先日の茶臼山ヒルクライム特訓後に帰宅して実家でゴロゴロしていると、右膝に違和感がありました。何か張るというか…今までに無い感触。
夕方にはそれが痛みに変わり、湿布等で治療を試みるも、次の日には痛みが益々強くなり、買い物で歩いたりするのが辛くなってしまう程になりました。
さすがにちょっと嫌な予感がして、一昨日ようやく整形外科へ。
診断は半月板損傷でした。
自転車は乗れるのか、乗ってもいいかと聞くと、無理はしちゃダメだけど乗れますよとの事。
ホッとするも痛みはまだまだ消えず、完治までには6〜8週間みて、今はゆっくりと痛みが治まって行くのを待つしかないんだそうです。
いや辛いな〜…
思えば高校時代に所属していたバスケ部の時にも同じ様なことがあったっけ。古傷が再び目を覚ましてしまいました。
イベント間近なこのタイミングで(´;ω;`)ウゥゥ
まあ嘆いても仕方ないので、気持ちを切り替えます。目指せ完走。自転車通勤も休止して当日まで足を休ませます。ぶっつけ本番!不安だらけ。。。
やっぱり痛いので、お医者さんから勧められたサポーターを購入。

高かったけど着けてると楽!全然違う。
で帰宅し、パーティーの準備。
息子は生後3ヶ月になり、初節句やお食い初めを無事に過ごせました。何シテル?でイイねコメント頂きありがとうございます(^^)
さて、昨日はGF東濃の準備。
デュラC35に組む決戦用ニュータイヤ
vittoria OPEN CORSA SCⅡです。
アメサイドのタイヤになんか憧れがあって購入してみましたが〜なんかフレームカラーと被りますね(笑) しかしコイツは高性能クリンチャーと言われる品、高かっただけあり性能には期待したい!
そして前使ってたのが破れてきたので〜バーテープを交換。今回はコルク入りでクッション性に優れた厚めのものを用意しました。
その後フレームの清掃とチェーンのメンテナンス。ディレイラー調整をして準備完了。
明後日の本番まで自転車は乗りません( ;´Д`)
膝、爆発するんちゃうかってめちゃくちゃ不安。。。知らぬ間に足が膝痛をかばうからか、ふくらはぎや太ももの筋肉まで痛み出す始末。。。
東濃の為にホイール換えて上りのトレーニングしてきたつもりですが、直前で大どんでん返しのすってんころりんw
まあ、頑張るしかないです。
そのGF東濃、お世話になってるきむ師匠の他にみん友お2人がご参加。スタッフさんにもみん友が。
この自転車見たらお声掛けお願いします(笑)
僕自身は、上から下までルコックの装備と、
痛々しいサポーターが目印です;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
それではご参加の皆さん当日よろしくお願いします
共に頑張りましょう!
ブログ一覧 |
ロードバイク | 日記
Posted at
2014/05/09 10:26:14