• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenminaの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月3日

アッテネータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ずっと前に取り付けた、Cピラーのツィーター。
ダブルゾーン使用時に2列目が聞こえやすい音量にすると、運転席がうるさいという状態を改善するために装着したのですが、結局は天井スピーカーを離線すれば解決というオチでした(^^;
※結論からいうと、天井スピーカー鳴らないようにして、スライドドアスピーカーをコアキシャルに交換するだけでOK。

最終型のノアヴォクは天井スピーカー廃止され、代わりにダッシュボードスピーカーが採用されてるので、そもそも解決してるけど(>_<)

↓当時の整理手帳↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/150078/car/2537273/5596381/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/150078/car/2537273/6396247/note.aspx
2
折角キレイに取り付けてあるので、鳴らなくするのは忍びない。。。
3
自分で抵抗値計算できないので、ネットで汎用品のアッテネータを購入しました。
-5dBまでしか減衰出来ないので気休めにしかならないと思いますが、まぁ何でもやってみる事に意義があるということで(^^;
4
運転席側。
ついでにエレクトロタップも外して、配線整理します。
5
車体側からのスピーカー電源は、スプライス端子で配線。アッテネータにはクワガタ端子で接続しました。
6
運転席はこんな感じ。
7
助手席はこんな感じです。
8
試聴しましたが、やはり予想通り効果は控え目(^^;
しかし、シャカシャカ音はだいぶ軽減されました。
スライドドアスピーカーとの音量差をもう少し付けたいところですが、抵抗値計算出来ない現状では仕方がないですね(>_<)
※アッテネータを何個も置くスペースも無いし。

オーディオはやはり素人が何となくやっても、バランス崩れるだけですね(^^;

しかし、クルマを弄る事に意義があるんです!
たぶん。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポン付けスピーカー交換

難易度:

Beat-Sonic TOON X取り付け

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

ビートソニック TOON X 取り付け

難易度:

Beat-Sonic TOON X DSP-T302取り付け

難易度: ★★

Fドアスピーカー交換及び簡易デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/150078/47794836/
何シテル?   06/21 23:34
ノアハイブリッドとルーミーカスタムの2台を所有しています。 あまりクルマの事ばかりの生活にならないよう、弄りをソコソコにして活動していますので、普段はメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正アクセルペダルゴニョゴニョ🔨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:05:57
アクセルとブレーキにM2052制振ワッシャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:03:45
ステアリングダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:45:41

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2018年3月24日、無事に納車されました。(走行距離:7km) 購入時点でほとんどの大 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ステラから買い替え(嫁専用) 2021.4.24 契約 2021.7.13 納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車購入した車、レガシィTW GT-spec.Bです。 この車のおかげで車好きに目 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2007/9/30 カミさん用のステラRS S-EDITION (2WD)が納車。 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation