• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつき@_(:3」∠)_のブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

なんかもうね、年明けから忙しくてね

なんかもうね、年明けから忙しくてね参っておりました(笑

年末、というよりずっと引きずっている物件が落ち着かず、年始早々フル稼働しておりました。
何とか形は付きましたが、残務が山のように残っております。
年明け早々からめんどくさいなぁ(;・∀・)

勢いに任せて買ってしまったモノがいくつか。
一つは、写真のモノです。
秋月電子という電子部品屋さんで見つけました。
一時期、携帯電話のGPS機能を使ってログを取っていたこともありましたが、ログ取得中は携帯電話が使えないという致命的な欠点があり、毎回設定するというのもめんどくさくなって放置しておりました。

こいつは3000円で、電源を入れるだけでログを取ってくれる、超単機能ではありますが、僕にはちょうど良いかなぁと。

そもそも、ロガーが欲しいなぁという理由は、「極度の方向音痴」だからです。
一度行った道を覚えない、地図がないと目的地へ行けない。
一時期は紙の地図にマーキングで線を引いていたこともありましたが、帰った頃には通った道を覚えてないこともしばしば。
唯一のカーナビ君も軌跡は保存できないので、エンジンを切ったらそれで終了。

というわけで、ちょっと前から探していたんですが、それなりの値段するんですよね。
一時は海外から輸入も考えたんですが、値段に引かれて買ってみました。
ネットで調べても、評判は悪くないかなぁと。

とりあえず、明日の通勤でどんな感じか試してみて、神戸MTG、ESAHの定例ツーリングで本番してみます。
Posted at 2010/01/12 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2009年11月11日 イイね!

ただいま充電中

ただいま充電中デジイチデビューです。
前々から使っていたデジカメも、もう6年選手。
電池の持ちはまだまだ良いですが、ピントも甘め、発色ももう一つ。
画素数はそれほど気にしませんが(400万画素)、ケータイよりも劣るとちょっとへこむ(笑

追い打ちをかけたのが、知り合いが買ってたデジカメ
その性能にびっくり。
夜の街灯でもこんなに綺麗に写真が撮れるんですかΣ(゚Д゚)
ちなみに、NCのプロフィールの写真は、夜中に街灯で写した写真です。

と考えると、今持っているデジカメもそろそろ潮時かなぁと。
本当は、このデジカメが壊れるか、被写体(彼女とも言う)ができたら買い換えようと思ってましたが、勢いに身を任せ、買ってしまいました。

ううむ、充電完了まで何もできないので、持ってるデジカメで記念撮影(笑

でも、「一眼レフ」じゃないんですよね。買ってから気が付きました。
どちらかというと、女性向けの製品らしい(小さいから)

それでも、レンズが交換できて、いろいろと設定もできるので、これからが楽しみです。

azimechさん、namikazuさん、yki:さん、Meloyさん、(デジイチやっている印象の強い人を適当にあげてみました)その他みんカラで写真をやってる皆さん、どうぞよろしく。

こんな中途半端なカメラではありますが、いろいろと頑張ってみます。

LUMIX GF1
Posted at 2009/11/11 22:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2009年08月12日 イイね!

HP Mini1000でOSXの夢を見る

HP Mini1000でOSXの夢を見るお盆休み初めての更新(汗

久しぶりにふらふらと買い物へ。
目的は、あまりにもっさりして我慢ならないW62CAの次機種の検討と、PS3用のキーボード購入。
今更ながら、homeにハマッております。
不特定多数のチャット、楽しいですね。
昔のチャット部屋とか、思い出します。
もっと古い人だと、NIFTYとかでしょうか?

で、次期携帯にノミネートされたのは、biblio
フルキーボード付きのスライド携帯に惹かれました。
が、
お値段びっくりプライスの5万円前半

携帯にそんなにつぎ込むぐらいなら、ほかのモン買うわい!と
ついかっとなって買ったのが、

ネットブック HP Mini1000

以前SA1Fは、かなり小さくて便利だったんですが、いかんせん画面が小さすぎ。
キーボードも酷評でしたし、長文もうちにくい。
最近は出張もないので、持ち運ぶこともなかったんですが、ちょっとリビングでなんて時に、不便なんですよね。

ということで、前々から欲しかった最近のネットブック

Mini1000は前から目を付けてたんですが、大きめの量販店に行ってもなかった。
そんな矢先の出会い。
携帯のこともあって、もう買わなきゃいけないでしょみたいな(笑

で、店員さんに交渉したら、全く下げませんとの即答(価格ね)
この手のパソコンは、某回線に契約してもらうためのもんですがら、普通に売ったら赤字なんですよ。
なんて訳の分からんことを言い出す始末。
じゃあセット販売以外で売るなよと小一時間(ry

時間差で、ほかの店員見つけて交渉。
値段は下げれませんが、usbのメモリぐらいならつけますよ。
じゃあそれでお願いします。と即購入。

この機種、実はだいぶ枯れた機種です。
液晶画面も今の制限ではもっと緩和されて、解像度も高くなってますし。

でも、こいつは夢を見られる機種。
最近は夢を見るのにいろいろと制限があるので、難しいもんです。

家に帰ってから、速攻リカバリしてhddの容量を確保し、OSXをインストールする夢を見る。
とりあえず、すったもんだはありましたが、無事夢を見られて正解。
まだまだ制約は多いですが、暇つぶしにつぶし込んでいく夢が見られたらいいですな。

この夢が長く続きますように。

ちなみに、PS3用のキーボードは、叩き売りのを購入。
対応保証はこのキーボードだけ書かれてなかったけど、どうせ動くだろうと山勘で購入。
問題なく動いております。
この手のものに純正品は以下略
Posted at 2009/08/12 09:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2009年07月25日 イイね!

塊魂TRIBUTE

http://katamaridamacy.jp/tribute/

塊魂シリーズは、XBOX以外は全部やりました。
アクション系は苦手なんですが、比較的やりやすい難易度にシュールな作画と、無茶ぶりのようなストーリー。
慣れてくると、爽快感間違いないです。たぶん。

PS3買った一番の理由がこれ。
XBOXも一時期買おうか悩みましたが、これ専用になりそうだったので、泣く泣く断念。
PS3はBDも見られるしね、と言い聞かせて。

いつも楽しみなのが、BGM
独特の世界観を持つ幅広いアーティストが目白押し。

ただ今回は、リミックスばかりだったので、ちょっと残念。
まあ、好きなアーティストとかも入ってたので、良いんですけどね。

ドラクエに、塊魂に、なかなかハードな1週間となりました。




さぁてあしたは大山だ。
ブルーベリー?ソフトクリーム?

その前に、晴れるのか(謎
Posted at 2009/07/25 21:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記
2009年07月16日 イイね!

CDとBDを一枚ずつ

amazonでご購入。
一つは探してたものではありませんでしたが、替わりのもので我慢(笑

1枚目 「ザ・マジックアワー」
三谷幸喜作品はレンタルして一通り見てます。
最近中古屋さんで「ラジオの時間」と「みんなのいえ」を見つけて、久しぶりにそろえてみようかなぁと。
せっかく買うならと、奮発してみました。
といっても、DVDとびっくりするほどの差もありませんし、今更DVD買っても後悔するだろうなぁと思って購入。
これで好きなときにゆっくり見れる。

2枚目  Sheffield Lab Drum and Track Disc
ホントは、もう一枚の方が欲しかったんです。
もう一枚というのは、Sheffield Driveという方。
この前のOFF会で、ひかるたまさんに教えてもらったCDです。
でもamazonでは、在庫切れ。
某クションでも出品されてますが、ちょっと怪しい感じがしたのでスルー。
こういうテストディスク的なもの、いろいろあるんですね。
初めての世界でした。
ビビっと惹かれるもの、何かと思えば、全曲一発録りなんですね。
一発録りと思えない分解能、一発録りならではのグルーヴ感。
こういう目的に使われるのも納得がいきます。
マスター自体はそれほど新しいものではないので、最近出たCDとかの方が音質的には良いのかもしれませんが。

聞きたい人、見たい人、いる?
Posted at 2009/07/16 23:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | しゅみのかいもの | 日記

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation