• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつき@_(:3」∠)_のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

良いお年を

29日の件

朝から仕事していました。
一応仕事納めは28日だったんですが、リーダーさんから「出てほしい」と言われ、一日英語と格闘していました。
(((´・ω・`)エイゴメチャニガテ・・・

ちょっと早めに切り上げて、三ノ宮へ繰り出してきました。
6時からは、大学の研究室の忘年会がありました。
年に2~3回ぐらい集まるんですが、だいたいメンバーは固定されてきた感じ。
今回は結婚された方がおられたので、その人のお祝いもかねての飲み会でした。

二次会は、ボーリングに行きたかったんですが、1レーン2時間待ちと言われて会えなく断念。
僕の知っているバーで呑むことになりました。

その後、前につとめていた会社の先輩と忘年会。
ちょっと前に、29日に三ノ宮に行きますって話をしたところ、せっかくだから飲みに行こうという話になり、11時頃に合流。
メンバーは、
僕・ヨーロッパ出張から戻ってきた先輩・僕の一年先輩・←の後輩
でした。

バーを2軒ほど回って、最後はカラオケでオール。
初めはみんな元気よかったんですが、4人中二人が寝てしまい、僕とひとつ上の先輩と延々と歌い続けることに・・・。

その先輩は、レパートリーが非常に多く、かなり上手なので、聞いてて飽きませんでしたね。
結局始発で家まで帰りました。
途中電車で一時間ぐらい爆睡(朝早い時間は新快速無いんですね。初めて知りました)
姫路で朝マックを食べて頭を起こして、車で自宅まで帰っていきました。

30日の件
親戚総出でお餅つきでした。

朝から時雨れていましたが、外で餅米を蒸して、お餅つき開始。
残念ながら、昔ながらの杵と臼ではなく、自動餅つき器を使っていますが、丸餅を作るのに丸めるのは手作業。
お餅は熱くないと綺麗に丸められないので、みんな手を真っ赤にしながらひたすら丸めていました。

お昼はつきたてのお餅にきなこやあんこをまぶして食べました。
つきたてのお餅を食べられるのは、年に一回この日だけ。
お餅を食べてお腹がいっぱいになったら睡魔に襲われそのまま就寝。

夜7時頃に目が覚めてご飯を食べたらすぐに寝ていました。

ということで、久しぶりに充実した年末を過ごした気がします。

新年まであと十数分ですがちょっとだけ総括を。

今年一番大きかったのはやっぱり転職。
前の会社ではいろいろと迷惑をかけましたが、久しぶりにあった先輩方は僕のことをとても気にかけて頂き、本当にいい人に巡り会えたなぁと思いました。
今の会社でも、次は僕が他の人に、同じようにいい人に巡り会えたと思われるようになっていきたいですね。

忘年会でいろんな先輩からいろんなことを言われたのは、また明日豊富と一緒に書き込んでおきたいと思います。

あと、車は今年はちょっとおざなりだった気がします。
ツーリングもほとんど参加しなかったし、OASISと神戸MTGぐらいしか行ってないし。
来年仕事も落ち着いたら、もう少し活発に活動したいなぁと思います。

でも、みんからやミーティングを通じて、さらに知り合いの輪が広がったと思います。
いろいろな方面の、いろいろなジャンルの、いろいろな年代の人。
これだからロードスターっておもしろいんでしょうね!!

そろそろ規制がかかりそうなので、もうちょっと細かい話は来年に。

それではみなさん、良いお年をヽ(´ー`)ノ
Posted at 2007/12/31 23:46:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

休日出勤ー忘年会ー二次会ー忘年会ー二次会ー三次会ー四次会ー帰宅途中

気がつけば朝でした。
帰ると家で餅つきしてるはずです。

眠たいですが、駅は寒くて凍えそうです。

風邪引かないように気をつけて帰ります。

詳細は夜にでも…
Posted at 2007/12/30 06:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月16日 イイね!

戒めも込めて

戒めも込めて最近買ったもの(購入順)

カーナビ
テルミン
アンプ
ipod touch
ホームサーバー
i-sobot
WiiFit
HDDレコーダー
ダンボー

他、CD/DVD多数


いかん、買いすぎた・・・orz
今年はもう自粛しよう。
Posted at 2007/12/16 22:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月13日 イイね!

顔写真

顔写真神戸MTGへ行くといつも困るのが、「皆さんの顔を覚えられないこと」
瞬間的な記憶力が極端に悪いんです。

電話を受けるときは、名前を聞いて取り次ぐまでにかなりの確率で相手の名前を忘れます。
会社帰りに更衣室で服を着替えながら傘を持って帰らなくちゃと思っても、更衣室を出る頃には傘の存在すら忘れています。

会社では出来るだけメモをとるようにしているため、大事には至らないんですが、メモを取れないこともあります。

それが、人の顔。

絵心がないので、似顔絵を描くことも出来ず、写真を撮ろうかと思っても、男の写真ばかり撮る気にもなれず(笑、ほとほと困っております。

まあ自分の悩みは他人も同様に抱えているんじゃないかと思い、とりあえずみなさんに顔を覚えて貰おうという結論になりました。

自分の顔を覚えて貰うために、写真でも載せようかと思いましたが、それはそれで恥ずかしいなぁと思い、ちょっと今更感もありますが、Wiiで作った似顔絵を載せようかと。

なかなかの自信作ですが、いかがでしょうか?
Posted at 2007/12/13 22:38:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

改良?改悪?

昨日ネットで注文していたプラグを交換しました。
恥ずかしながら、初めてのプラグ交換でした。

プラグを締め込む時の感触にビックリしました。

よく、「ガスケットが当たってから1/2回転」と言われましたのでやってみました。

普段ネジを締め込む時の感覚と違い、「適度な締め付け感」が、ひたすら続く感触にビックリ。
ねじ切ったかΣ(゚Д゚)なんて思ったりもしましたが、何とか大丈夫そう。
何でも初めてやるときは発見と感動のオンパレードです。

ちなみに、プラグを交換してから、アイドリングが安定しました。
プラグが寿命だったのかなぁと。

何となく熱価を一番上げてみました(6番相当)
何か変わるのだろうか・・・。

話は変わって、

昨日ようやくハードトップを取り付けました。
これから春先までは、屋根を乗せていると思います。
次のMTGはこのままで参加ななぁ。
気が向いたら外しますが、いかんせん、一人での取り外しはなかなか厳しいモノがありますし、HTつけると車が安定して乗りやすくなるからなかなか手放せません。

で、サイドのロックが手元にないため、自作のアンカーボルトを使って簡易的にロックしているんですが(過去整備手帳参照)、今日ドアを閉めようとしたら、なぜか閉まらないΣ(゚Д゚)
何回締め直しても半ドアみたいになってしまい、うまくしめられない。

しかも帰りがけに寄ったお店で閉まらなくなったものだから焦る焦る。





・・・・・




もしやと思い、自作ロックを緩めてみる。



閉まったヽ(´ー`)ノ


自作ロックはネジで締め上げる機構になっているんですが、閉めすぎてボディが歪んでしまい、ドアのロックが出来なくなっていたようです。

そこまでボディが弱ってるのか・・・。・゚・(ノД`)

とりあえずちょっと緩めて乗っていますが、そうするとぎしぎしとこすれた音が・・・。


うーん、どうしたものだろう・・・あきらめてインパネに穴開けるしかないのかなぁ・・・
Posted at 2007/12/10 22:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation