• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Code:紅!旅に行こう。のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

フルバケを見たら買っちゃった(>_<)

前々から助手席にもレカロを入れたいな!
って思ってて運転席と同じSR-7を入れるかRS-Gを入れるか迷ってた。

シート自体を置いてるお店は岡山にはあまりなく、以前チューニングショップでレカロフェアをしてたから座って確認してRS-Gにすることに決めました。

そして、色々調べてたら大阪にある「トライアル」で100脚限定キャンペーンフェアを3/30までやってると知ったから唯一天気が良い、今日行った来ました。



店内には沢山のシートがあり見た感じには違いが分からなかったけど、実際座って説明してもらったらハッキリと違いが分かりました。
猫背になるシートや真っ直ぐと背筋が伸びるシートなど
選んだのは真っ直ぐタイプの「RS-G GK」です。


見積もってもらい在庫を確認したら1脚在庫があったから運命を感じて買いました(^_^)v
サイドアダプターも在庫ありだったけどレールは流石に注文になりました。
本来は今付いてるレールが使えると思っていたから助手席用を頼もうと思ってたけどスタッフの方に見てもらったらフルバケには対応してない。とのことだったから残念ながら運転席側を注文で。
シートとアダプターは積んで持って帰ってレールは後日送ってもらう形にしました。送料が安くなりました。

会社をバックに写真を撮りたいとお願いしたら是非是非!と
自分も一緒に撮ってイイですか?(スタッフの方)
何とも対応がよく、和気あいあいな感じが良かったですね(^_^)b

今日現在で残り8脚
レカロは定価で販売するのが普通らしく今回のようなキャンペーンじゃない限り安く買えることは無い。
決して格安では無いけど少しでも安く手に入るのは良いことですね。

レールは2週間後に発送できるので届くまで部屋に置いて眺めます(笑)

帰る時に立ち寄ったS/AでRX-8乗りの人がオイルを足していたので話を聞いてその場で20分程駄弁っていたけどやはりロータリーはオイルを食うんですね(´д`)
常にトランクに4L缶が入ってるそうです。
コルベットも持っている様で根っからのスポーツカー好きなのが分かります。
車好きはどんな車種でも話は盛り上がるね(^_^)b

たまには高速を走るのもいいですよ。
暖かくなったから車、バイク共に多く色んな出会いがあります。
ただ明日は雨なので車にはカバーを掛けて封印しちゃいました。
取り付けが終わったらまたアップしますね~!(^^)!







Posted at 2021/03/27 21:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

34祭りだった日(>_<)

昨日は、本来静岡で34祭りに参加していたけど出来なかったから仲間達と撮影会をしました。


今回は10台も呼びかけに来てくれました。
中には2年ぶりに会ったメンバーもいたので驚きました(゚Д゚)
同じ岡山県内でも休みが合わないからね。
元々、祭りに行く予定で連休を取ってたからこの期を逃さなくて正解だったよ!

場所を色々考えていたけど最終的に決まったのが
「沙美海水浴場の駐車場」に決定!(^^)!
2つあって広いから並べるには最適でシーズン中じゃないからあまり邪魔にもならない。


13時に着いて並べて喋って撮っていつも通り(´д`)


少し見ないうちにパーツが増えていた。
Zチューンみたいなフィンが付いてる(゚_゚;)


集まってくれた車たち












場所を玉島E地区のコンテナ前に移動します。


台数居ると迫力も増してイイですね(^_^)b
天気はあいにく曇り空だったけど気温はちょうどくらいだったから過ごしやすかったし楽しく話すことができました。
時間はあっという間に過ぎていったよ。



同じ日に鷲羽山展望駐車場ではR34が15台位集まってプチ34祭りが開催されてたみたい。Twitterに載ってたって
知らなかったよ(>_<)
知ったのが17時位だったから行くことは無かった・・・



昼間は暖かかったけど夕方の岸壁沿いは風が冷たい
見る見るうちに手の感覚がなくなって写真どころでは無くなったし、いっぱい撮ったからお開きにしました。
なので行ける人と一緒にラーメン食べることにしました。
温っかくて暖まりました~(^_^)v

Posted at 2021/03/08 20:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

今日は3月4日だ!

今日はサンヨンの日ですよ!(^^)!
と言っても仕事だったんですけどね。

今回は第12回34祭りがコロナのこともあり中止になってしまいました。

なので少し振り返ってみることにしました。

衝突事故により旧愛車の34とお別れして1週間後新たな相棒を見つけました。
愛知県にありすぐに電話して確認すると
「まだあるよ~」ということで予約して商談中にしてもらい従兄弟を連れてお店まで行くことに。
従兄弟には電車案内&監視&観光といぅことで一緒行ってもらうことに。
意識不明で緊急搬送されて1週間後の出来事だったから周りを説得するのに大変(>_<)監視を付ける事でなんとか・・

お店で実際に見て運転して即決
色が赤だったことも決め手だったけど一番はサンルーフがあった事。
スポーツカーでサンルーフ付きは憧れだったんですよ。

当時の仕様がユーラスのタイプRのバンパー、WorkエモーションCR極19インチ(白)、柿本改N1フルメガマフラー、どっかの車高調。

そこから、前の車から外した部品を付け、事故の1週間前に作ってもらった326パワーのキャクリキダンパー(当時、34用のラインナップが無かったから完全オリジナルで製作)のフロントを作り直してもらって装着。
LEDイカリング風ヘッドライト、R34GTR純正フロントバンパー、リップを付けR顔にしてリアをどうしようか考えているときに運命の出会いをしました。
2017東京オートサロンのクールレーシングのブースにあったR34。




最初見たときは度肝を抜かれました。
めっちゃカッコいい(^_^)v
いろいろ聞いて即決(^_^)b
「海外のお客さん2人には売れたけど日本のお客さんでER34は初めてです」
と言われ嬉しかったです。
リアバンパー、アンダーディフューザーを塗装込みでサロン価格にしてもらい色サンプルで完成してもらうこととなりました。
最初は2ヶ月くらいでお届けできます。
という話だったけど


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


??来ない??


電話して聞くと
「最初に買ってくれたERのお客様だから完璧に仕上げるために何度かやり直して作っているのでもう少しお待ちください。」

結果4カ月して届きました。
早速付けるとマフラーのタイコが干渉してアンダーディフューザーが付かない(゚Д゚)
少しの間バンパーのみでいて柿本改でワンオフしてもらい無事にアンダーディフューザーを装着することが出来ました。
これでひとまず完成!


この後、ホイールをWork グノーシスGR203 19インチに変更。
リアを11Jにしたらリム分はみ出て車高調に当たるから仕方なく車高アップ(>_<)
フロントアンダーディフューザー(純正)を付け、バランスを取るためにサイドにリップを装着。
Zチューン風カーボンボンネットも買っちゃった。
ちょうど給付金が配布される前だったかな( ̄∇ ̄)

ヘッドライトにもかぶることが無いシーケンシャルウインカーを仕込んでみた。
動きがパチンコみたいです(笑)



そして今回。
格安でZチューン風フェンダーを手にすることが出来たので加工してやっと装着できました。
前から見たら完全R仕様になりました。
フロントはこれで完成です(´д`)


前をワイドにしたら今度は後ろですね。
やりたいことはいっぱいあるのでボチボチしていきます。

思い出してたら長くなってしまいました。








Posted at 2021/03/04 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

ワイド化初の集まりへ

昨日はいつもの鷲羽山展望駐車場で集まりがあったからR34×3台で向かいました。


と同時にスイフトに乗っていた子が車を乗り換えるから最後の鷲羽山MTになる!

行かなくては!(^^)!




てこともあり行ってみるとスイフト軍団が並んでる。
県内外から駆けつけてくれたみたい。そういった仲間はイイですね( ^o^)ノ


いつも見る車以外にも沢山来ていたからいつもより多く感じました。
でも、写真はそんなに撮ってない(=_=)

34顔のステージアと来る途中のコンビニで知り合った前期NAのステージア


NAはパーツもないし物足りないからターボのステージアでベイサイドブルーの車体を購入して納期待ちだとか
待ち遠しいですね(^^)/~~~

隣の34顔ステージアはHKSの2535?のタービン仕様で400psなのだとか。
リアもオーバーフェンダーもイカツくてカッコいいですよ(^○^)


走りにも良さそうな太いタイヤで絶妙なツラツラ具合
サイズは285/35-18



希少価値にもなりつつある13シルビア
キレイな状態でシャコタン
大切にしてるのが分かりますね(^_^)b
オーナーさんは10代だとか


ワイドな80スープラが2台
仕様も違うからいい絵になるよ。


青の34はどっかに行ったから2台でパシャリ


ロケットバーニーのFDも来ていましたよ。
手前のFDもかなりのシャコタンで羨ましい(´д`)


唯一のブライアン仕様


と、唯一のハイエース

もう見なくなりましたよ。この仕様も
最近は車検も厳しいから台数も減ってるんでしょうね(>_<)

と、唯一のR35

エアロが厳つくていい(^_^)b

13時過ぎに着いて16時位まで写真撮ったり駄弁ったりして、場所を玉島E地区に移して夕日を使って写真を撮ることにしました。
いつもの場所はVIP仕様が埋め尽くしていたから岸壁沿いの方に移動して撮影タイム開始。
広々しててやりたい放題(笑)です。



夕日と車体のコントラストが絶妙にイイ感じ


船を入れるとカッコいいですよ(^○^)


今度はコンテナをバックに


撮ってたら鷲羽山に来ていた人も何台か撮りに来てました。
考えることは同じですね!
暗くなってきたし、寒くなってきたからご飯を食べて帰ります。
晩ご飯は次郎系ラーメン「ダントツ」に


ラーメン小でもお腹がいっぱいになりました。
知らずに並み頼んでたら怪しかったかも・・・





Posted at 2021/03/01 18:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイ来たー👍
富士山がお出迎えしてくれてる😊」
何シテル?   08/24 07:53
Code:紅!旅に行こう。です。 趣味:ドライブ、旅行。 車で行けるとこはどこまでもブイ×2! 絶景ポイント情報待ってます。宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  123 456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

イベント:SUBARU ファン 角島集合! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 15:12:57
ワンオフリアバンパー製作奮闘記です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 15:15:05
スカイライン祭りin笠岡ふれあい空港❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 15:06:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フィットから乗り換えました。 釣り仕様に伴って車中泊出来るように仕上げていきます。
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フィットから乗り換えました。 釣り仕様に伴って車中泊出来るように仕上げていきます。
日産 スカイライン また×2【赤】^_−☆ (日産 スカイライン)
正面衝突によりお亡くなりになった34(>_<) 他の車も考えたけどやっぱり【34】・【赤 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ワゴンRからフィットに乗り替えです。 R34をサブにしてフィットをメインに変更😄 県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation