終了していましたので、その辺は宿題にするとします。
Posted at 2020/10/07 22:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2020年10月03日 イイね!

山形一泊旅行トリップ。

山形一泊旅行トリップ。ちょっと時間が経ってしまったのだが、先月のシルバーウィークの話。

後藤トラベルを使って温泉宿で一泊したいね。癒しが欲しいよね~と、山形市と上山市に行ってきました。
あれこれ観光を欲張るつもりはなく、宿のチェックインまで、昼飯食いつつぷらぷらすっかー。
そんなぬるい行程です。

山形道をバビっと課金して山形市。
昼飯は軽くパスタにしますか。
と、テキトーにググって伺ったのが。


ろかーれというお店。


黒板に沢山のメニューが書いてあります。
テーブルのメニューもラインナップ豊富でした。





((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

量がやばい。。。
よく確認しなかった自分らが悪いんですが、ここ、デカ盛りに定評が有るお店だったんですね。

軽く済ませるはずが、予定外。
宿の食事が充実しているのが分かっていたので、半分くらい残してしまいました。
味付けが辛めの濃いめで若い人向けな感じで、自分らにはハマらなかったのもつらかった。
持ち帰り用の容器も完備している店だったのですが、旅先でしたしそういう訳にもいかずでした。
お店の方ごめんなさい。




ちょっと腹ごなしに歩きますか。と。

霞城公園へ向かいました。


最上氏の居城だったんですよね。歴史は詳しく無いので良く分かりませんが、立派な城壁です。


外堀の門。無料で中に入る事が出来て、資料とか古い地図が見れました。

この界隈、市民の憩いの場としても使われていて、かなり良いですね。ジョギングする人、木陰で本を読む人など様々でした。
仙台だとね~どうしても駐車場代がかかっちゃうからね。


そろそろ良い時間。宿の方面に向かいながら~っと。

上山市の「くだものうつわ」へお邪魔しました。





山形のくだものの樹木の材で作られた器やカトラリー。
皿とかは合板ながら、信じられない仕上げの滑らかさ!
プレゼント用に買い物をしようと伺ったのですが、良い物をゲット出来ました。
値段も◯トリとかの3倍くらいしちゃうんですけど、感動するクオリティ。
ここ一番のプレゼントには最高なお店じゃないでしょうか。





さて、いよいよ宿へ。

かみのやま温泉の「月の池」さん。
こぢんまりとした宿で、新しくは無いんですが。
以前利用して、気に入ったのでリピートです。









お風呂も良い。




日頃の疲れも忘れ、まったりと極上の時間を過ごせました(≧∇≦)

という山形ショートトリップなブログでしたとさ。

Posted at 2020/10/03 20:20:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「山形市「栄屋本店」開拓。服屋とQ1。 http://cvw.jp/b/1499120/48693841/
何シテル?   10/04 22:36
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation