• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

2022アトムサーキットスプリントレースRD3。2年ぶり表彰台。

2022アトムサーキットスプリントレースRD3。2年ぶり表彰台。※長文注意

2022年7月3日、アトムサーキットで行われたスプリントレースRD3に参戦してきました!

暑い、暑い、暑いぃ~( ̄▽ ̄;)
関東に比べれば大したことないのかもしれませんが、最高34度。
走る方、しゃべる方、オフィシャル共に厳しい暑さです。
1クラス&1.5クラスのタイトラ方式変更とレース距離短縮、他レース間の休憩時間を十分取るなど熱中症対策がなされました。
今回の参加人数は28名。
4クラスでの開催です。
欠場者が多少出ながらも、新しい人の参加も有り、アトムは良い循環を見せているなーと感じました。





さて、レース進行などを。
【3クラス】
予選タイム33秒831~36秒104

重い方、初心者の方が多い3クラス。
ブルーインパルスばりの編隊走行!


日産大好き。素敵な34スカイラインにお乗りのSさんがポールポジションを獲得したのですが、両手の小指に力が入らないという体調不良も有り3位に後退。
優勝したのはタイトラ2番手、フリーパスをたくさん練習していたカリスマ美容師Quroco8さん。
チェッカーのガッツポーズが印象的でした。おめでとうございます!


【2クラス】
予選タイム33秒447~34秒136

日頃良く練習に来る中堅のオジサンが多い印象のこのクラス。
新千歳で走られていたSさんが初参戦、タイトラ2番手から予選ヒートトップを奪取しました。

てっちん「まぁ~そのくらいはやんないと」

Sさん「あんまりハードル上げないで~」


しかし、優勝したのは10代の若者H君!(赤スーツ)
思いきりの良いドライビングで速かった~。
表彰式の受け答えも一番しっかりしていましたね。
おめでとうございます!

【1.5クラス】
予選タイム33秒228~33秒690

タイトラは練習の鬼M氏がポールポジション!
しかし僅差で速しDさんがピタリ。
いつでも全盛期ちゃなは、ハズレカートを引いて下位に沈む。


とにかくこのクラスは中盤のバトルが、メンカタコッテリアブラマシマシでエグい(笑)
3ワイド、ダイヤモンドロール当たり前。
魅惑のブロック師S氏が上手く抜け出し優勝するかと思いきや、よもやのブラック!
優勝したのは速さが光る速しDさんでした。
おめでとうございます!


【1クラス】
予選タイム32秒894~33秒483
※画像提供、アトム受付嬢高橋さん。いつもあざます!

自分走っている1クラスは、欠場者がいて5人でのレースでした。
さりとて1.5クラスから一人召喚する訳にもいかないですからね。
少数精鋭でアツくいきましょ!

当日のカートは全てニュータイヤが装着されていたのですが、路面温度が高過ぎて横に滑る印象。
早い方向決め→タイヤを縦に使うことが必要です。
同時に、タイヤが熱ダレしないようにソフトに走ることも大事かな?と。
んで、タイムトライアルは33秒108で4番手。
もう2周も走るとタイヤが滑り初めました。
早い段階で走りをまとめることが必要ですね。


予選ヒートはメビウス君を追う展開。
1位ばと君、2位TIGAも牽制しあいペースが上がらずついていける♪
追い抜くポイントを探りながら・・・8~9の繋ぎでメビウス君を差すべく8コーナー仕掛けた時。
リアバンパーを押してしまいスピンさせてしまいました。。。
当選一発ブラックで10秒ペナルティストップ。
意図的にいけると思って仕掛けたのですが、目測が甘くてメビウス君には迷惑をかけました。
下手ですね、まだまだ。反省します。

決勝ヒートは最下位より。
引き当てた10号車のフィーリングが良い!
中速のトルクが有るし、ブレーキタッチも好みの車両でした。タイム出るぞこれ。

先ずはモトハルさんを追いかける。
もうクラッシュはしない、クリーンにいく。

(ホームストレートでモトハルさんの後ろにビタ付けし、1コーナーの追い抜きを狙うの図)
4周目の1コーナーでオーバーテイク。
返す刀で4コーナーで入られるも5コーナーまで並走で凌ぐ。4位浮上。

(開いてしまった前との差をリカバリー中)

次のターゲットはメビウス君。
かなり離されてしまっていたが、2位のばと君がペースが上がらなくてフタをしている状態。
早々に追い付くことが出来ました。
メビウス君も前を抜けない、後ろからは自分の圧力を受けている状態で大変だったと思う。

(前には鉄壁の壁、後ろからは黄色い変なオジサン、板挟みのメビウス君の心中はいかばかりか)
16周目、メビウス君が4コーナーで抜きに行った動きに乗じて自分も動く。
5コーナーから9コーナーまで3台パックで並走してメビウス君をオーバーテイク成功。3位浮上。

(3位浮上後、後ろとの距離をチェックするの図)
2位も狙える感じだったので、ばと君に1コーナーで仕掛けてみたものの、流石に試合巧者は許してはくれず。。
そのままチェッカーフラッグを受けました。

ギャラリーは並走の場面がかなり盛り上がったらしく、カッコ良かったとも言って貰えました。
1クラスらしいところを見せられたかな?
2020年9月以来、2年ぶりに乗った表彰台は気分が良かったです。
次に勝つのはいつになるやらですが、表彰台は年内にまた1回くらいは乗りたいものですね。


では、参加者の皆さん、レースアナお二人、オフィシャルの皆さんお疲れさまでした~(^^)



次は7月31日の3時間耐久レースだ!
給油頑張って優勝めざします!


Posted at 2022/07/04 17:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ
2022年07月01日 イイね!

洋食と海鮮丼の新規開拓。夏は山下達郎。今日のリュミヌーの三本です。

洋食と海鮮丼の新規開拓。夏は山下達郎。今日のリュミヌーの三本です。明後日7月3日はアトムサーキットのスプリントレース。
本当は昨日今日と休みだったから、カートの練習に行きたいところだけど、アトムは車両調整日でお休みなのです。
ひとまず、暑さにやられないようにウォーキングと筋トレをして処熱順化をしました。てっちんです。

あぁ、練習不足だなぁ。。



さて、そんな中最近新しく開拓した店を。

荒井に有る洋食屋さん、開拓家。
ハンバーグとコロッケのお店らしい。
つわけでハンバーグ&カニクリームコロッケを頂きました。(トップ画)
基本的に優しいお味のハンバーグとコロッケで美味しかったですー。
ハンバーグのデミグラスソースが渋みの少ないまろやかなタイプ。
コロッケのホワイトソースは甘味が有りとろり、衣がサックリで、これまた出色。
家で食べる洋食を突き詰めるとこうなる。
みたいな、ホッとする味でした。

スピッツの三枚組ベストが店内に流れる(自分も持ってるから曲順で確信した)。
邦楽流すって珍しいよね。耳馴染みが凄くて自宅感がありました(笑)


もいっちょ。

亘理町にてランチを。
どんぶり亭まつもと。
松本鮮魚店と字の薄くなった看板が有ることから、元魚屋さんかな?と。


ネギトロ丼770円(税込)って安いよぬ。
つみれ汁、煮物の小鉢も付きます。
ネタは新鮮。
少し甘味の有る、多分だし醤油で頂くと美味でした。


東北放送のテレビとラジオ、ミヤギテレビなどの取材を多数受けているようです。

ティーナカちゃん、お子さん産まれたから地元に戻って元気にしてるのかなぁ。
まだホットハウスのCM曲は生きているみたいだけど。





お次。

山下達郎のニューアルバムが11年ぶりに発売されたので購入。

オリジナルアルバムなのに、もはやベストアルバムだと思います。捨て曲など一つもない。
変な例えだが、老舗の蕎麦屋とか鰻屋さんの、伝統の味をいただいているような安定感。
それでいて機材は最新鋭のモノを使っているらしい。
タツローと言えば夏!!それはもちろんですが、ちょっとスローな渋い曲も有り。

こういう夕暮れどきにクルマをゆっくり流しながら聴くのもめっちゃ良いですよねー。
タツロー氏、あと11年とか言ったら80歳になっちゃうから、次のアルバムはもう少し早めにお願いしたいです(笑)



ラスト。

最近、暑すぎる。。
うまいリュミヌーのアイスコーヒーでもキメないとやっとられんわ。
今日はキリッと苦い深煎りのトラジャを豆リッチで。

「では、リッチにお淹れしますね~♪」店員さん。

むむっ♪
しっかり苦いながらも、酸味が少なめで奥に甘味すら感じる絶品コーヒーだわ~(^^)
多少の氷の溶けなどモノともしない強い旨味。
これ好きな味。

次は酸味の有る浅煎りのものを試してみようかな?






Posted at 2022/07/01 22:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「カート練習。カート筋とカート感覚を呼び戻す。 http://cvw.jp/b/1499120/48647046/
何シテル?   09/09 22:06
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 456789
10 11121314 1516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation