• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Code:紅!旅に行こう。のブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

この際一気にやっちまおう(^_−)−☆

この際一気にやっちまおう(^_−)−☆メインはブレーキ&クラッチオイル交換
リヤのアッパーアーム交換
写真は撮ってないので文章で・・・

ジャッキアップしてウマ掛けて4輪外してオイルを全部出す。
今回のために(これからの為)ワンマンブレーキブリーダーを買ってコンプレッサーで真空引きをすると断然早い。
ブレーキは30分で終わってクラッチオイルを見るとタンクが真っ黒に
タンク内を綺麗にするためにこちらも全部出す。
新しいオイル入れて真空引きしてクラッチを手でキーコーキーコー
いつまで経ってもスカスカ状態m(_ _)m
真空引きしても空気がいつまでも出てオイルが少ない⁉︎
分岐管(U字管)の空気が抜けにくいらしく揺らしてエア抜きしたり重力に任せて出してみたりと色々して1日終わりました( ̄∀ ̄)

一晩考えて結論、分岐管の役割を無しにする事。
社外のクラッチオイルラインを買ってれば取っ払うことが出来るけど、無いので分岐管の入り口にメクラ(フタ)をして取り付けることで役割を無くしたった(笑)
これでマスターとレリーズの2つでエア抜き出来て楽勝(^^)v
オイル通したら全然違う。
エア抜きも10分で終わった∑(゚Д゚)
何だったんだ?昨日の頑張り・・・

次はアッパーアーム交換
用意したのはZ.S.Sの物。今付いてるのは海外製のメーカー不明品のピロタイプでギシギシ音がするから強化ゴムタイプにしました。


ついでにサイドブレーキ調整。7ノッチ→5ノッチに

サイドステップがうまくハマってなかったから外して調整

ホイールの裏側を掃除する事は無いから、強力クリーナーとたわしで綺麗にしました。

フロントバンパーのメッシュが外れてたから新しい物に交換
上も下も

深みがある感じ。強度もあるから使ってた格安物とは違うね(^o^)


これで全部!
内容は少ないけど3日掛かりましたW(`0`)W
クラッチオイル強敵だったわ(>人<;)
全部 抜いたら大変なんだねー
いい勉強になりました。

最後に試運転に行きます。
リヤの音も無くなりブレーキのタッチも良くなり、シフトもしやすくなりクラッチが繋ぎやすくなった!分岐管OFFにしたお陰?かな

3日ウマ掛けてたから黄砂ですっごい汚れてるから明日は洗車します。

長い休みだからこそ出来る作業になりました。



Posted at 2020/05/08 21:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

GWが始まったよ

GWが始まったよ2日からGWが始まりました。
4日にドライブ
コロナの影響で不要不急の外出は控えるように言われてるけど、せっかくの休みで1日みんなと遊べる日があったから走りに行ってきました。
ルートは岡山IC側の53号線~津山抜けて179号線~482号線に逸れて蒜山方面へ
蒜山大山スカイラインの114号線の入って鬼女台展望休憩所を目指します。

奥津温泉を越え2車線はあるものの車は少ないからスピード超過してしまうのも頷ける。他の3台は飛ばし屋なんでほっときます(笑´∀`)
最後尾をのんびり行きます。途中コンビニに寄り先頭交代。
すぐに飯屋に到着
美味しいと評判の「瓢泉亭」というそば屋だったんだけどこの影響でテイクアウトのみと言われメニューもうどん系のみとのことだったんでオススメの肉うどんにしました。思ってた入れ物よりも立派な入れ物で味も肉とネギのうま味が溶け込んで甘みあるスープでメッチャ美味しかった。


お店の横に駐車場が少し

ここに停めて近くの川縁で座って遠足気分(^_^)b
たまにはこんなのもイイですね。

食事を堪能して駄弁っていたらロードスターやカマロ、アヴェンタドール、バイク集団が次々と上っていく。
自分たちも出発!
先頭がノリノリで走って行ったから休憩所に気づかず通り過ぎて言ってしまいました。のんびり走ってた自分が1番乗り!!
電話したら引き返してきた(>_<)

景色が良い。大山とコラボ写真

カーブとヘアピンが多いコースを走って出口に到着して本来休憩するとこにロープが張られていて大山まきばみるくの里に行ってみると臨時休業してたから入り口に勝手に停めた。並べれなかった。


写真を撮ったりしてたら他の人も立ち寄って帰って行った。
バイクの人たちは停めて休憩。
遠くの方に海が見えてたからそっちに行ってみることに
で、休憩中にインプ乗りが暇そうだったから流して遊んだら。って言ったら2回ほどタイヤを鳴らしながら遊んでた。見晴らしが良く車もいないからちょっとだけならって思ってなm(_ _)m

どっこもお店が閉まってたからスーパーに寄ってアイスを買って岸壁に移動


海を見ながら立ち話
たまには知らない道を仲間達と走るのもいいですね。
と同時に疲れました。
帰りは下道の予定だったけど暗くなってきたし、疲れたから高速でビューっと帰って早々に就寝(-_-)゚zzz…

残りの休みは出かけずに溜まった整備をします。

Posted at 2020/05/05 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「与島PAの第二駐車場でプチ34祭り開催中✨✨」
何シテル?   10/13 10:07
Code:紅!旅に行こう。です。 趣味:ドライブ、旅行。 車で行けるとこはどこまでもブイ×2! 絶景ポイント情報待ってます。宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント:SUBARU ファン 角島集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 15:12:57
ワンオフリアバンパー製作奮闘記です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 15:15:05
スカイライン祭りin笠岡ふれあい空港❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 15:06:51

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ワゴンRからフィットに乗り替えです。 R34をサブにしてフィットをメインに変更😄 県 ...
日産 スカイライン また×2【赤】^_−☆ (日産 スカイライン)
正面衝突によりお亡くなりになった34(>_<) 他の車も考えたけどやっぱり【34】・【赤 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車高短アルテッツァ。いい感じに仕上がってたよ!
日産 スカイライン ニッサン最高、アカ最高。 (日産 スカイライン)
はじめまして、ER34 25GTターボ乗りです。 やっと手に入ったよ~!赤、赤、赤ですよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation