• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつき@_(:3」∠)_のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

newマシン

先月あたりから、プリンタの調子が悪い。
印刷すると、すべてダークな色に変換されてしまう。
しかも、印刷して最初の数枚のみで、正常に印刷し始めるとその日一日ぐらいは問題なし。
プリンタはcanonの950iという、その当時最上位機種(だったと思う)で、4諭吉ぐらい払った記憶がある。
6色独立インク、CD/DVD印刷機能つきと、その当時では(しつこい?)最高級でした。マジで。
一度同じような故障をして、メーカーに修理依頼したことがありましたが、2回目の故障で、ゆうに6年は使っているはずなので、まあそろそろかえどきかなぁと。

で、いつも行っているパソコンショップに足を運び、プリンタの金額を見てびっくり仰天
今だと複合機でも2万切るのねと、軽い浦島状態。しかも自動給紙機能が標準とは・・・。
































で、気をよくしたみつきの手には、マザーボードとCPUと、Windows7と、その他もろもろがついてきましたとさ。

Newマシンのスペックは、
CPU:AMD PhenomII X4 945 (3.0GHz Quad Core)
メモリ:バルク品2GBX2
マザーボード:GIGABYTE GA-890GPA-UD3H
HDD:500GBシングルプラッタ
OS:Windows7 Professional

電源、ケース、DVDドライブ等はとりあえず現状流用です。
さっきインストールが終了し、必要なデータを移行中です。

早く通常通り作業ができるまで復旧しないと・・・
Posted at 2010/08/22 21:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2010年08月08日 イイね!

これは買わねば!!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3作品がBlu-ray BOX化
-TV版吹替収録。3作まとめて8,500円。10月26日発売

バック・トゥ・ザ・フューチャーは、リアルタイムでは見ていませんが、テレビ放送は小さい頃から欠かさずチェックしていました。
DVDも比較的初期に購入しました。
トリオロジー・ボックス(amazonリンク注意)

ふと思い出すと、見たくなるんですよね。
個人的にはやっぱり3が好きなんですよね。
大団円が見ていて一番気持ちが良い。
ネタばれ(何を今更とも思いますが・・・)があるので詳しくは書きませんが、いろんな伏線(今では当たり前のように使われてますが)とか、メカフェチにはたまらない描写とか、最新のCGには劣りますが、それでもCGのほとんど使われていなかった時代に(使ってないのかな?)よくぞここまでと感心できます。

それにしても、映画3本が1枚のディスクにはいるなんて、すごい世の中になったなぁと改めて感心します。

発売日、楽しみだなぁ。
Posted at 2010/08/08 22:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2010年08月01日 イイね!

いらないけどほしい

WindowsもMacもこれ1台のホームサーバ――「HP MediaSmart Server EX490」を試すITmedia

HPが満を持して発売した家庭用のサーバー

とりあえず、自分の部屋にはWHSが一台転がっております。
メインはPS3経由で動画orTOUCH経由でmp3垂れ流しです。
あと個人的なファイルの待避場所
RAIDこそないものの、drive extenderでファイルの二重化をしており、万が一ドライブが物理的に破損しても、最小限の被害ですみそうなです。
とまあ、こんな話はwhsが発売されてすぐに話題になったことですが、このHPのEXシリーズは、なんと言ってもアドオンの豊富な機能が売りだと思います。
自動的に各パソコンから動画・写真ファイルを引っ張ってくれたり、空き時間にiphone用に動画を変換してくれたり・・・
個人的には、非常に便利そうな機能がてんこ盛り。
これがwhs機を組む前なら飛びついていたんだろうが・・・。

まあ、メインのパソコンの最近のやる気無さに閉口しつつ、サーバー買う前にメイン機更新しろよと考えてしまうのでした。

メインも最近は、DVD焼きに特化してるからなぁ。
動画関係は、正直出張用に買ったmini1000の方が軽かったりするし。
atom恐るべし。
Pen43.2GHzに引けをとらないとは・・・
Posted at 2010/08/01 21:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2010年06月09日 イイね!

あまのじゃくな自分

ようやく?発売日が決定したiphone4
この前のOASISの打ち上げでも、いろいろ話題になってました。
ipadを買わないと宣言していた某氏が・・・ゲフンゲフン

でも、個人的にはiphoneはあんまりいらない。
というか、個人持ちの携帯がAUなので、切り替えられないというのが本音。
家族割りとかしてて、親戚中無料通話なので、一人だけはみ出るといろいろややこしい。
だからといって、オモチャのために携帯を2台持つのもバカらしいしなぁと。

一応ipod touchは持ってます。初代を。
でも、iOS4には対応していないし、そろそろ潮時かなぁと。
あと、うちのナビも一応携帯につながるようbluethoothを付けてます。
メインはハンズフリーなんですが、たまにスマートループ使うと、便利なんです。

そんなこんなで、今ちょっとだけ考えているのが、

ipod touch新型+pocket wifi
の組み合わせ
そんでもって、携帯電話のパケホーダイを解約すれば、意外とスマート?

でも、惜しむはPocket wifiで、スマートループを繋ぐ術がないこと。
touchにbluethooth接続機能が付くか、Pocket wifiにbluethoothが付いてくれれば、言うことなく即買いなのになぁ・・・

それでもiphoneを買う気は(ry
Posted at 2010/06/09 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2010年03月17日 イイね!

ぽちっといった

ぽちっといったこの前のブログの後、迷うことなくぽちっといきました(笑

とりあえず、英語版なので、ファイルの日本語表示ができません。
ググってみて、先人の知恵を借りようとしましたが・・・起動画面でループ地獄(汗
いきなり壊したか、と思いましたが、何とか復旧完了。
分からんものがいろいろ見よう見まねで作業すると、ドツボにはまります。

とりあえず、手元にあるスキャンデータを変換して、表示・・・

予想通り、解像度が足りません。

本体は一応800x600なんですが、大判マンガだとかなり厳しめ。
文字が小さすぎます。

小説のスキャナだと、まあまあ問題ないかなぁと。
だいたい同じぐらいの文字サイズで読めます。

雑誌はほぼ全滅でしょう(試してませんが)
A4サイズは文字がつぶれて読めない可能性が高いです。
ぎりぎりのラインがA6ぐらいか?

となると、結論としては、
・マンガならぎりぎりOK
・小説はほぼ問題ない
・雑誌関連はほぼNG

となります。

拡大機能はありますが、反応が遅く、常用には耐えられません。

あとは、青空文庫ですが、変換ソフト使えば、かなり快適。
文字サイズもいろいろ変えられるので、普通に読めます。
ルビの設定も問題ない(これは優秀なソフトのおかげ)ですしね。

結論
電子ブックビュアーは、テキスト系ぐらいなら使用できそう。
マンガ系は人によるが、ちょっと厳しいかも。

まあ、一度表示させれば、構造上電池が減らないというのは、ある意味すごいですが、もうちょっと今後の発展に期待でしょうか。

ちなみに、電子ペーパーの宿命か、前表示していたものがうっすら画面に残ります。
(昔のモニターが焼けた感じ)
再表示すると、綺麗になりますが、これも特性上仕方ないのか?
ちょっと残念です。
Posted at 2010/03/17 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation