• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわわのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

げんぞー

前回のブログ 2016 モータースポーツファン感謝デー

そのなかで、ちょっとお気に入りの写真が
LEXUS SC430(2013年)

暗闇に浮かび上がる感を狙って撮った物です。

JPG撮って出しがこれ

ISO感度 100
シャッタースピード 1/1250 秒
絞り F8.0
マニュアルモードです。

同じ時間帯に撮ったもの

ISO感度 140
シャッタースピード 1/250 秒
絞り F8.0

シャッタースピードを比較すれば露出アンダーにて撮影してるのが
ご理解いただけると思います。


これはこれでも良いのですが
JPG撮って出しを見るとスタッフさんが写り込んでます。
あと、白いボディも露出アンダーで撮影したのでくすんで薄暗い写真に見えます。


今回は露光量 コントラスト 色温度 など触ってません。
触ってるのは、黒レベル と ハイライトの2つとなります。
黒レベルで、アスファルトや黒服スタッフさんを黒々させました。
ハイライトは光の当たった白を明るくしてくれます。

スタッフさんに消えていただくのと、白いボディの復活。
これを、目的に現像処理した結果が


どうでしょうか?
ちょっと、ハイライト上げすぎかも?
けど、自分のイメージに近いです。

今後も自分スタイルで撮影していきますよ!

Posted at 2016/03/21 20:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年03月20日 イイね!

2016 モータースポーツファン感謝デー

2016 モータースポーツファン感謝デーへ行ってきましたので、画像だけでも見ていってくださいな。

Honda HSV-010(2013年)ドライバー:中嶋悟







LEXUS SC430(2013年)ドライバー:関谷正徳





NISSAN GT-R(2008年)ドライバー:星野一義







永遠のライバル対決!星野一義vs中嶋悟。そして関谷正徳。








Hondaスポーツ タイムハンデマッチ ~新型NSXも参戦~
S660 ドライバーはジャン・アレジさん


CR-Z


新型CIVIC TYPE-R


新型NSX





ホンダHバッジが赤じゃ無いって事はTYPE-Rが出るんでしょうか?


YAMAHA チャンピオンマシン VICTORY LAP
"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8耐 プレシーズンマッチ








SUPER FORMULA Special Test Run
SUPER FORMULA オープニングラップ












ジャン×ジュリアーノ アレジ親子 夢のF1対決
フェラーリ F187  ティレル019








今回の撮影は、 NIKON COOLPIX P900です。
最大35mm換算 2000mmの切り取り効果 
超望遠撮影にぴったりのカメラです。






おっと! いろんな物を超望遠撮影していたようです。





PC環境の方はスライドショーもどうぞ!



携帯・スマフォ環境の方は
フォト蔵のアルバムでどうぞ!
Posted at 2016/03/20 18:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2016年03月05日 イイね!

東へ

このところ東の方へ遊びに行く機会が増えている。


寝台特急に乗ってみたくなり、サンライズ瀬戸に乗ってみた。




大阪駅を深夜発、東京駅に早朝着なので目一杯遊べます。


築地で朝食 

クリックすると何を食べたのか見れますよ。


次は銀座をブラブラ
ニコンプラザ銀座  で新製品 D5を触ってきたりしてきました。



品川方面にも行ってきました。
目的地は ニコンミュージアム です。



行った当時、唯一D500を見ることが出来るとの噂での訪問ですが、


残念ながらガラス越しでした。
今でこそ、両機種試してオリますが・・購入するかどうか悩ましいぃ。

D500は見るしかできませんでしたが、ニコンミュージアムはニコン派以外の方も楽しめると思います。
過去・現行のカメラ展示だけでなく、産業分野の紹介も楽しめますよ。
特に映像による紹介は素晴らしかったです。
是非行ってみてください。



お昼は浅草でお買い物など楽しみつつ


次は宿泊地の東京駅へ
東京ステーションホテル 少々お高いホテルですが、辰野金吾さんの建築・芸術に近づきたかった。


お部屋からは、有名な丸の内のドームのレリーフがよく見えました。







復刻された物ですが、歴史を感じた一晩でした。

朝食会場も



駅舎創建当時の赤煉瓦の一部を身近に見ることが出来ます。


帰りは

鉄分補給しつつ

北陸新幹線経由で遠回り、贅沢にもはくたかのグランクラスを使いました。



道中の風景を楽しみつつ、飲み放題の飲み物!
いやぁいいですねぇ。

一生に一度の贅沢旅でした。



つい最近も横須賀・みなとみらい方面へ
目的は



毎年恒例になりました。


では、艦を!


イージス艦きりしま


潜水艦 ここ横須賀では米海軍施設側に停泊しています。


呉に引き続き潜水艦の勇姿を楽しめました。

米海軍のイージス艦






今回の目玉、空母ロナルド・レーガンです。




米海軍の原子力潜水艦だそうです。
停泊目的は不明?結構レアで見れること自体が珍しいとのこと。



ここから、海上自衛隊に

敷設艦むろと


海洋観測艦 しょうなん


海洋観測艦 にちなん


護衛艦 やまぎり


海無し県人は海・艦見るとテンション上がりますね。


艦見た後はCP+2016会場へ
入場手続きと偵察です。
サンディスクでの中井精也先生のトークショー参加しました。

CP+2016は朝一から

興味ある機種の話とサンプル映像で勉強です。

最新機材は・・・・全く見なかった(笑)


基本、引きこもりのはずですがこの時期はウロウロよくしています。
来週は鈴鹿サーキットです。

Posted at 2016/03/05 19:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「島ヶ原温泉やぶっちゃへ来ています。」
何シテル?   08/09 11:51
σ(・ω・ )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WRXのセキュリティはCLIFFORDが大人気! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 14:56:55
SUBARU レガシィ BP のリバイバル&ドレスアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 23:40:14
いにしえの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 23:19:14

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
前の車LEGACY Touring Wagon GT Spec.B tuned by S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGACY Touring Wagon GT Spec.B tuned by STI( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation