• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

紅葉撮影→サイクリング

紅葉撮影→サイクリング 我が家に来客です。



元我愛車に乗る友人D。名古屋からクルマ飛ばして遊びに来てくれました。
前日夜に彼と居酒屋で飲み、帰宅しても飲み、寝たのが夜中3時過ぎでした(^_^;)
昼前に起床し、紅葉が見たいとのことなので、僕も行ったことないし近くで有名な所あるから行ってみようかという事に。

ステアリングがモモのドリフティングに変わってる。。。なかなかイイね( ´▽`)
後部座席を倒して無理やりロードを押し込みます

近所の某紅葉の名所までクルマで移動、駐車場からは徒歩。
昔ながらのこんな道

到着。まさに今が見ごろ!赤をメインに、所々黄緑や黄色のもみじがいっぱいに広がります。

いやいや驚いた!こんな所が自宅から数キロの所にあったなんて!知ったの最近だし(ーー;)

ほんと見事な紅葉です!目を奪われるとはまさにこの事。夢中でシャッターを押します。
この後友達が帰るとき便乗して、適当な所で降ろしてもらい自転車で帰る予定。
今日はサイクリング用リュックにも入るコンパクトなミラーレス一眼で撮影です
木枯らしに負けて散ったもみじの葉だって立派な被写体です


この後は山道を軽く流したいとのことだったので、お隣岐阜県まで以前サイクリングで走った遠回りのルートをデミオで走ります。乗るの久しぶりだ~懐かしい!大事に乗ってくれてるのは嬉しい。
岐阜県揖斐川町藤橋の道の駅から自転車で下り、帰宅することにしました。

彼とはここでお別れです。

挨拶するとホイールスピンかまして勢いよく消えていきました。ジコルナヨ(;一_一)
ここからサイクリングのスタートです。揖斐川渓谷の紅葉を眺めながら麓へ向け走ります。

山なのでトンネルが多いのですが、トンネル内の車道走行は危険。そして十分な幅の歩道が設けてありません。
トンネルを避け旧道を走行しますが、めったにクルマは通らないから道が悪い。そして山から石が至る所に転がっており、結構危険(-_-;)

案の定かなりの勢いで落石を踏んでしまった((((;゜Д゜)))))))
その後なんかスピード上がらず違和感が。。。

ガーン!パンクです(´Д` )とうとうやってもうた…

ロードに付けているサドルバッグの中には携帯工具、携帯ポンプ、予備チューブ、タイヤレバーが入っています。
これらを駆使してパンク修理

一応7キロまで入れられるポンプなのですが、ここまで入れるのは根気が必要で、約20分のチューブ交換作業のうち約7割ポンピングの時間でした(笑)
パンクでタイムロスしてしまいましたが何とか麓の池田町へ到着。のどかな田園地帯ですね。
遠くには真っ白な雪を被った乗鞍岳や中央アルプスが見えました。スノボ大好きな僕としては冬が待ち遠しい(^ω^)

ここから滋賀県境までの風は向かってくるのばかりでした。南向けば南から。西向けば西から。
しかも物凄い強烈な。まるで自分の行動を読まれている様…平地でインナーギヤに入れたのは初めてでした(笑)

滋賀県へ帰郷。4時をまわって気温が一気に下がってきました。登り坂の頂上から一気に下ると体冷え冷え( ;´Д`)補給も全くしてなかったので最寄りのコンビニであんまんとコーヒーで体を温めます。

地元長浜から川沿いのサイクリングロードを走ります。ここ初めて知った(笑)
きれいなサイクリングロードではないけど、タイヤが落ち葉を踏んだ時の音を聞きながらのペダリングが秋っぽくてイイ感じ( ´▽`)

5時半帰宅!
向かい風に勝てないと改めて思わされた走行でありました
本日のサイクリングルート


走行距離:70.14km
走行時間:2時間59分23秒
消費エネルギー:6011kcal
平均スピード:23.46km
最高スピード:51.39km
平均ケイデンス:82
平均心拍数:152
最大心拍数:181
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2012/11/21 22:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 23:43
紅葉サイクリングお疲れ様でした!!!

鮮やかな赤に黄色もあって綺麗です!!!
良い山、旧道もありますね(^^)ワクワク!


パンクは大変ですよね…
緊迫した記事で呼吸せず拝見しておりましたが…
無事直った!とあり呼吸出来ました(^^)フー…


私も携帯インフレーターではバルブ折ったりした事がありましたので、TOPEAKのターボモーフを購入しまして…

少しデカいですが気圧計付きで空気もモリモリ入ります!ロードモーフもオススメです(^^)
コメントへの返答
2012年11月22日 8:22
コメントありがとうございます(^^)
紅葉最高の時に行けたのが良かったです!気に入ったので毎年通います( ´▽`)
以前パンクした時予備チューブもポンプも持っていなくて大変な思いをしました(^^;しかもパンクの原因は直前に行ったタイヤローテーション時によるタイヤレバーでチューブを傷つけてしまったから(ーー;)
空気圧7キロの応急処置とはいえ今回は現地で自分の手で直せて良かったです(^^)こうやって成長していくんですね!
今回パンク携帯ポンプで直してて、確かにゲージで空気圧の確認ができたらいいなって思いました。村井さんご使用のポンプも自転車店で手にとって確認してみたいと思います!(^^)
2012年11月22日 18:06
こんばんは。

このR303号は北回りルートで兵庫県以西に行くときによく通る道です^^;
日中自転車で走ると気持ちいいんでしょうね。
特に今の時期は。。紅葉が鮮やかで^^

パンク。災難でした^^;
携帯ポンプで空気を入れるのは大変ですよね。

私は昔からバルビエリのカーブワンを愛用しています(だってあの当時世界初のカーボン製ポンプだったんですもの^^;
コメントへの返答
2012年11月22日 19:20
こんばんは。コメントありがとうございます(^^)
R303は八草トンネルが出来てから身近になりましたね(^^)景色を楽しみながら走るには良い道です!パンクしてしまったのは災難でしたが紅葉も見頃で気持ちよかったです
バルビエリのカーブワン 存じ上げてなかったので調べてみたのですが…
わずか59g、10気圧対応ってすごい…
既に欲しいです!

プロフィール

「本日無事に次男誕生。2児のパパとなることが出来ました。こんなに嬉しい事はありません。ありがとうございました。」
何シテル?   09/19 16:41
岐阜県某所のMA○DAディーラーで五年間勤務後、お隣滋賀県へ婿入り。某修理工場で自動車整備と検査員をしています。 シャコタンツライチへの憧れはありますが、自家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年ありがとうございました。🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 20:50:32
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 23:35:42
錆とクリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 11:12:01

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
結婚を機に軽にしました。でもアクセル踏んで走らないのはイヤだ。エコカーが当たり前の今、補 ...
その他 ロードバイク FUJI ACR1.0 (その他 ロードバイク)
運動不足解消の為に自転車に興味を持ち、念願のロードバイクを手に入れる事ができました。 日 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
これを乗るためにMAZ○Aディーラーへ就職したといってもイイ位乗りたかったクルマ。7年ロ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今の奥さんと結婚を考えるようになって、維持費のかかる8と更にボロボロの軽2台を所持するの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation