• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

朝練 〜隣の県まで行ってみよう〜

今日は休みです。日中また京都へ行く用事がありますが今回は自転車抜き…
という事で朝早く起きて朝練に行ってきました(^^)先週の夕方に行こうとしたけど寝過ごして行けなかったルートです(笑)
朝5時過ぎに準備を済ませて家を出ます。今回はちゃんと朝食を摂りました(笑)
自宅近くのR8経由でR365を北上します。もともと車通りの少ない道ですが流石に早朝、クルマ含めて走っているのは僕だけの様ですね(笑)


緩い登りがしばらく続き、やや傾斜がキツくなってきたのでインナーにシフトした所でチェーンが噛み込みロック!
慌ててアウターに戻し何とかチェーン切れを防ぎました。
改めて慎重にインナーにシフト。しかし、チェーンはアウターのまま。あれ?確かにFディレイラーは動いたはずだが…
自転車を停めて確認してみると…

ガーン!ガイドプレート曲がっちゃってるよ…T^T

まあ出先なのでどうするかは後から考える事にして何とかシフトはできる様に調整…

気を取り直して走行再開。自宅から20キロ付近から難所の椿坂峠に到着。
初っ端から10%の勾配です。

九十九折りが続きますがひたすら登ります。汗だくで心拍は上がりますが、岐阜の片知に比べればちょろいです(笑)

目的地に近づくに連れ、やや登りが緩くなります。
何度か冬に通う余呉高原リゾートヤップに到着!ここは同じ長浜市内とは思えない豪雪地帯です。

ここまで来ればもう目的地同然です。
今回の目標福井県入り達成。

ここで折り返し。近くにある涌き水でボトルを満たして下りました


ルート


走行距離:57.50km
走行時間:2時間6分40秒
消費エネルギー:1569kcal
平均スピード:27.24km
最高スピード:52.36km
平均ケイデンス:86
平均心拍数:152
最大心拍数:179
獲得標高:643m

帰ってシャワーを浴びて京都へ行きました!行き先はいつもの東福寺ですが、京都には僕の大好きなグルメがあり、それを食べに行く目的もありました。
コレ、皆さんが京都に行かれた際には是非召し上がって頂きたいんです!
四条は錦市場近く、『冨美家』

ここの冨美家鍋が僕の大好物です。

鍋焼きうどんなのですが、京ならではの上品なダシ、うどんだけでなくそこに香ばしく焼いたお餅まで入り、それがまた絶品!しかもこのかやくご飯付きのセットで850円です!
汗かきながら食べるのもまた良し(笑)

今日も暑かったですね。空梅雨か?
梅雨トレ用に3本ローラーを買ったはいいがまだ組立すらしてません(笑)
それよりディレイラーどうしよう…とりあえず財布の中身が寂しいので修理して様子をみたいと思います´д` ;
ブログ一覧 | ロードバイク
Posted at 2013/06/12 20:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年6月12日 20:38
こんばんは〜(^-^)/
R365制覇 おめでとうございます〜♪

既にこのルート〝余裕〟の部類ですかっ???(゚o゚;; 流石ですネッ!

フロントディレイラー安く修理出来るとよいですね!
コメントへの返答
2013年6月12日 20:44
こんばんは!ありがとうございます(^^)

南ルートですとR365は急勾配が少しだけでした〜(^^)帰って獲得標高見て、コレだけかよ!?って思ってしまいました(笑)
越前からR365での滋賀入りルートはかなりキツそうですね^^;

ディレイラー痛いですT^T
外して曲がりを修正できればタダで直せますが…出来るかな〜´д` ;
2013年6月12日 20:41
福井県境サイクリングお疲れ様でしたっ!

Fディレイラーだけ故障で幸いですっ!
私も何度か踏み込みチェーンちぎってますので…(^^)

山清水は…美味いですよね!(^^)ヤミツキ…


鍋焼きうどんの紹介で…腹グーなりました(^O^)g
うどん好きには堪らなそうですな!!!

コメントへの返答
2013年6月12日 20:51
ありがとうございます(^^)

ガイドプレート曲がり直せますかね〜^^;
確かにチェーンちぎれてしまったら道具無かったら自走出来ないのでまだマシと考えましょうか(°_°)

山清水美味いです〜
飲むのも好きですがコレで洗顔が大好きです!ほんとスカッとします!( ´ ▽ ` )

よくこの鍋焼きうどん食べるという目的だけでわざわざ京都まで行きます(笑)
お取り寄せも出来ますので良かったら是非‼
2013年6月12日 20:50
鍋焼きうどんもいいですね~( ´∀`)


でも・・・

私は味噌煮込みうどんの方が~

(@^┐^@) ジュルリ
コメントへの返答
2013年6月12日 20:56
お!さすが東海人!(笑)

僕も味噌煮込み大好きです♪( ´▽`)
名古屋の山本屋とかあの味たまりませんよね!
そういえば麺繋がりで、関の有名店の白神にまた行ってみたいです〜(^^)
2013年6月12日 20:58
朝練お疲れ様でした~

この坂を上ってコレだけかよ!?って思われたのはきっと坂嫌いを克服されたってことなんでしょうね^^

それにしても餅入りのうどん・・・美味しそうです^^
コメントへの返答
2013年6月12日 21:06
ありがとうございます(^^)

椿坂峠もなかなかキツかったのですが、美濃の片知がラスボス的バケモノなので、あれと比べてしまうと…

うん、もはやザコキャラですね(爆)
まだまだ引き続き坂トレ頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

他店の力うどんとかうどんと被ってイマイチ好きじゃないのですが、ここのは焼いてあるので香ばしくて、素材も近江のもち米で味が深くて…
ほんと旨いんです〜( ´ ▽ ` )
2013年6月12日 21:13
今日オレも休みで琵琶湖いってたよ!南湖をボートで走りまわってつりしてたから近くをとおったかな?
岐阜人からみて京ダシってどうなん?
コメントへの返答
2013年6月12日 21:18
何っ?!居てたんか?!
京都からの帰りはずっと湖岸で帰ってきた!ミスマッチだな(°_°)近く通りましたw
多分岐阜の頃の僕なら京ダシや味付けはは薄いって言ってたと思う。
もう慣れてしまったのだ( ̄▽ ̄)
すっかり関西人やねん(笑)
2013年6月12日 21:37
お疲れ様でした! いやはや、平均速度見て、驚きました。マジ凄いです(*^_^*)  ところで、今、仕事で結構京都に行く機会があるのですが、今度立ち寄ってみます^^ こういう情報って嬉しいです♪
コメントへの返答
2013年6月12日 22:49
ありがとうございます(^^)
多分思った程登りじゃ無かったのですね^^;
あとダウンヒルをかなり頑張ったからアベも上がったのかと^^;

teruruさん京都によく行かれるのですね!是非冨美家に足を運んでみて下さい(^^)きっとお口に合う事でしょう!
錦市場を河原町側から進み同じく冨美家が経営するバームクーヘン屋さんを北に進むとすぐあります!
2013年6月13日 0:42
こんばんは。

京都いいなぁー行ってみたい!修学旅行でも行ったことない!次は金閣寺レポートお願いします!しかも補給は僕の好きなはもでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年6月13日 8:23
おはようございます(^^)

琵琶湖を南西に渡って山を越えたら京都ですのでウチは恵まれてますね〜
金閣ですか!あそこは庭も綺麗なんです。僕も好きな場所です(^^)
本格的な鱧は食べた事が無いですが今度行ってみますね(^^)もちろん自転車で(笑)
2013年6月13日 12:36
お疲れさまです。

ディレイラーって意外と簡単に曲がっちゃうんですね。

うどん美味そうです。 

なんだか本格的なお店ですね。
コメントへの返答
2013年6月13日 12:43
ありがとうございます(^^)

Fディレイラーのガイドプレートにチェーンを噛み込ませてしまうのは頻度は少ないですが今までに何度かありました。
しかしそれで曲がってしまうというのは初めてです。困りましたね(ー ー;) 今朝の通勤ではチェーンと曲がったガイドプレートが干渉して音がかなり気になります…何とか直せるように頑張ってみます。。。

僕のオススメno.1のうどんです(^^)
毎日でも食べたい(笑)
うどんにお餅までありますので、自転車乗りの方の補給としてもかなり良さそうですね!
2013年6月14日 20:32
おばんです~(^_^)
朝練お疲れサマでした。乗ってますね~♪

しかしそれだけ走るともはや朝練の括りでは無いような(^_^;)

うどん美味しそう~
この時期に鍋焼きうどんが食べられるお店ってのもスゴイっすね!
コメントへの返答
2013年6月15日 11:42
おはようございます(^^)
ありがとうございます!

確かに、朝練の枠を越えてるかもしれませんね(笑)朝は涼しいので、夏のトレーニングにはもってこいかもしれませんね!休日の朝は早起きして走りたいと思います!(^^)

このうどん美味しいですよ〜
京都はかなりここ最近気温がかなり高いので、冷麺食べられてる方がほとんどでした(笑)

プロフィール

「本日無事に次男誕生。2児のパパとなることが出来ました。こんなに嬉しい事はありません。ありがとうございました。」
何シテル?   09/19 16:41
岐阜県某所のMA○DAディーラーで五年間勤務後、お隣滋賀県へ婿入り。某修理工場で自動車整備と検査員をしています。 シャコタンツライチへの憧れはありますが、自家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年ありがとうございました。🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 20:50:32
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 23:35:42
錆とクリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 11:12:01

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
結婚を機に軽にしました。でもアクセル踏んで走らないのはイヤだ。エコカーが当たり前の今、補 ...
その他 ロードバイク FUJI ACR1.0 (その他 ロードバイク)
運動不足解消の為に自転車に興味を持ち、念願のロードバイクを手に入れる事ができました。 日 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
これを乗るためにMAZ○Aディーラーへ就職したといってもイイ位乗りたかったクルマ。7年ロ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
今の奥さんと結婚を考えるようになって、維持費のかかる8と更にボロボロの軽2台を所持するの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation