• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KingKennyのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

本日、足回り交換します・・・・

本日、足回り交換します・・・・車検で足回り(マウンティングブラケット)を交換したら、車高が3cmほど上がってしまいました。(乗り心地は良いんですがね)
ここ2-3週間で1000km位走って、馴染ませたのですが一向に車高が下がりません。
もしかしたら、数年かかるのか??と、おもいNAの足回りを検索していました。
ドロップヘッドさんで、このスプリングがバーゲンで出ていたので、速攻でゲットしました。
今日、ディーラーに持っていき交換してきます。
さて、車高はどうなる事やら??
部品代より工賃の方がはるかに高いです。
スプリング10,000円+工賃25000円です。今回もショックアブソーバーは交換しません。
今日預けたら、連休があるので仕上がりは3日になるそうです。
スプリングは発注したら、翌日に届きました、早い!!






交換したら、使用後の写真を載せます。
Posted at 2017/04/29 09:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

舞鶴クラシックカーフェスに行ってきました。

舞鶴クラシックカーフェスに行ってきました。4/16は前日の天気が嘘の様に快晴になり気温もグングン上がって来ました。
体感では夏ですね。オープンにして舞鶴まで見学に行きました。
写真、見てください。

今回はエンジン周辺の写真を中心に撮影してきました。
一番の見み物はアルピーヌでしょうか?恰好良いです。
今年もパブリカ軍団が来ています。































































舞鶴港ですから、海上自衛隊の艦船が集結しています。


足回りをいじったため、若干腰高になってしまったロドスタ。
3cm位は上がったかな??どれくらいで馴染んでくるのでしょうか??
しかし、かっちょ悪いですね。乗っている分には乗り心地がソフトになって良いのですが・・・いっそ、足回り変えるかな??
Posted at 2017/04/17 09:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

最後の桜を追いかけて・・・

最後の桜を追いかけて・・・4/15の京都方面はあいにくの天候で、花散らしの雨となりました。
悪天候を押し切って、高雄パークウエーに最後の桜を見に行ってきました。
天気が良ければ、京都市内が一望できるのですが、この日ばかりは霞んでいて見えませんね。

ツツジが咲き始めているので、桜とツツジの饗宴です。






路面に花びらが落ちていて、踏むのが可愛そうですね。






本来なら京都市内が一望できるのですが・・・





最後は京都嵐山方面の出口です、とても綺麗ですね。



これで京都の桜も終わりですね、後は仁和寺の八重桜が連休中に咲きます。
今年は1週間遅く開花して、あっと言う間に散って行きました。

Posted at 2017/04/17 08:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

車検から帰ってきました・・・

車検から帰ってきました・・・昨日、我がNA6CEが車検から帰ってきました。
ディーラーに出したのは3/25ですから、約10日間かかりました。
出費は諸経費(6.2万円)込みで25万円でした、高いの安いのかは判断が難しいですね。

今回は10万キロ直前でしたので、タイミングベルト、ウオーターポンプ、サーモスタット交換等と、足回りの点検+ショックアブソーバーのマウンティングブラケット4ヵ所を交換しました。
これで後10万キロは走れます。タイミングベルトは意外と綺麗でした、ひび割れなどまったくなくて、あと5万キロは行けたかな??
まあ、転ばぬ先の杖でしょうか。
日本製(車)のベルトは長持ちしますね。
以前乗っていたFIAT124スパイダーは、3万キロ持たずにタイミングベルトが切れて、バルブをすべて曲げてしまいました。修理費が〇十万も取られた経験があります。

ショックの取り付けブラケット交換は、25年間変えてなかったのだろうな?と、いう思いで交換しました。
走った感じは段差での「ガツン」が減った感じで、「ゴツン」ってな感じでしょうか??上手く表現できないなあ。
まあ、当たりが多少優しくなった感じです。

今回の修理明細を添付しておきますので、参考にしてください。

1枚目


2枚目



3枚目


4枚目



これが皆様のお役にたてればと思います。
まだ、NA6CEの部品は意外と出るようです。ショックアブソーバー自身もパーツで出ますよ、と言う事でした。
2-3年前に確かショックがショウワから限定販売で出たように記憶していますが・・・ただし、純正品のお値段が前後4本で9万位になるそうで、今回は見送りました。

Posted at 2017/04/04 11:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生姜が効いていて。」
何シテル?   12/19 08:34
KingKennyです。よろしくお願いします。 ケニーロバーツやバリーシーン時代のGP500(昔はGP750もありましたね)にリアルタイムで接していました、片...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー61(ホンダ CR-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 06:16:10
メルセデスベンツ、「G550」の装備を充実、オーバーフェンダー等を装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 20:12:10
能登半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 00:10:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マニュアルシフトが恋しくなって、1992年式のマツダ ユーノスロードスターを購入しました ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
長年乗ったゴルフの代わりに入れ替えました。維持費のかからない、燃費の良さげな車です。 こ ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1997年式の古いビッグスクータ。燃費は郊外で40km/Lで財布に優しいです。走行キロは ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
久しぶりの4発です。免許が何枚あっても足りないくらいの俊足です。ETCも着いているし、取 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation