
コロナの陽性者も少ない中、貴重な三連休中のてっちんです。
今しかない!と、PCRで身の潔白を証明し、青森へ帰省してきております。
今日は日中、時間に余裕が有りましたが、10月だというのに冷たい雨。。。
マリノでカートに乗るのは良い手ではないし~。
ならば、温泉でまったりほっこりしようと思った訳です。
しかし、わたくし温泉はズブの素人。。
そこで、みんカラで温泉ブログを何百と上げられている方の情報の中から、カンで日帰り温泉を選びました。

台温泉の精華の湯。
台温泉って初めて聞きましたが、花巻温泉のちょっと奥なんですね。
白い暖簾が初心者には優しそう(笑)

入るとカウンターに券売機が有りました。
人は居らず券を入れる箱が。
日帰り入浴500円でした。

結構良い感じの温泉じゃないですか~(^^)
洗い場にシャンプー、ボディーソープ完備で500円はお得感。
肝心のお湯は、詳しい分析は無理ですが、ほんのり硫黄っぽい匂いで温度がちょうど良い熱さで極楽でした。
じっくり身体の芯まで暖まりました。

そうそう、そういえば脱衣場に台が置いて有ったんですよ。
「台温泉」だけにねw(情報元の方へのオマージュ)
さて、温泉から返す刀で、近くに気になるラーメン屋さん発見。
外からの熱の後は、内側からの熱入れで自らを至高にしていきます(バズレシピ見すぎw

支那そば「僉」(せん)。
僉とは、「みな」「そろう」といった意味が有るようです。
駐車場は8台分あるのですが、いっぱいでした。
辺鄙な場所なのですが、人気店のようです。
午後1時で5人の待ち。

メニュー。結構安いですね。
つけ麺も人気のようですが、初心者ですから屋号のとおり、ラーメンとします。

チャーシューが絶品という書き込みを見たのでチャーシュー麺にしました。
低温調理のロゼピンクが美しい。。

スープは啜った瞬間から出汁を感じる旨味!
煮干しは入ってそうだけどそれだけじゃ無いような。
残念ながら舌までは至高じゃないみたいで(笑)
しかし、美味いものはうまい。
細めながらモッチリ系の麺と絡みます。
そしてチャーシュー!!
これ、すげえ美味い!!!
弾力が有りつつ、肉の味、脂の甘味を感じました。
噛めば噛むほど、いや、ずっと噛んでいたい。
自分の少ないラーメン経験値ながら一番美味いチャーシューでした。
ぶっちゃけ、日帰りドライブで、このラーメンと温泉目的でまた来たい。
ラーメンの後味を楽しみつつ、ゆるりと移動開始。
虹~(^^)
そういえば、去年の帰省の時も安比で虹を見たような。
青森帰省の定番に、回転寿司。

これも間違いない味なのです。
Posted at 2021/10/17 23:44:29 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き | グルメ/料理