• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月28日

ちょっと奥さん!・・・いやオクタン!

ちょっと奥さん!・・・いやオクタン!









英国からは数多くの魅力的な自動車雑誌が出版されていますが、
その中でも、「CLASSIC & SPORTS CAR」と「Octane」のクラッシックカー雑誌2誌は
日本でも少量輸入しているところがあり、入手することが出来ます。


僕は主にリンドバーグか六本木のTSUTAYA、あとは成田空港第一ターミナル内の
青山ブックセンター(旧 流水書房)などに立ち寄った時に、どちらかを見比べて
買うようにしています。
東北では仙台AERの丸善でも不定期ですが、希に置いている時があります。

が、今日帰りに何気なく近所の本屋に寄ったら目を疑いました。
なんとOctaneが置いてるじゃありませんか!!!どうしちゃったの!?

しかもよく見ると日本語が書いてあるし!なんじゃこりゃーー!!

よくよく見てみると、なんとあのOctaneが日本版を出したようです。

Octaneと言えば、

↑このようなブリリアントな車種選択と美しい写真がお気に入りです。


二玄社のSuperCG誌がなくなってから、国内の雑誌で戦前のクルマの記事を
目にすることがめっきり減っていたので、Octane誌の日本進出はありがたいです♪

また、60年代以降のクルマは日本でも広く認知されている感がありますが、
50年代以前のクルマはみんカラの分類を見ても解るようにあまり知られて
いないのが現状だと思います。


Octane誌の日本版によって英国直輸入の自動車カルチャーを
身近に知ることが出来るのは、とても嬉しいことですね♪
ブログ一覧 | 自動車書籍・雑誌 | 日記
Posted at 2013/03/28 01:56:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2013年3月28日 3:23
おじゃまします。

まさに同感ですね!
日本のクルマ好き(旧車好き)たちよ、目を覚ませ!と喝を入れてくれるかのようです。
購入対象でない夢の世界のクルマまで、馴染みの有無やマンネリズムに縛られるのはホントつまんないですよね!

実は店頭でちらりと見ただけで、まだ買ってません(笑)
次の号までしばらくあるので、慌てなくてもいいか、とタイムレスに…
古本で買うかも(笑)
コメントへの返答
2013年3月29日 0:29
灸太郎さん、こんばんは!

やはり、既存の国内の自動車雑誌にはない独自の視点(国内の読者層に媚びていない視点)で、一方的に英国を中心とした欧州のモータリゼーションをガツンと紹介してくるくらいの方がインパクトがあって面白いですよね^^;

日本版は季刊誌のようですので、時間的な余裕もありますし、一部のクルマ関連に明るい書店ではバックナンバーを置いたりと言うことも考えられますので、SuperCGのようにお気に入りの号を買うようなカタチが望ましいかもしれませんね♪
2013年3月28日 7:03
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
日本ではモータリゼーションの歴史が浅いので、旧いクルマたちに興味を持つ方々が少ないんですかねexclamation&question冷や汗

書店で、チェックしてみますわほっとした顔指でOK
コメントへの返答
2013年3月29日 0:37
こんばんは~

考えてみると、ちょうど日本グランプリが始まったのが60年代ですし、それ以前のモータースポーツというとなかなか目がいきにくいんですかね^^;

オススメですよ~
2013年3月28日 7:23
おおおっ!
知りませんでした!!!
探してみます。
コメントへの返答
2013年3月29日 0:42
自分もまさか日本版が出ているなんて
知らなかったので、見つけた時は
目が点でしたΣ(・o・;)
2013年3月28日 8:31
おはようございます、

すご〜い本屋さんにいってみます(^_^)
六本木のTSUTAYAもいってみます(^_^)
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2013年3月29日 0:45
すもーるさん、こんばんは!

日本版は一般的な書店で取り扱っていると思います♪

六本木のTSUTAYAは、これら2誌以外にも
海外系の自動車雑誌に強いのでオススメです!
2013年3月28日 9:19
おー!

今日の楽しみが出来た(笑)

と言っても…
春日部のTSUTAYAにあるのかが問題?(爆)
コメントへの返答
2013年3月29日 0:48
岩手の普通の書店でも置いていたので、
春日部のTSUTAYAなら問題なくあるのではないでしょうか^^;

クルマの撮り方がドラマチックで美しいです♪
2013年3月28日 9:20
ご無沙汰です♪
タイトルに釣られました・・・(^^ゞ

来月の東西は来るよね、当然・・・(^_-)
コメントへの返答
2013年3月29日 0:54
お久しぶりです!

大福さんは、こういうネタに釣られやすいのですね(爆)〆(._.)メモメモ

東西ツー日程的に厳しいかと思われましたが、ひょっとすると参加できるかもしれません・・・まだ不確定ですが。。。

まだ、受け付けてるんでしたっけ?
2013年3月28日 21:54
私も先日普通の車関係の品揃え悪い本屋で見つけてビックリしました。

中が日本語で更にビックリ(笑)。

ちゃんと現地版の翻訳だけでなく、日本のイベント情報も載っていて良さげでしたが、お値段がそこそこしてしまうので一旦保留しています。

でも確かにイイ時代に成りましたね、悩ましいです。
コメントへの返答
2013年3月29日 1:03
そうなんだよ~ 

全く同じで、クルマ関係に特別明るいわけではない書店で見つけたからビックリした!

たしかに結構良い値段するよね^^;
でも英国版を日本で買うと¥2,000越えな
こと考えると安いかな♪

今までは英文から意味を汲み取る感じだったけど、日本語で読み込むと結構深い考察だったりして内容的にも面白い( ^∀^)/

プロフィール

「ゴールデンウィークのカート乗り比べ体験記 http://cvw.jp/b/1499353/47700125/
何シテル?   05/05 12:59
しまえるシューマッハと申します。昨今のみんカラの飛ぶ鳥を落とす勢いの盛況ぶりに目をつむることができずに登録してしまいました(^_^;) 好物は主にヨーロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Porsche 550 Forever  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 00:43:01
週末はGulf718で出撃だ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 20:45:26
ロッソ、全塗装完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 19:49:06

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
'98年式のスプリンターカリブRosso(5MT,4WD)です。 日本ではカリブのマイナ ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
'93年式 Beck 550 Spyderです。 かねてよりミッレミリア好き、50~6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation