• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KingKennyのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

ロードスター、足回り交換後、1000km走行後の感触

ロードスター、足回り交換後、1000km走行後の感触昨日、晴れ間を見つけてロードスターで走りこんできました。
関西(京都北部)方面は午前中が太陽が出て暑くなくて、走るにはちょうど良い気温でした。蒸しますがね。。。
走るときはエアコンは回しません、走行時の快適感が損なわれますので。燃費のためにも良くないですし。

足回りのブッシュ交換からちょうど1000kmほど走行し、ゴム類、ショックアブソーバーも馴染んできたようです。
交換当初は少し違和感を覚えましたが、現在はこの足回りに満足しています。
段差やキャッツアイを乗り越えるときの「ガツン」が大分和らげられています。
荒れた路面を走行しても以前ならゴーツという音やビビリ音がボディに伝わってきて、不快な感じを受けましたが交換後はそれは感じません。
車高の高さも自分の老体にはちょうど良く、ベタベタに低くなく乗り降りも楽な方だと思います。
思いっきりのブレーキングでも前のめりになることは無くて、ショックが踏ん張っている様子がうかがえます。ただし、サーキット走行などをする方には物足りなく感じるでしょうね。あくまでも街中から峠道の走り込み程度なら問題ないです。
ロールが比較的緩やかなので、テールスライドもトリッキーな感じ無くてコントロール出来る範囲です。
細かいうねりを連続で超えるようなときは、少しピッチングが残りますね。慣れるしかないかな?スプリングの硬さやショックの硬さ調整式じゃないので、ここが辛いところです。
交換したmomoのステアリングは少し握りが気に入らないので、純正品に戻しました。今後はナルディの36cmを購入予定です。(並行輸入品ですが)

ちょっとした改善で車の性格が変わるのが面白いですね。益々ロードスターが気に入りました。今年の11月で手元に来て丸10年経過します。
残されたポイントはホロ交換、タイヤ交換、ミッションO/H、エアコンのリフレッシュ、、、などでしょうか。そうしたら次の人にこの車をバトンタッチできます。


4連休の最終日に道の駅「美山」にジェラートを食べに行った図です。Go Toでも比較的空いていましたね。



昨日の夕方はこんな夕日が出ていました。気味が悪い空模様です。








途中でワインレッドのNBさんと少し一緒になりました。テールレンズから後期型の様です。





夏季休暇には伊吹ドライブウエーに行く予定です。あそこ料金が高いんだよね。割引チケットをコピーして行こうっと。

*前回の報告でゴルフのタイヤセットですが、4セット目で94,000kmですから、3セットで割ると、1セットで31,000km走ったことになりますね。
ここに訂正させていただきます。

Posted at 2020/07/27 09:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生姜が効いていて。」
何シテル?   12/19 08:34
KingKennyです。よろしくお願いします。 ケニーロバーツやバリーシーン時代のGP500(昔はGP750もありましたね)にリアルタイムで接していました、片...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー61(ホンダ CR-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 06:16:10
メルセデスベンツ、「G550」の装備を充実、オーバーフェンダー等を装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 20:12:10
能登半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 00:10:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マニュアルシフトが恋しくなって、1992年式のマツダ ユーノスロードスターを購入しました ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
長年乗ったゴルフの代わりに入れ替えました。維持費のかからない、燃費の良さげな車です。 こ ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1997年式の古いビッグスクータ。燃費は郊外で40km/Lで財布に優しいです。走行キロは ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
久しぶりの4発です。免許が何枚あっても足りないくらいの俊足です。ETCも着いているし、取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation