• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

さよならやまがた屋

さよならやまがた屋 国道9号線と27号線の分岐点にある、ドライブイン「やまがた屋」が今年の11月をもって閉店となります。
丹波へのドライブや山陰へのドライブびは必ずここによって、トイレ休憩や軽食を済ませるのがルーチンになっていただけに残念です。
HPによると半世紀以上の経営とありました。
現在は、京都縦貫道が数年前にできてから、利用者が急激に減って経営が成り立たなくなったのでしょう。それに追い打ちをかけるような形でコロナウイルス騒ぎでお出かけも減り、利用者が更に減った為ですね。
それでもトラックや観光バスの長距離運転のためには広大な敷地があって、唯一の拠点であっただけにここが閉まるとなるとこういった方達は困ること必至ですね。
我々、乗用車族は何処でも休憩できるが、長距離を移動するドライバーは何処でも休憩が出来ないだけに痛いですね。
完全にクローズするまでに沢山利用しておきましょう。トイレも凄く奇麗になっただけにトイレだけでも利用をお勧めします。








それと、少し早いですが土用の丑の日を前倒しして(混む前に行きたかった)、ウナギを食べに行ってきました。京都の新京極にあります、有名な「かねよ」です。
ウナギどんぶりと金糸どんぶりを食べてきました。
かねよは大正初期に操業したそうですから、優に100年は経過しているうなぎ屋です。有名なのは金糸どんぶりで、ウナギどんぶりの上に大きな卵焼き(だし巻き)の載せていることです。
ウナギの値段は年々上昇していて、そのうち我々庶民の口には入らなくなるでしょう。先日はサンマも一尾5000円のご祝儀相場で落札とニュースで流れていました。今までは最も安い魚、サンマが高級魚になるのでしょうか?これも異常気象や地球環境の変異でしょうか?








ウナギ味は最高です。よく噛んで味わっていただきました。
少しお酒もつけて堪能してきました。

ロードスターは足回り交換から1000kmほど走りこんで、段々馴染んできたようです。乗り心地も硬くなく、ロールもゆっくり傾く感じです。少しピッチング(前後の小刻みな揺れ)が残るようで、これももう少し走れば体が馴染んでくると思います。

ゴルフのタイヤ(クムホ)は交換後、それほど走っていませんが、先日の大雨でもハイドロプレーニングを起こす気配が無かったので、とても良いと思います。
音も結構静かで、乗り心地に関しては及第点です。まだそれほど飛ばしていないのでコーナーリングに関しては判断できません。(コスパは良いと思います)
それとプラグ交換はものすごく効果が出ました。下(低回転)からのトルクが凄く出まして、発進は気持ち良いくらいです。今年はゴルフは車検ですので、それまでにエアークリーナー交換、ポーレンフィルター交換をDIYでする予定です。車検は自分で出来ないところだけお願いする予定です。クーラント交換とかブレーキオイル交換、ブレーキシュー交換とかですね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/19 05:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 6:21
はじめまして、突然お邪魔します。
やまがた屋の近所に実家があり、色々と思い出もあるもんで、たまたま見かけたこのブログにショックを受けて思わず。
11月で閉店なんですね。
今年は事情があって帰省できそうにないので、次見るときは閉店後になりそうです。
コメントへの返答
2020年7月19日 21:19
こんばんは。
そうなんです、京都縦貫道が全線開通してからは、ここをスルーして、日本海まで行けるようになったので。
残念です。是非お越し下さい。
2020年7月19日 7:45
えっ👀⁉️
やまがた屋閉店ですか~💦
休憩等でよく利用させて貰っていたので残念です~💦
コメントへの返答
2020年7月19日 21:21
そうなんです、ここが無くなると非常にふべんですね。
これからは丹波マーケスが最有力かな。

プロフィール

「生姜が効いていて。」
何シテル?   12/19 08:34
KingKennyです。よろしくお願いします。 ケニーロバーツやバリーシーン時代のGP500(昔はGP750もありましたね)にリアルタイムで接していました、片...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー61(ホンダ CR-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 06:16:10
メルセデスベンツ、「G550」の装備を充実、オーバーフェンダー等を装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 20:12:10
能登半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 00:10:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マニュアルシフトが恋しくなって、1992年式のマツダ ユーノスロードスターを購入しました ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
長年乗ったゴルフの代わりに入れ替えました。維持費のかからない、燃費の良さげな車です。 こ ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1997年式の古いビッグスクータ。燃費は郊外で40km/Lで財布に優しいです。走行キロは ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
久しぶりの4発です。免許が何枚あっても足りないくらいの俊足です。ETCも着いているし、取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation