• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KingKennyのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

鉄ちゃんネタ

鉄ちゃんネタ地元の鉄ちゃんネタを紹介します。まずはトロッコ列車です。嵯峨嵐山から亀岡市の馬堀駅までの路線です。桜の時期は線路の両側に満開になった桜がとても綺麗です。牽引するのはディーゼル車で型式はDE10でしょうか?詳しい方が居ましたら教えて下さい。オープンの客車と通常の客車を引いています。撮影した時期は桜は既に終わって、新緑の緑が素敵でした。紅葉のシーズンもとても綺麗です。2枚目の写真は保津峡を走る山陰線です、今は懐かしいカラーリングの「かぼちゃ電車」です。地元ではこの昔の湘南電車をかぼちゃ電車(ミドリと橙だから?)と呼んでいます。残念ながら現在は見ることが少なくなりました。3枚目も保津峡のショットです、保津川の「朝日の瀬」あたりの風景でしょうか。



Posted at 2012/05/30 09:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

今日の銘機シリーズ

今日の銘機シリーズ久々にカメラ話題です。私の収集したクラシックカメラの中でも最も好きなカメラです。NIKONの銘機と言えば、普通の方ならF、F2、F3とかにいってしまうのですが、私の場合はFAがもっとも好きなNIKONです。性能も以外と良いのです。レンズは50mmのF1,8が付いています。モータードライブはMD15です。この時代のモータードライブは電源が単3を8本も使用します、だから重量は結構あります。この組み合わせでも実測1,4kgもあります。ただし、トップカバーは残念ながら金属ではないのです、プラスティック(樹脂成型)だと記憶しています。
Posted at 2012/05/29 06:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

午後はMAJESTYで・・・













午後は昼寝をしてからR162を北上して、山国神社、常照皇寺、大野ダムを回ってきました。山国神社は桓武天皇平安遷都に当たり大内裏造営のおり木材をこの国から徴収した事からの由来だそうです。狛犬が好い感じで風化していました。常照皇寺(じょうしょうこうじ)は、臨済宗天龍寺派の寺院だそうです。大野ダムは桜の名所ですが、今日は人は少なくボートもまばらでした。大野ダムは虹の湖と呼ばれていて、この吊り橋も由良川に架かっていて「虹の大橋」と呼ばれています。今日はワインディングロードにはバイクは多かったです。京都は本当にこの様な自然?とワインディングロードが多くてとても好きです。
Posted at 2012/05/26 18:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

朝ドラ

朝ドラ今日は年に一回のロドスタ軽井沢ミーティングですね。天気も良くて賑やかなミーティングになるでしょうね。私は色々用事があるので軽井沢には行けません。仕方なく朝のドライブに行ってきました。京都ですから北山杉が有名ですね、こんな杉で床柱を作ってみたいですね。宝くじが当たれば建てられますが・・・!早朝は涼しかったのですが、日が出てきたら暖かくなってきました。京都は市内から30分も走ればこんなに自然がタップリの景色に出会えます。



Posted at 2012/05/26 12:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

富山県の高岡まで行ってきました。

富山県の高岡まで行ってきました。昨日は仕事で富山県の高岡まで行ってきました。富山県といえば雷鳥、立山、蛍イカ、美味しいお酒しか知りません。高岡名物は「高岡大仏」でしょうか?日本3大大仏?(奈良、鎌倉、高岡)の一つらしいです。最近「高岡コロッケ」と言うのも売り出しているようです。高岡駅前は再開発の真っ盛りで旧駅舎を取り壊していました。新駅舎が出来るのは2年後くらいで、北陸新幹線の開通を目処に工事しているようでした。
本当は時間があれば路面電車にも乗りたかったのですが、何と言っても日帰りでの出張です。
関西方面の最終電車は20:08分のサンダーバードが最後です。
打ち合わせ後は皆で美味しい魚介類を頂きました。本当に新鮮でとても安く美味しいです。勿論、蛍イカも頂きました。



Posted at 2012/05/25 09:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生姜が効いていて。」
何シテル?   12/19 08:34
KingKennyです。よろしくお願いします。 ケニーロバーツやバリーシーン時代のGP500(昔はGP750もありましたね)にリアルタイムで接していました、片...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 345
6 7 89 10 11 12
131415 1617 18 19
20 212223 24 25 26
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー61(ホンダ CR-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 06:16:10
メルセデスベンツ、「G550」の装備を充実、オーバーフェンダー等を装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 20:12:10
能登半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 00:10:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マニュアルシフトが恋しくなって、1992年式のマツダ ユーノスロードスターを購入しました ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
長年乗ったゴルフの代わりに入れ替えました。維持費のかからない、燃費の良さげな車です。 こ ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1997年式の古いビッグスクータ。燃費は郊外で40km/Lで財布に優しいです。走行キロは ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
久しぶりの4発です。免許が何枚あっても足りないくらいの俊足です。ETCも着いているし、取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation