• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつき@_(:3」∠)_のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

竹田城へ行ってきた

竹田城へ行ってきた今年の4月にふもとまで行きましたが、大渋滞で待ち時間1時間半といわれ、さっさと諦めたのですが、リベンジすべく、行ってきました。

実は、去年6月ごろに、合同ツーリングの下見で行ったことあったのですが、そのときは駐車場もガラガラ。何の不便も無くとめられたのですが、今回は駐車場の手前で入場制限アリ。
20分ぐらいで駐車場は停められましたが、それでも依然とは大違い。
さすがに宣伝効果は高いですねぇ。
Posted at 2013/06/23 13:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうのできごと | 日記
2013年06月15日 イイね!

キリ番

キリ番あれよあれよという間に、こんな距離になってしまいました。
通勤と月1回のツーリングがあれば、仕方ないでしょうね。

あいにく、撫でまわすような趣味もないですし、周りから見れば、「もっと大事に乗ってやれよ」といわれることも少なくないですが、自分なりに、愛着を持って接してます。
楽しく変に気を遣わずに、乗れたらいいなぁというのが、今までも、これからも思うところです。
Posted at 2013/06/15 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんてんした | 日記
2013年06月09日 イイね!

3クラブ合同ツーリング2013 ~春の南紀満喫ツーリング~ 2日目

2日目は朝風呂に入り、朝食のバイキングでたらふく食べて、竜宮城から日本へ引き戻され、2日目がスタート。
若干曇り気味でしたが、気にせず今日は海沿いを走る、走る、走る。

第一目的地、那智の滝。

ここも世界文化遺産だったんですね。
この高低差はなかなか見ごたえがありました。
マイナスイオンに囲まれて、心も元気になる気がします。

そして、予定外にちょっとよりみちして、熊野古道の入り口へ。
石畳の非常にきれいな場所でした。

平安の着物を着たカップル?も見られ、非常に良い雰囲気で満足でした。

そして道の駅で休憩し、

2日目のメインイベント、本州最南端の潮岬へ。
お昼ごはんはマグロ丼。くしくも残念だったのは、近大マグロではなかったこと。soredemo十分おいしかったです。
記念写真をパチリ

ちなみに、記念証書は300円で発行してくれるそうです。なんだかなぁ。

そこから北上し、三段壁へ。

船越栄一郎は何回足を運んだんでしょうか。なんていいながら、ガクブルでうろうろしてました。
高いところは、苦手です(汗

そして、お土産を買うべく白浜のとれとれ市場へ。
お土産を買って、渋滞情報を確認したら、広川インター渋滞15キロ。
こればっかりは仕方ないと、渋滞にもまれること1時間強。
紀ノ川SAで帰りどうするか打ち合わせしていたら、目の前でパトカーが走ったと思えば渋滞が始まる・・・orz
みんなで半ば諦めて、夕ご飯を食べてこの後の帰路に備え、SSの皆さんを引っ張って姫路へ帰宅。
最後の最後でとっちらかしてしまいましたが、なんとかSSの皆さんを山陽道まで先導できました。

総距離は約750kmでしたが、レカロのおかげか、腰も痛くならず、快適にツーリングできました。



今回はこんなに素敵なツーリングを企画いただきましたclubstyleのみなさん、ツーリングを盛り上げてくださいましたShootingStarの皆さん、ありがとうございました。
ESAHのみなさんも、いつもながらありがとうございました。
今年のツーリングも、腹筋がちぎれるぐらい笑わせてもらいました。
来年は広島、今度ぐらいは参加したいなぁ。
2013年06月08日 イイね!

3クラブ合同ツーリング2013 ~春の南紀満喫ツーリング~ 1日目

ここ数年、我がESAHと、大阪のclubstyle、そして広島のShootingStarの3クラブが持ち回りで、合同ツーリングをしてます。
今年はCSがメインとなって、南紀メインでのツーリングとなりました。

朝6時半、ESAHは珍しく時間厳守でいつもの姫路西SAに集合。越前神さんとsansinさんとの3台で出発。
別所でマサルさんと合流の予定が、無線の反応も無し、電話すると、のっぴきならない用事で遅刻とのこと(汗
後で話を聞くと、セキュリティーのリモコンが故障してセキュリティーが切れなかったそうです。
毎度のことながら、誰かしらが伝説を作るのが、ESAHなのです。

そのまま湾岸線経由でしゅっと集合地点の阪和自動車道、岸和田SAに集合。
ESAHは珍しく時間厳守。そしてSSの皆さんはさらに30分前に現地到着。恐れ入ります。

そして主催のCSも集まり、軽くドラミをしてから、各班ごとに隊列を組んで出発。

うちの班は、meloyさん-みつき-増原さん-幽霊さんという、最強タッグに挟まれて戦々恐々としておりました。
道中ほとんど全体の隊列も切れることなく、気持ちよく広域農道を進み、

第一目的地の高野山へ。

個人的には和歌山ははじめて訪れたので、見るものすべて新鮮でした。
我が地元の藩主のお墓を拝み、

いろんな有名人(歴史的に)のお墓も見学し、いろんな企業(社会的に)のお墓も見学し、奥の院の足場にちょっと残念になりながらも一通りお参りしてから、本日のお宿へ。
亀(船)に乗り込み、

向かった先は、

ホテル浦島という由緒正しき旅館。
昭和の香りの漂う、今のホテルやテーマパークなんぞ曇って見えるようなぎらぎらした感じの、良い意味での古臭さを感じながら温泉につかり、本日のメインイベント「宴会」へ進むのでした。

宴会場で待ち構えていたのは、

お頭2体
そして宴会スタート。
自己紹介から始まり、毎度のごとく人の紹介中に脱線しまわりながらも、楽しいひと時を過ごしました。
Y田部長の、「会社の宴会よりも何倍も楽しい」は、同感でした。
気を使わない、ざっくばらんでなんでもありの宴会。年齢も年功序列も関係なく同じ趣味で集まった人同士、楽しくないわけが無い。

その後、2度目の温泉もめんどくさいと自室に戻ったESAH4人組が、さっきの続きとばかりに飲み物食べ物を買い込んで、2次会開始。
マサルさんも加わり、CSのメンバーも加わり、4人部屋が活気あふれる会場へ様変わり。
話題は一部の標的に絞られてましたが・・・、まあ、楽しかったです(苦笑

そして、夜も更けて、明日も早いからと11時ごろに就寝するのでした。

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation