• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

リュミヌー珈琲をリピート。

リュミヌー珈琲をリピート。先日行って、めっちゃ気に入った若林区沖野に有るカフェ「リュミヌー珈琲」
絶対にまた来ます!と言いましたので、奥さんを連れて再訪してきました♪

土曜日、午後1時半到着。
店前の駐車場が満車でしたので、近くの第二駐車場に停めました。
やはり、人気のあるお店みたいです。


入ると「早速また来て頂いて、ありがとうございます」と店長の奥様。
いやいや、こちらこそ覚えていて頂き光栄ですよ。


奥さんは前回自分がいただいたのと全く同じメニューをオーダー。タンザニアスノートップと苺ソースのワッフルを。
イッタラのカップのデザイン(トップ画)が素敵♪
美味しい美味しいと気に入ったもようでヨカタよ。



自分は、珈琲は「リュミヌースペシャル」というブレンドと「ずんだスター」というホットサンドを頂きました。

リュミヌースペシャル、少し酸味が有り苦味を抑えたコーヒーだと説明されました。
自分、カフェでは砂糖もミルクも入れる人なんですが、砂糖投入前に一口啜ると、なるほど爽やかな酸味、ちょっとベリーの様な味わいが有るような~(ホントに分かるのかよ?ヲイ)
ともかく、美味しい一杯でございました。

ずんだスター、入ったばかりの新人さんが供してくれました。「こちらのお塩をかけますと甘味が引き立ちます」と。


優しい甘さのずんだあんと柔らかい白玉団子が中でアツアツ♪
冷めないようにか、紙の下にもうひとつ隠れています。
パン自体がもっちりしていて、大変美味です。




新人さん「お客様、ずんだにお塩試されました?」

てっちん「使いました~なんか枝豆みたいな感じにもなるね。美味しい美味しい。」

新人さん「そうなんですー枝豆ちょっと粗く砕いた感じで。。」

枝豆って、もう少し言い方が(苦笑
新人さん、多分働き初めて3日、4日のはずなんですが、頑張って気持ちの良い接客をされてました。
店長夫妻の仕込みがよろしいのね。
グッ( ゚Д゚)b!







さて、今日は豆のオーダーが沢山入った模様で厨房は忙しそう。

店長「ふぅ、武器を出す暇もないよ~」

そんな感じでしたので、あー今日は特に何も無いんだなぁと思っていました。
そんな思考が顔に書いて有ったのか。

店長の奥様「本日の武器をどうぞ」


いや、本日のスープみたいな言い方www

マスケット銃という物らしいです。(もちレプリカ)
シンプルな構造で、南北戦争とか、かなり昔に使われた型のよう。

あー、やっぱ楽しいカフェだわ。

メニューはまだまだ沢山有りまして。
平成のレスカとかダークネス・アンダーグラウンドとか、あやしそうなヤツも試してみたいです。

そんな休日でした。




おまけ。
帰って来てから、サクッと洗車。
ABに買い物~(^^)



夏の必需品の虫取りシートを買いました。


おまけ②
先週、憂鬱な人間ドック、特に苦手な胃カメラをこなしました。
その昼飯を仙台駅3階のハチにて。

デミグラスソース仕立てのナポリタン。
あまじょっぱべっちょり濃厚麺もちもち~
トッピングのチーズカツもサクサクでうまし。









Posted at 2022/05/28 21:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2022年05月23日 イイね!

カート練習。と、愉快なカフェ開拓。リュミヌー珈琲。

カート練習。と、愉快なカフェ開拓。リュミヌー珈琲。篠原ともえがアメリカでCMの賞を獲ったとか。
シノラーのイメージしか無かったのが、すっかり大人の女性で良い感じになっていてビックリしたてっちんです。


今日は放し飼いデイ。
久しぶりにアトムサーキットでカート練習です。
まだらにコースが濡れ、時折小雨がぱらつくコンディションでした。

走行結果はー

一本目 1号車 36秒625
二本目 14号車 36秒405
三本目 1号車 37秒416
四本目 14号車 37秒935
五本目 1号車 34秒294
六本目 14号車 34秒030
七本目 1号車 33秒418

と、7セット85周となりました。
路面の湿り具合がドライか?ウェットか?
絶妙な境目のところで最適解を出すのが難しい。
降ってくる雨量も一定ではなく、毎セット走り方を変えていました。

天から「これ出来んのか?」と言われているかのよう。
カート知能がめっちゃ鍛えられた練習でした。




さて、カートの後はカフェの時間です。

若林の「リュミヌー珈琲」さんを開拓してきました♪
情報番組で取り上げられた、何やら「クセが強い」お店のようです。


店内は良い雰囲気。


店員さんが「珈琲でお悩みでしたらお好みを言って頂ければ」というので、酸味の少ないものをとお願いしたら、中煎りのタンザニアを提案され飲んでみました。
なるほど、酸味が少なくほろ苦でうまみの有る美味しい珈琲でした。


スイーツは「わっ!ふるワッフル」より山元町の苺を使ったワッフルを。
サクサクしたドーム型のワッフルの中に凍らせたベリー、アイスクリーム、苺ソース、白玉団子が配されていました。
見た目の可愛らしさに加え、味も美味♪
珈琲との相性もバッチリでした。




珈琲を楽しんでいると。

店主「こちら初めてですよね、何かでお知りになりました?」

てっちん「テレビを観て気になってたんですよ。クセ強い店の。」

と言うとおもむろに出してくれたのが。



聖剣エクスカリバー!!!

ちょwwwアーサー王伝説の聖剣がなんで若林に(笑)

抜いて良いですよと言われて、持ってみましたがズッシリと重い。
つか、自分なんかが持って良いんか?(笑)

※画像許可済み
ホームページのメニューにも有った「店長0円」をやってくれました。
フランクな方です。素敵です。
こういうノリは大好きです(≧∇≦)


店長「これ、抜刀の音が良いんですよ🎵」
抜くと「シャリ~ン」と良い音。
あぁ~色々と悪ふざけしたくなるぅ~(笑)


ひとしきり盛り上がった後、
店長「エクスカリバーこちらに置いておきますので、必要な時は使って下さい」






・・・エクスカリバー必要な時って何よ?(爆w
世界征服する予定なんか無いんですけどwww

あー腹痛い。

ドリンク、フード共に本気組のハイレベルながら、こういう悪ふざけしちゃうセンスは、めっちゃ良いよね!

帰り際「絶対にまた来ます!」と約束してお暇。

心が軽やかになった1日だったのでした。



Posted at 2022/05/23 21:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ
2022年05月22日 イイね!

アクセラ5年目にしてDラーの河岸を変える。試乗とか買い物とか。

アクセラ5年目にしてDラーの河岸を変える。試乗とか買い物とか。マイアクセラは購入してから満5年となります。
2回目の車検も通すのですが、今回からDラーの支店を変える事にしました。
来月車検をするにあたり、見積りをしてもらうためお店に出向きましたが、金額はそれなりにかかる感じでしたねぇ。
前回の車検から、さらにあれとこれとプラスになりそう?とイメージしてた通りの見積りでした。
まぁ妥当ですね。


さて、見積りに1時間半かかるとの事でしたので。

MAZDA2を試乗しました。


まだ乗り換えはしないのですが、ゆくゆくは少し経済的な小さいクルマも視野にいれようかな?と。

デミオは乗った事があるので、目新しい感じは無くストレスなく運転でします。
車高が高いのでロール量は多く感じましたが、アクセラとはまた違う動きは、これまたよし。
圧縮比の上がった1.5ガソリンを試したかったのだけど、試乗車はディーゼルで少し残念でした。


インテリアはブラックトーンエディションということでクール&シック。良きかな良きかな。

ところで、新しく通うことにしたDラーさん。
接客がちゃんとまともな方々で安心しました。
ちゃんと来店時に出迎えに出て来てくれたし(笑)
これから安心して預けられそうです。





おまけ。最近の買い物。

モンベルのTシャツとハット。
夏に向かって活躍して貰います。


おまけ②今日の昼飯。

一番町にある、越後拉麺はなびのラーメン。


油そば。

濃いくちしょうゆに生姜を効かせたタレのスープは魚介の風味も感じます。
麺は中太平麺ぴらぴら、もっちりコシも有って美味~(^^)
なかなか美味しかったです。
Posted at 2022/05/22 18:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | クルマ
2022年05月21日 イイね!

自転車に乗って♪

自転車に乗って♪モダンチョキチョキズの曲に有りましたね。
パナナンパナナンデモデモデー!!

日中、少し時間が有り、さて何する?
ちょっと外でアクティブなことしたいねー。
つわけで名取市閖上のサイクルスポーツセンターに行って来ました(^^)


レンタサイクル、レストラン、温泉、宿泊施設が入った複合施設です。


入場料とレンタサイクル1時間込みで500円。
色々なタイプの自転車が有りました。
身長の目安が書いてあり選びやすい♪


TREKのロードバイクを借りました。
持ってみたら軽いっ!щ(゜▽゜щ)
初体験の細いタイヤも相まって、軽快な加速感を楽しめました。
グッとペダルを踏み込むと、グッと自転車が前に進むんですよ(当たり前ですが)。
あの感覚は病みつきになりますね。



なだぎ武のディランばりに(笑)



ランニングは膝が痛くなるのでサイクリングは体力づくりに使えそうです。
ロードバイクとか高い自転車は持てないので、たまにサイクルスポーツセンターに乗りに来るのは大いにアリ。

風を切って走るのが快感だった休日でした。



Posted at 2022/05/21 22:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

金蛇水神社へ。

金蛇水神社へ。今日はショートトリップ。
奥さんのリクエストにより、岩沼の金蛇水神社へお参りに行って来ました(^^)
金蛇水神社は金運上昇のご利益が有ることで有名なのです。

長い人生、お金は大事ですからね。
問題なく老後を送れるようにお参りしときましょ。


ちょうど藤の花が咲いていました。


なかなかの人出。


参拝してー。


境内脇の石の蛇にお財布をこすりつける。
各々の蛇の前に賽銭箱が有るのですが、ビシッとした型の蛇ちゃんが沢山拝まれていました。
まぁ、心情は分かります。



暑かったので、カフェにて白蛇白桃サンデーを。
普通に美味しかったですが、この大きさで500円という値段は観光地価格ですな。
とりあえず、地域貢献ってことでヨシとしましょう。


イベントが有ったのか、やたらコスプレした若者が多く、新鮮なカルチャーショックを受けたオジサンの休日だったのでした(笑)





おまけ。

お昼に食べたロリー&ドリーのダブルチーズバーガーは、やはり美味でした。




Posted at 2022/05/14 20:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「2025アトムサーキットスプリントレースRD4参戦。(後編) http://cvw.jp/b/1499120/48684799/
何シテル?   09/29 12:17
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation