• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん@のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

カート走り納め。ラーメン、パスタ、ソーセージ。

カート走り納め。ラーメン、パスタ、ソーセージ。今日は放し飼いデイ。
アトムサーキットで年内の走り納めをして来ました。
暮れの元気なご挨拶的な意味合いのアトム入りです。
もう、積もり話が積もり過ぎて〜めっちゃ駄弁ったり爆笑したり。楽しい時間を過ごせました。
自分の不整脈の件について、アトムのメンバーが心配してくれたみたいで。ありがたいね〜。

さて、走行は体調を鑑みて一本だけ。
スプリント最終戦以来の走行になります。





タイムは33秒246でした。
狙ったラインに乗らなかったり、動きが安定しなかったり。まぁ一ヶ月以上ぶりの走行はこんなもんでしょう。
走った感じに違和感は無いですが、来季のスプリント戦は回復具合を見ながらになるでしょうね。
しっかりフリーパスを走れるくらいにならないとね。

さて、昼飯に。

松島北インターの近くのラーメン屋さん、一番堂を開拓しました。
以前、網地島屋が有った建物ですねー。
何回かテナントが入れ替わったのですが、今のお店になってから長いので美味いのかなあ?とお試しに入った次第。


とんこつラーメンのお店ですので、醤油豚骨ラーメンに海苔トッピングで。無料のライスが嬉しいですね〜。なんだかデブセットのようなルックスになってしまいました(笑)


細麺を太麺が選べます。
こってりと濃い味で美味しかったですよ。
お仕事の方がランチに利用されていました。
この味は午後のやる気に繋がりますね。
入りやすいお店ですので、自分もまたリピートすると思います。

さて、日付けは変わり今日。

朝から大掃除よろしく動いていまして、その昼飯にトマトクリームパスタを作って食べました。
リュウジのバズレシピから。
ケチャップと牛乳を使うワンパンパスタです。
シンプルながら、ちゃんとトマトクリームパスタになるのですよね。ポイントはケチャップを炒めて酸味を飛ばす事でしょうか。
奥さんにはかなり好評で、リピートで作る事になりそうです。

そして午後。

みん友さんがブログに上げていたお店が気になったので突撃して来ました。
大郷町方面にありますコブレンツというソーセージ屋さんです。

ソーセージの他にベーコンや、前菜系のパテ・ド・カンパーニュ、テリーヌなんかもありました。
お店の方が商品の説明を丁寧にしてくれ、職人の店だなぁという印象でした。
購入したのは、粗挽きスモークソーセージと、柚子南蛮味噌󠄀腸詰め。

焼いて頂きました。
うまいです。
肉の旨味が強いですね~。
皮のパリッと感もグっ。
ミチッと肉が詰まっていて食べごたえが有りました。
ここも、また伺いたいお店でございました。




さてさて~、このブログで今年のアップは最終回となります。
いつも駄文を読んで下さってありがとうございます。
来年も精進しますのでご愛顧のほどを〜。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2023/12/27 21:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | スポーツ
2023年12月22日 イイね!

川渡温泉「藤島旅館」日帰り温泉と、クリスマス飯作り。

川渡温泉「藤島旅館」日帰り温泉と、クリスマス飯作り。昨日から今日にかけての日記です。

昨日は超レアな、朝から晩まで放し飼いデイでした。
せっかくの一人時間は有意義に使いたい。
と思い、寒いし温泉開拓しよう!と川渡温泉の藤島旅館へ日帰り入浴しに行きました。
アトムのチームメイトにも勧められていて、気になっていたんですよね。


寒い予報でしたが、雪に降られる事もなく到着。
建物がシブい!
かなりのヴィンテージですね。
この界隈では一番古い温泉だとネットで読みました。


玄関を入り呼び鈴。
オバチャンに500円を払い中へ。
ちょうちんとクリスマスリースの組み合わせがグっ。


廊下を渡り〜。


緩やかな階段を下り、ドン突きの女湯の右手が男湯です。


✻ネットより拝借。
大浴場は広くて気持ち良い〜。
温度が体感42度くらいで長く浸かっていられます。
ほんのり硫黄の香り。
黒い布海苔のような湯の花(ネットの記事によれば。最初ちょっとギョッとしました)がゆらゆら漂う。
しっかりぽかぽかに温まりました。

シャワーはあるけど、シャンプー石鹸が無いと聞いたので持参したのですが、なかなかお湯にならず。
水で身体を洗うのは、不整脈もありますし自重しました。



そんでもって今日。
クリスマスが仕事でどうしようも無いので、前倒しでクリスマス飯を作りました。

去年と同じメニューです。
ローストチキンとローストポテト、スープにミネストローネ。
チキンは皮目がパリッとして、肉は弾力が有り、上手く仕上がりましたね。
ポテトが去年ちょっと失敗したのでリベンジ成功しました。皮付きで歯切れ良く、中がほっくりと。
ミネストローネは酸味少なめマイルドな自分好みに。
奥さん美味かったのかおかわりしてくれました。

反省点としては、チキンを先に仕上げた後にイモをやったら、肉が少し冷めてしまったこと。
順番は逆の方が良さそうかもね。
そんな年末の休日てした。



【おまけ多め】


温泉へ行く道すがら、昼飯に岩出山の「ザビのカレー」Bセット。カレー2種類、サフランライス、サラダ、チキンティッカ、ナン、ドリンクという内容で1100円はコスパがかなり良い。
料理も美味でした。


その日の晩飯に、リュミヌー近くのラーメン屋さん、一芯結の中華そば。
全粒粉パツ麺に煮干しと鶏が香るスープ。うまい。
でも、客と店員の私語が気になったかも。



んで、仕上げにリュミヌー。
夜に行ったのは初めてです。
クリスマススペシャルのソーダを飲みました。
ブルーハワイの爽やかな色と相まってさっぱりとしました。


最後にクリスマスケーキにムラタ。
リンゴの焼き菓子とコーヒークリームとチョコのケーキを。
まぁ最高なんですよここのケーキは。

以上でーす。
あー食いすぎた。調子に乗りすぎました。
年末年始仕事頑張ります。



Posted at 2023/12/22 21:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2023年12月17日 イイね!

大和町「台ヶ森温泉」〜中新田でラーメン。

大和町「台ヶ森温泉」〜中新田でラーメン。いよいよ寒くなって来ました。
冬将軍様がようやく到着されたようです。
ならば、それに備えてあったかい構えをしなければなりませんね。
つわけで、奥さんと元アトムサーキットのスーパーメカニック兼タイヤソムリエ氏と出掛けて来ました。

大和町に有る台ヶ森温泉(トップ画)
ひなびた古き良き温泉なのですが、どうやらペット同伴で泊まれる宿。ドッグランも出来るよ!
そんな感じにリニューアルした模様。。。
壁もジムニーのキネティックイエローみたいな派手な色に。

何かカフェも併設した模様。

日曜日午前11時に到着したのですが、駐車場が満杯で停める場所が無くて焦りました。

中に入り料金を支払います。
650円。
んーー150円値上がりしましたね。


床が張り替えられて綺麗になっていました。


暖簾は変わらないかな。


脱衣所の鏡がオシャになってました。


浴室は変わらず。
肌がつるすべになる良いお湯は健在です。
奥さんにはお風呂は大変好評でした。


廊下から外を見ると静かな山並みに降りしきる雪。
その手前にドッグランの柵とキネティック壁。


利用者は確かに少なめで、経営は厳しかったのでしょう。何らかのコンサルのアイデアでこうなったのだと思いますが。

比較的仙台から近くて、あまり知られていない鄙びた穴場の温泉だと思っていた自分としては、かなり残念です。
まぁ永く繁盛する事を願いますよ。
お湯は良いのでたまに利用するとは思いますが、田村高廣氏が愛した風情は無くなってしまいました。



さて、温泉の後はラーメンです。

中新田にあります「齋虎」へ初訪問です。
こちらは塩ラーメンがウリのようです。


奥さんは鶏塩チャーシューを。


自分は限定の鶏塩白湯を頂きました。
鶏の旨味がガツンと来ますね~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
歯切れの良いパツ麺。
柔らかい鶏のチャーシュー。
めっちゃ美味しかった~。

いつもは中華そば派のメカニック氏も鶏塩白湯うまいうまいと。
良いお店を開拓できた日曜日だったのでした。


Posted at 2023/12/17 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2023年12月17日 イイね!

クリスマスJAZZコンサート。

クリスマスJAZZコンサート。12月16日土曜日。
宮城野区役所の隣にある文化センターへ行って来ました。
奥さん方のお義母さんからビッグバンドのコンサートが有るよと教えて貰いまして、無料だし行ってみるかぁ。と向かった次第。
トップ画は小学生のお願いを書いた短冊をツリー状に組み合わせたモノで、なかなか華やかでグッ。
イルミネーションだけがツリーじゃないぜ。

さて、コンサートは体育館にて行われます、開場しまして。

この盛況ぶりです。
大先輩しかいらっしゃいません。
行政系のイベントはPR不足ですね。
市民センターのラックに入ってるチラシに書かれている情報をどうやって知る事が出来るのでしょう。


コンサートは一時間で8曲プラス、アンコール1曲でした。A列車で行こう、ムーンライトセレナーデ、ジングルベル、アンコール曲のフライミートゥザムーンが知っている曲でした。


演奏は仙台市内で活動している「ゲット・ハイ・アーツ・ジャズ・オーケストラ」の皆さん。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルにも出演されているグループです。


時折、ソリストの方がセンターマイクへ移動して演奏していました。
ステージが狭くて、かなり移動が大変そうでしたね。
演奏は、門外漢で良し悪しが分かりませんが、迫力の有るサウンドは素晴らしいなぁと素直に感じました。
これが無料で聴けるのは良いですね。
また機会が有れば行きたいです。


【おまけ】
帰り足、何かおやつ買うかい?

良く使う「宮城野」でジャーマンというお菓子を買いました。
パイ地の上にリンゴのケーキが乗り、ラムの効いたシロップとジャムがびっちょびちょに染みた甘〜いお菓子。

これは昔ながらのケーキですね。
昨今の甘さ控えめ、ふわふわ軽い頼りないケーキにアンチテーゼを唱える!
重さ、デカさ、甘さが十分で、ギリッと苦いコーヒーに合わせたくなる逸品でした。
奥さんと二人で食べたらお腹いっぱいになってしまいました。


久しぶりに昼飯にパスタ。ツナと塩昆布のパスタを作りました。まずまず美味かったです。おわりー。

Posted at 2023/12/17 17:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ
2023年12月11日 イイね!

不整脈っ!!色々と引退しかけた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 

ちょっと久しぶりのブログアップになりましたー。
てっちんです。

実は先月の終わりくらいから、胸の動悸をバクバクっと感じるようになってですね~。
様子見していたものの収まる様子も無く。
部位が部位だけに心配になり、循環器内科で診て貰いました。

すると、やはり不整脈が有りますね。となり。
人間ドック並みの検査と、24時間計測の心電図のキットを装着、データを提出しました。
んで今日、検査の結果プラス医者の診断結果を聞きに行って来たわけです。


結果は。





















医者「ストレスでしょうね。心臓のメカニカル的にも問題無いですし、他の病気からの影響という訳でも無さそうです。」

と。

いや、めちゃくちゃホッとしました。
痛みや息苦しさは無かったものの、仕事出来なくなったらどうしようとか思いましたから。

カートもスキーも引退かぁ。とかね。

不整脈は出ていますので、ひとまず薬を飲みながら治して行きます
スポーツはして良いと許可が出ましたので、スキーは行きますが少しトーンを押さえてやります。

来季のカートは治り塩梅次第ですけど、もしかしたら耐久レースメインになるかもしれないですね
とにかく、ストレスためないように、身体だいじに。
生活していきます。




【おまけ】
奥さんの眼鏡を新調しに行ったメガネ屋にて。

そろそろ視力落ちて来たし、来年あたり眼鏡作るかなぁ~と、色々かけくらべ。


やはり、右上の「大門」に惹かれてしまいます(笑)


心臓の結果が出る前に、塩竃神社で神頼み。


いつもよりお賽銭をはずんだのはココだけの話(笑)

食い物系ですと。

ガネーシャの「多賀城男飯」


土井製菓のコーヒーロール。


すし哲のにぎり。



珈琲館のサンドウィッチ、ホットドック、ホットケーキ。

いずれも美味。
ブログアップはしてませんでしたが、まぁまぁ食ってた最近だったのでした。








Posted at 2023/12/11 22:08:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カート練習。スプリントの前哨戦? http://cvw.jp/b/1499120/48725134/
何シテル?   10/22 17:50
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
人生初のSUVに乗ります! プラチナクォーツメタリックの美しい色あいが、気に入りました。 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation