• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Code:紅!旅に行こう。のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

有給消化の終わり

有給消化の終わり会社を退職して2週間が経ちました。
引っ越しをするためにエスティマで何往復もして運びました。
業者を使うほどではないから時間は掛かったけど体を動かしたから鈍ることは無かったと思う(*´ω`*)

引っ越しだけではない

車もメンテしてました。
黄ばんだヘッドカバーを磨いたり


ミラーにコーティングを施したり


割れていたリップをパテ盛りし塗装したり


ブレーキ&クラッチオイルを交換したり

ブレーキオイルは少し汚れていたけど、クラッチオイルは写真の通り真っ黒になっていましたd( ̄  ̄)
気づけば3年交換してなかった・・・・
そりゃ真っ黒になるわ(笑)

リヤの牽引フックもつけれた。


これは仕事の合間に台座をブレーキ曲げして溶接し、フックをボルト止めという構造で作っておいたもの
クールのバンパーだと純正は当たって使えなかった。

中々出来なかった作業がこの休みに出来たけどまだ全部終わってない

今度はアパートだから車は弄れない

弄るなら実家に帰ってやるしかない

少し面倒になっちゃった( ̄▽ ̄)


休みはあと2日あるからラストスパートかけます。

でも、明日は台風の影響で雨模様(>人<;)



仕方ないねʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ












Posted at 2018/08/31 23:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

ナイトミーティングin岡南シネマの駐車場

ナイトミーティングin岡南シネマの駐車場毎日が暑い!


集まって駄弁るだけでも熱中症で倒れそう。

ってことで夜にすれば良いんじゃない?という一言でナイトミーティングになりました。


タイトルには信号機にちなんで並んだ写真になってるけど実際集まったのは15台くらい来ました。

R35が2台、Z32、R34の4ドアが3台といつものメンバーといった感じ

R35が2台も来るのは初めて

前回、来てくれた人の知り合いの社長さんで飲んで出来上がっていたから奥さんの運転で駆けつけてくれました。    写真撮り忘れました・・・・・(>_<)


驚きで目が点になった。買ったときのお値段が800万+改造費800万=1600万(゚Д゚)

さすが社長さん!!!


車に詳しくない人も居たからほぼノーマルのR35のエンジンと比較しました。

一言目が「日産のマークが付いてない」


何ともわかりやすい

その通りでした(笑´∀`)


他にも初参加でZ32も来てくれました。
この人は今の会社の同僚の人です。集まりがあるから来る?って誘ったら来てくれた。
みんなZ32は懐かしく珍しいから見ていた(^○^)


写真も撮らず駄弁っていたら知らない4ドアの34がいつの間にか並んで増えていた???
どうやら急遽参加したみたい。一部で話が進んでいたらしい・・



今回もカメラマン、モデルが来ていて気になる車を撮っていた。
結構来てくれる  暇なのかな(笑´∀`)

こじんまりした集まりが大きくなっていくのは何か嬉しいし、仲間が増えるのはイイネ!




19時から始めて23時に解散
何人かはその前にお帰りになったけど

別の駐車場では木下大サーカスをしているから23時でも明るい

うるさくしてなかったからおまわりさんが来ることもなく楽しい時間を過ごすことができました。

フル改造のR35が帰るとき、かなり踏んで帰って行きました。流石社長夫人 ありがとうございます!


国道2号線を帰っていると前に仲間のFDが信号待ちしていたから撮ってみた




いつみてもワイドでカッコいいから目をひくな~
青になってフル加速

速いっス

社外タービンいいなぁと思った瞬間


安全運転で帰りました(^^)/~~~
Posted at 2018/08/13 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

足摺岬の旅

足摺岬の旅8/4から1泊2日で足摺岬を目指してドライブに行きました。

メンバーは前にも一緒に行ったランエボ2台と


まずは「四国自動車博物館」へ


2000GTの左ハンがお出迎え


ゲートを入ったらデロリアンがいた。


ルパンの愛車も


他にも目を引く車が多々






まさかのGT500まで



そして岬を目指してなるべく海沿いのルートを選んだら山の中に行っちゃってワインディングしたら整備されたほぼ貸し切り状態の駐車場があったから海をバックに休憩\(^_^)/


足摺岬東駐車場だったと思う
天気も良かったから最高だったよ!
で、100m程行ったとこにすぐ目的地があって写真を撮りにテコテコ歩いて白山洞門っていうるるぶに載ってたやつがあったから下まで下って歩いたら疲れた(>_<)


人は居らず貸し切り・・・・というか来るのが疲れるからやめた人が多いと思う。

近くに「ジョン万次郎の足湯」があったから無料だし行ってみると目の前に白山洞門があった(涙)
脚がパンパンになりながら頑張って上り下りしたのに・・・・・・・
と、言いながらこれまた貸し切りで疲れを取ることができた。


その後、ホテルを目指して走ったがすぐ着いた。
泊まったのは「足摺サニーサイドホテル」
3人だったけど部屋は広いしクーラーもよく効いてたから思ったより良かった。
が、悲劇は最後にやってきた
あとで。言います!

この日は土佐清水町の市民祭りがありホテルから車で15分だったから晩ご飯も兼ねて行きました。
メインはなんと10000発の花火(^○^)

岡山は大雨の被害もあり祭りや花火が中止になっていたから、まさかの展開に(゚Д゚)
残念ながら三脚もない状態だから撮ることかなわず  動画にしました。iPadで

45分で10000発の花火
見応えは半端ない たまたま来て凄いもの観れた 一瞬昼になるぐらいの光景
気になる人は来年行ってみて!!
遠くても観る価値は十分ある。


悲劇とは



花火観て露天風呂入って部屋でまったりしていたら右足小指にチクっと

ん?

見ると2,3cmの一寸ムカデが付いてた(゚Д゚)

すぐに降り払って応急処置をしてホテルの人に薬を借りた
ムカデは居なくなった・・・
指が腫れた  でも、小さいから毒素は少ないみたいでまだマシ

2次災害を防ぐためクーラーを効かせて布団を掛けて寝た。
何とか無事だった。
最近よく咬まれるから弱くなってくるかも


日曜日
まずは、道の駅大月に行ってイチゴアイスを食べる。
ついでに包丁買いました(笑´∀`)
1人暮らしに必要だし、その辺のはすぐに切れなくなるから
刀鍛冶の人が作った物だから切れ味は抜群で20年以上使うことができるし、切れなくなれば研げばいい

次の目的地は佐田沈下橋
これまたるるぶに載ってたやつ
行った人は知ってると思うけど道が狭く、対向車来たら交わしきれない道路

何とか着いた   良い感じで船が上流へ




COMPLETE



気付いた( ^o^)ノ

海の幸食べてない

向かったのはこれまた 道の駅ビオスおおがた ひなたや

しらす丼(味噌汁付き)を頂きました。


めっちゃ美味しかった。やっと堪能できました。


最後に向かったのは日帰り温泉 こぶしのさと


人も居らず露天風呂でまったり
シメは定番のコーヒー牛乳!

あとは帰るだけ

工事のため10kの渋滞が高知道の新宮手前であり40分ロスして休憩2回して4時間くらい掛かりましたが無事到着できました。

総走行距離は736kとなりました。

楽しい予定が終わっちゃいました。



次はどこ行こうかなぁ(^^)/~~~
Posted at 2018/08/06 00:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイ来たー👍
富士山がお出迎えしてくれてる😊」
何シテル?   08/24 07:53
Code:紅!旅に行こう。です。 趣味:ドライブ、旅行。 車で行けるとこはどこまでもブイ×2! 絶景ポイント情報待ってます。宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

イベント:SUBARU ファン 角島集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 15:12:57
ワンオフリアバンパー製作奮闘記です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 15:15:05
スカイライン祭りin笠岡ふれあい空港❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 15:06:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フィットから乗り換えました。 釣り仕様に伴って車中泊出来るように仕上げていきます。
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フィットから乗り換えました。 釣り仕様に伴って車中泊出来るように仕上げていきます。
日産 スカイライン また×2【赤】^_−☆ (日産 スカイライン)
正面衝突によりお亡くなりになった34(>_<) 他の車も考えたけどやっぱり【34】・【赤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ワゴンRからフィットに乗り替えです。 R34をサブにしてフィットをメインに変更😄 県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation