• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Code:紅!旅に行こう。のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

SUPER GTファン感謝デー2019in岡国

SUPER GTファン感謝デー2019in岡国昨日と今日は岡山国際サーキットで開幕戦前のファン感謝デーが行われました。

昨日は夜勤明けで1時間半だけ仮眠をとって友達と合流して向かいました。
今回はエボワゴンと2台で行くことに

9時20分頃には近くまで着いたけど2kmくらいの渋滞になってました。
メインゲートの手前にある西ゲートから入っていたけどメインゲートからも入れるって言われたからメインゲートから入場したら駐車場がちょっと遠かった(>_<)

まずは駐車場をブラブラと

県外ナンバーが多い!
横浜、品川、滋賀、富士山、三重、山口、福岡など様々
開幕戦じゃ無いのに凄いです。

セダンやミニバンが多い中、新型NSXが1台、カーボンパーツで武装したR35GT-Rなどスポーツカーも居ました。一番多かったのは86です(^^;)

R35は撮らせてもらいました。



ここで問題です。じゃんじゃん(^▽^)
この車は何でしょー










ポルシェじゃありません!
実はMR-Sなんです。
ライト、テールは移植してボデーパーツも作り込んで再現していました。
でも、1つ残念だったのはマフラー出口が大きく開口してあるのにテールが引っ込んじゃってました。
網も何も無かったから中が丸見え状態(>_<)


走行が始まるとなんとも言えないサウンドがサーキットに響きます。
動画も撮ったけどバックファイヤーの音までは綺麗に撮れなかった。
生が一番いいです。
カメラも難しい・・まだまだです。














結構ぶれてますm(_ _)m


予定より時間が延びていたけど15:30頃にあまりの寒さで早めの帰宅となりました。
気温が上がらず、風が冷たく、時折雨がぱらっと・・・
寒かった!
出口が渋滞するまえにしっかり堪能したから帰ることに。

友達はそのままお帰りになり、自分は備前にいる他の友達と合流して焼き肉を食べに行きました。
その後、「道の駅 一本松展望園」に行ってみたが、20時頃 バイク乗りが10人くらいでスポーツカーは居らず、22時まで話して寒いし眠いしで帰りました。

長い1日が終わりました。


9時間睡眠をとって今日は近くの温泉施設に行き、露天風呂で疲れをとって(朝から)帰りました。
予定は入れてないからのんびり更新できます。



眠くなってきたから今日は早めの就寝になりそう\(^_^)/

Posted at 2019/03/17 16:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

第10回R34祭り2019

第10回R34祭り20193/3に富士スピードウェイのドリフトコースで年一回の行事が行われました。

前に参加したのは5年位前だったと思います。今回は3台のR34で向かいました。
赤色・黄色・青色といった信号機カラーで仲良く片道600km(約7時間 休憩4回)を走りました。

この3台です。(写真はサーキット出入口のもの)



3/2が夜勤明けだったからしっかり寝るつもりだったけどワクワク感(遠足前の子供の気分)になって結局3時間しか寝れず・・・本来の予定より2時間早めに合流して向かうことにしました。
兵庫県の龍野西SAで1台と合流して西宮名塩SAでもう1台と合流する予定だったけど30分過ぎても現れず?
それからさらに30分待っても来ない??

連絡がやっと出来てどうしたのか聞いてみると迷子になってた(笑´∀`)
高速乗れば一本道で着くハズなのになんで??

どうやらナビの設定を下りのSAにしていたみたいで手前の宝塚ICを降りて下道を徘徊していたらしい。滅多に高速乗らないと上り、下りが分からないらしい(-_-)
ある意味勉強になったかも

その後、ICに戻って上りに乗ってもらい第1車線を80kmで走行して後ろから見つけて合流できました。
約2時間のロスで結果±0になっちゃいました(^_^)v
これも遠出の醍醐味ってやつかな・・分かんないけど。

途中4回くらい休憩して駿河湾沼津SAに0時過ぎに到着しました。朝まで仮眠します。この時点で何台かの34が集まっていました。みんな考えることは同じみたいですね(^_^)b

朝6:30に出発して7時頃に到着しゲートをくぐり、1台はエントリーしているから中へ あとの2台は駐車場で待機となりどんどんやって来る34を見ていました。あっという間にいっぱいになり別の駐車場に移動して行きました。8時頃にギャラリーが入れる様になり駐車場の人が少なくなっていったから2人でカメラ片手に傘を差しながら撮れるだけ撮りました。

ただ、雨が降り気温が低かったから手がかじかんで寒かった(>_<)手袋やカイロを持ってくるべきだった。と思ったが時既に遅し



本の一部です。フォトの方にいっぱい載せるので見てください。全台数は無理ですが。

あらかた撮ったんで会場に向かいドレコンの車を見るとレベルが高い車が数多くいました。いい勉強になりました。中でもエアサス車が意外に多く居たからびっくり(゚Д゚)
いいなぁーと思いながらドリフトの音を聞いてました。
傘を差して見ているからあまりドリフトを見ること無く停まっている車ばかりジロジロと

雨のせいで思うようなドリフトが出来ない人も多かったと思う。
見ている方もハラハラ状態、実際2台同時に滑ってガッシャンコしたのもあるし


ドリフトが終わりドレコンが始まり綺麗に並べ始めてじっくり見ることができました。


年々多くなってるんですね。前来たときは20台くらいしかエントリー出来なかったのに
それだけ34を愛する人がいるんですね。僕もその1人ですが!

他に女子会ということで10数台いてその中にクールレーシングのフルキット(フェンダー以外)を組んだ人がいたから思わず見とれちゃいました。自分以外の人が同じバンパーを付けてるのを見ると何か新鮮な気持ちになった(^^;)


ドレコンの中にみんカラ友達のはっしーさんがいたから初めてお話させてもらってステッカーまで頂きました。ありがとうございます。


他にも34にまつわる物を持参したらステッカー貰えるからレシートを持って行きました。地元の薬局で買い物したら合計額¥3434にたまたまなってラッキー!!

ステッカーも貰えました。


一日中雨が降って寒かったけど楽しむことができました。
時間が押して本コースパレードランに参加していたのと合流できた頃には既に真っ暗。
ゲート前で並べて写真撮りたかったけど断念して御殿場駅近くのホテルに向かい一泊。
次の日、サーキット場に戻りゲート前で写真撮影させてもらいました。
時間もあるし、他に待ってる人も居ないからゆっくり撮ることができ大満足\(^_^)/






晴れていたらもっと良かったんだと思う。

全台数420台  参加数1100人以上

1日でこれだけ集まるのも凄いなぁ
北は山形、南は鹿児島。遠くてもやってくるんです!

来年も出来たら参加したいです。エントリーもしたいな\(^_^)/

フォトにギャラリーとドレコンの一部載せるので見てください。



Posted at 2019/03/10 16:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月05日 イイね!

疲れた💦

疲れた💦久しぶりにR34祭りに行きました❗
今回は、3台で乗り込みました。赤、黄、青と信号機カラーで楽しくドライブ。
総走行距離は1316.7km

生憎の雨だったけど420台、1000人以上が全国から集まりました👏

イベントはギャラリーで参加し、次の日は海の幸を食べて帰りましたが家に着いたのが今日の深夜1時・・


疲れた・・・😖💦


詳しくは週末にブログと写真を載せます❗

よかったら見てください( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2019/03/05 20:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士スピードウェイ来たー👍
富士山がお出迎えしてくれてる😊」
何シテル?   08/24 07:53
Code:紅!旅に行こう。です。 趣味:ドライブ、旅行。 車で行けるとこはどこまでもブイ×2! 絶景ポイント情報待ってます。宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:SUBARU ファン 角島集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 15:12:57
ワンオフリアバンパー製作奮闘記です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 15:15:05
スカイライン祭りin笠岡ふれあい空港❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 15:06:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フィットから乗り換えました。 釣り仕様に伴って車中泊出来るように仕上げていきます。
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フィットから乗り換えました。 釣り仕様に伴って車中泊出来るように仕上げていきます。
日産 スカイライン また×2【赤】^_−☆ (日産 スカイライン)
正面衝突によりお亡くなりになった34(>_<) 他の車も考えたけどやっぱり【34】・【赤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ワゴンRからフィットに乗り替えです。 R34をサブにしてフィットをメインに変更😄 県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation