• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

今年初の洗車。

今年初の洗車。今日は放し飼いの休日。
しかし、スキーには行かずアクセラを洗車しました。

冬場は雪山に行くから洗車をサボりがちで(汗
しかし、あまりの汚さに重い腰を上げました。
まだスキーにも行くのですぐに汚れるのだけど、それでも良いのだ。
室内の掃除と洗車してふきあげ、綺麗になりました。気分爽快!


さて、戦いの後のラーメンは旨い(笑)

久しぶりのラーメンONEへ。


油そばONE(全部入りのやつ)300g。
甘い味つけのONEのラーメン、好き嫌いが分かれそうですが自分はたまに食べるとうまく感じます。
チャーシューが3種類入っていてボリュームありました。



食後にアウトレットを物色したりー。


帰宅してから、夕食用のニンジンのスープを作ったりしました。

たまには、こうした休日も良いものですな。



Posted at 2022/02/28 16:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年02月25日 イイね!

21―22シーズン。ウムシュタイク・シュヴング14ターン。セントメリースキー場③

21―22シーズン。ウムシュタイク・シュヴング14ターン。セントメリースキー場③今日は放し飼いでスキー。
14回目でセントメリーの3回目でした。
セントメリーは木曜日と金曜日に50歳以上の人がリフト券半額なのです。
3時間券購入して1,500円でした。
リーズナブル~(≧∇≦)


今シーズンは雪が多い。
スキー立てが埋まりきってます。
いつも雪不足で喘いでいるセントメリーでこんなん初めて見ましたよ。



前日から降雪が有って足首パウ。
しかし、気温が高くて雪がメチャ重く、ボソボソのボコボコのバーンでした。
柔らかい雪だから板のたわみを出しにくく、両足荷重をするのが難しいコンディション。
エッジ乗り気味の自分には良い練習になりました。

・・・ぶっちゃけあまり楽しい雪では無かったけど。


コブのラインが有ったので掘り起こして滑ったりしました。
最初は良かったのだけど、大先輩の皆さんがバック走ズルドンで滑ったものだから、みるみる二段掘れになってしまいました。
怪我の元だから、無理してライン完走とかチャレンジはしなかったです。

それでも3時間しっかり滑って帰宅。
10日くらい間が空いたので脚にキましたね。
でも楽しみましたよ。
スキーが出来る世の中に感謝です!






帰宅後、奥さんの用足し待ちでスタバで一服~(^^)
さくらのシフォンケーキ、美味しかったです。
そんな休日でした。







あ、余談にもう一つ。
オリンピック終わってしまいましたが。
カーリングの銀メダルは惜しかったですね。
金のチャンスが有っての負けというものは、見てる側としても悔しさがありました。
でも、快挙なんで本当に凄い。
リザーブの石崎琴美選手の献身的な働きが個人的にはグッと来ましたね。

一回カーリング投げたりスイープしたり、体験してみたいものです。
きっと転びまくるんだろうな(笑)








Posted at 2022/02/25 16:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

鳴子温泉滝の湯。と、美味しい中華。

鳴子温泉滝の湯。と、美味しい中華。今日は奥さんと鳴子温泉へ。
定期的に入りたい、滝の湯です。
新規開拓で湯巡りするほどマニアにはなりきれない自分。
ついつい行き慣れた所になってしまいますね。
でも、滝の湯はお湯が間違いない素晴らしさなので毎回満足しています。


向かう階段は中々の雪。
寒い季節の温泉には良いエッセンスです。



到着です。

日曜日ということもあり、中には6人ほどと混んでました。
お湯は熱い方が、少し温度が高めに感じました。
美しい青白いお湯でいつもより濃いような。
コロナの関係で30分程度までと有りましたので、キッチリ温まってから上がりました。

服を着てからのポカポカ感に外気の冷たさが、気持ち良いなぁ🎵




風呂の次はランチ。

先日も伺った大清へ伺いました。
午後1時半というのに待ちが8名です。人気あるんだなぁ。


テーブルの小上がり席に案内されました。
中心がぐるぐる回る中華のテーブルですよ。
広々とした席でゆったりと。


自分はチャーハン、奥さんは五目あんかけ焼きそばをオーダー。

チャーハン、美味しかったぁ~(≧∇≦)
ふっくらはらりとした口あたりで、軽い塩味、時折コロチャーとカニの旨味がして美味。
卵の量が多めで、しかしゴロつきが無くて細かい。
これがふっくら食感に寄与しているのか。
どこを食べても米6:卵4の比率が崩れない感じで、完成度高い!
これはまたリピートしてしまいそうです。


あんかけ焼きそばもウマイ。
所々おこげのある麺に餡たっぷり。
しょうゆ味でありながら塩が立ち過ぎない優しい味わいでした。
アツアツで、奥さん口の中を軽くヤケドしたっぽい。良い香りにやられてのガッつき注意(笑)な一品でした~(^^)







Posted at 2022/02/20 18:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2022年02月14日 イイね!

先輩ちがい。

昨日の奥さんとの会話。

奥さん「カーリング、韓国だけじゃなくてロシアにも居るんだね~ネズミ先輩。」



























この人が?(笑)






これ、ホントなんですよ(苦笑

今日、カーリングは韓国戦がありますが、おかげで楽しく観戦出来そうです。

みんなも、メガネ先輩を鼠先輩に置き換えてテレビ観戦しよう(やらないってばw





頑張れロコソラーレ!!
ないっすー♪


Posted at 2022/02/14 10:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

21―22シーズン。ウムシュタイク・シュヴング13ターン。七ヶ宿スキー場①

21―22シーズン。ウムシュタイク・シュヴング13ターン。七ヶ宿スキー場①今日は13回目のスキー。
アトムサーキットの元スーパーメカニック兼タイヤソムリエ氏とのセッションで七ヶ宿スキー場。

七ヶ宿は宮城県の南西部、むしろ山形県の南陽市とかから近い立地で駐車場は山形ナンバーが多かったです。
仙台からはかなり遠いので日曜日でも空いてるのが良い。
一枚バーンの緩斜面と中斜面の構成でファミリーや初心者には最適なスキー場と言えます。

9時40分の滑り出し、風もなく穏やかな天気。

ビシッと。


ビシッと。。


ビシッとしてますわぁ~。。。

カービングが気持ち良すぐる。
しかも、バーンがスムースなので脚が全く疲れないです。
あぁ、整地ってこんなに素敵♪
間違いなく今シーズン一番のコンディションでした。



メカニック氏も調子よく滑ってました。


「至高のシュプール」みたい。


いつもより倒してる。いいね~(^^)



七ヶ宿唯一の斜度のあるバーン。
ここが楽しくて回してました。


整地の小回りもやってみたものの、なかなか上手く行かず。練習あるのみだね~。

3時間滑って撤収しました。
楽しかったぁ~(≧∇≦)


山を降りて白石市内で昼飯を。

Google先生に教えて貰った「芝その軒」へ。


チャーハンが先代の愛。ですか。



ならば、と、チャーハンと半ラーメンのセット1,000円(税込)を頂きました。

旨いウマイっ!シンプルなチャーハンは軽い塩気とラードの香り、少しの焦げ目も香ばしく。
鶏ガラ出汁のしょうゆのキレを感じるスープを合わせる幸せよ。

天気、雪、滑り、昼飯と完璧な立ち回りの休日でした~(^^)






Posted at 2022/02/13 21:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「[整備] #CX-3 新車CXー3の足回り組み付け不良① https://minkara.carview.co.jp/userid/1499120/car/3770288/8367733/note.aspx
何シテル?   09/16 22:04
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 345
6 78 910 1112
13 141516171819
2021222324 2526
27 28     

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation