
ちょっと時間が経ってしまったのだが、先月のシルバーウィークの話。
後藤トラベルを使って温泉宿で一泊したいね。癒しが欲しいよね~と、山形市と上山市に行ってきました。
あれこれ観光を欲張るつもりはなく、宿のチェックインまで、昼飯食いつつぷらぷらすっかー。
そんなぬるい行程です。
山形道をバビっと課金して山形市。
昼飯は軽くパスタにしますか。
と、テキトーにググって伺ったのが。

ろかーれというお店。

黒板に沢山のメニューが書いてあります。
テーブルのメニューもラインナップ豊富でした。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
量がやばい。。。
よく確認しなかった自分らが悪いんですが、ここ、デカ盛りに定評が有るお店だったんですね。
軽く済ませるはずが、予定外。
宿の食事が充実しているのが分かっていたので、半分くらい残してしまいました。
味付けが辛めの濃いめで若い人向けな感じで、自分らにはハマらなかったのもつらかった。
持ち帰り用の容器も完備している店だったのですが、旅先でしたしそういう訳にもいかずでした。
お店の方ごめんなさい。
ちょっと腹ごなしに歩きますか。と。

霞城公園へ向かいました。

最上氏の居城だったんですよね。歴史は詳しく無いので良く分かりませんが、立派な城壁です。

外堀の門。無料で中に入る事が出来て、資料とか古い地図が見れました。
この界隈、市民の憩いの場としても使われていて、かなり良いですね。ジョギングする人、木陰で本を読む人など様々でした。
仙台だとね~どうしても駐車場代がかかっちゃうからね。
そろそろ良い時間。宿の方面に向かいながら~っと。

上山市の「くだものうつわ」へお邪魔しました。
山形のくだものの樹木の材で作られた器やカトラリー。
皿とかは合板ながら、信じられない仕上げの滑らかさ!
プレゼント用に買い物をしようと伺ったのですが、良い物をゲット出来ました。
値段も◯トリとかの3倍くらいしちゃうんですけど、感動するクオリティ。
ここ一番のプレゼントには最高なお店じゃないでしょうか。
さて、いよいよ宿へ。

かみのやま温泉の「月の池」さん。
こぢんまりとした宿で、新しくは無いんですが。
以前利用して、気に入ったのでリピートです。
お風呂も良い。
日頃の疲れも忘れ、まったりと極上の時間を過ごせました(≧∇≦)
という山形ショートトリップなブログでしたとさ。
Posted at 2020/10/03 20:20:47 | |
トラックバック(0) |
観光 | 旅行/地域