この週末2日間は東京へ行ってまいりました。
奥さんが息子を連れて東京駅近くで開かれる友人の結婚式に出席する為、その間僕はフリー。
東京なんて滅多に行けませんので、デジイチと高性能コンデジの二台持ちで撮影を試みます。
12日は快晴、気温35℃。めちゃくちゃ暑くてほんとにしんどかったですが10キロくらいは歩いたかな?靴擦れが何個できたか(笑)
1日目と2日目ごちゃごちゃな順番ですが、今回の旅で撮影した何枚かの写真をメインにブログにしたいと思います。
僕、初心者なのにカメラや写真好きと豪語しておりますが今まで撮った写真は全てSDカードに
JPEGで記録。ろくな編集もしていませんでした(笑)
コレじゃいかん、もっとこだわらなきゃ!って事で、カメラに付属していたRAW現像ソフト(canonのDPP)をようやくパソコンにインストール。今回から
RAWにて撮影、編集にもチャレンジしてみます。
今や東京の代名詞スカイツリー。(2日目なので曇)
もちろん普通に撮ってもイイ被写体なのですが一捻りして…
こんな写真も面白いですよね^^
そして今回もうひとつカメラについて試みたいことがありました。それは…
HDR(ハイダイナミックレンジ)合成です!
人間の目って暗所から明るい所までしっかりと見られる能力がありますが、カメラはどうしてもその階調に幅の制限があり、暗い部分が分かるように写真を撮れば、明るい部分は真っ白に飛んでしまったりとなかなか不都合。
HDRは、暗く撮った写真、明るく撮った写真を合成して非常に広い階調を見えるようにした写真です。
今回初チャレンジ。
↑いつもと同じ感覚でシャッターを切った、適正露出の東京駅。撮影場所はKITTEのガーデンテラスから。素人の僕ですとこれでも十分綺麗なのですが、今回はもっと上を目指します!
三脚を使用し全く同じ構図でこれの明るいものと暗いもの、合わせて3枚の写真を合成して作成します。
もちろん編集は帰宅してからです。
うまくできるだろうか…帰ってパソコン立ち上げるまで不安でした(笑)
四苦八苦しながら完成!
こちらです。
↓
↓↓
↓↓↓
合成により黒つぶれや白飛びが目立たなくなります。エフェクトを効かせるとこんなちょっとクセのある写真にも変貌します。なんかCGみたいですよね。
編集を重ねればもっと現実離れした幻想的な作品に仕上がったりします( ´ ▽ ` )
違う場所で撮った写真をHDR合成。
こちらはKITTE内部。繊細かつやんわりとした鮮やかな雰囲気に。
日本橋。リアル過ぎる絵画のようですね(笑)
朝の番組のスタジオもこの通り
宿泊先近くの汐留周辺ビル。
さらに汐留では日テレ前で僕の大好きなナオト・インティライミが歌っていました。たまたまそれを観れるなんてもうすごい確率の偶然!大興奮!!ヾ(*´▽`*)ノ
慌ただしい移動でクタクタで、長距離を歩きましたので膝が痛くなり大変でしたがなんとか帰宅。
ほんとに楽しかった。
いやーそれにしてもHDR、実に美しく実に楽しい!こうやって合成したり細かく編集できるRAW現像ソフト、すごい!
これからは撮影から帰宅すると暫くはパソコンの前から離れたくなくなりそうw
ブログ一覧 |
デジイチ | 日記
Posted at
2014/07/14 20:55:21