マンはマンでも・・・ 
こんなマンは見た事なかったんです・・・
普段外食するときはオサレで気を遣うお店よりも、
気兼ね無く入れて安い大衆食堂が好きですが、
その大衆食堂メニューの中でもカツ丼が大好きです(^ ^)/
そして美味しいカツ丼を求めググッっていると、
栃木市にある人気のお店がヒットしたので、さっそく突撃して来ました。
その名をツルミ食堂
カンバンだけ見ると、酒場なのか中華なのか食堂なのかビミョーです(^^;
店名にかけたと思われる鶴のオブジェも個性的(笑)
さすがカツ丼を売りにしているだけあって、アピールがハンパ無いです。
人気店らしく、11:30で満車状態
外観は昭和モダンな様相
入り口からすでにカツ丼押し
店内もやはり昭和モダンの様相
レトロなコカ・コーラの冷蔵庫
ある意味わき役のえびす様と大黒様や、
色を合わせたのか?光る東京タワーが攻めのセンスも光ります。
カウンターはまさに何でもアリのイッツ・ア・スモールワールド
店主はかなり国際派のようだ・・・
メニューも色々あるが、やはり一押しのカツ丼!
人気メニューで酢子鶏(ザーツーツィー) ← これすごく言いずらい・・・
注文でカツ丼単品とザ・ツーツーとコールしちゃったのはナイショの方向です(*ノωノ)
カツ丼とザ・ツーツー着丼!
カツ丼は王道のグリンピース乗せ!
さすが強気の値段設定だけあって厚めのロース肉
味は出汁系ではなく食堂系の濃いめの味付けですが、
決してしつこくなくご飯にタレが多すぎないので、飽きが来ず一気にかっ込めます。
ザ・ツーツーはニンニクショウガが効いたサックサク竜田揚げベースに
甘酢が効いた一品でした。
ペロリと完食 (*^▽^*)
美味しゅうございました。
ところで・・・・
気になるメニューが・・・・
気になるんですけど・・・
まるで角煮まんをパクったようなフレーズに、
どこぞの宇都宮餃子キャラクターのようなキャラ
俄然、興味が湧いた!
試してみたいが散々平らげたあとでもう食べれない・・・
デザートと思えば!
気が付いてみれば、ていくあうとで頼んでました!(◎_◎;)
そこまでならいざ知らず・・・
帰りの道中、
“あったかいうちぢゃないとうまくねぇんじゃね?”
と、頭をよぎる!
またもや気が付けば近くの空き地にクルマを止めている自分が悲しい (;´・ω・)
オッサンが持つには恥ずかしい包装から、 “マン”を取り出せば・・・
グリンピが乗ったマヌケな様相
割ってみれば、カツ煮ががっつり入って、
弾力のある生地のおかげか汁感もしっかり閉じ込めてある。
食べた感じはまるっきりカツ丼!
空腹時に食べれば美味しいのだろうけど、
“デザート”感覚では頂けませんでした :(´◦ω◦`):ガクブル
やはり、空腹が最高の調味料なんですね。
勉強になった1日でした!
いつもだろ!という意見は無しの方向で・・・(笑)
なんだこりゃ? 
お正月も終わっちゃいましたね・・・
今年は喪中だった事もあり、大晦日から2日までの3日間家から1歩も出ず、
TV→お酒→PCのヘビロテ寝正月でした(;´・ω・)
たかが3日で足腰が弱くなってビックリですww
皆様にご挨拶出来ませんでしたが今年も宜しくお願い致します。
正月休み中、ずっとほったらかしの画像データ整理をしていたら、
海外勤務時のおもしろ画像が出てきましたので、
今回はそれをご紹介したいと思います。
マレーシアと隣国のシンガポールのクルマ編
マレーシアではイニシャルDが人気で、
藤原とうふ店仕様のクルマをたまに見かけます。
AE86の本物仕様も見かけた事がありますが、画像は撮っていませんでした(^^;
JAF?
ヤン車がそのまま輸出されたようです・・・
これはマカオの乗り物(名前忘れた)ド派手で大音量の音楽流して乗せてくれます。
シンガポールでは“ホソダ”のクルマが人気です・・・
マレーシアでは少ないのですが、
シンガポールでは日本語のステッカーが人気らしく、
しかし、間違えダラケなのです・・・
ンはソ
ツはシ
の間違えが特に多いです。
本人達はきっとカッコイイと思ってます・・・
パクーが炸裂するらしい・・・
おかしな表記番外編
公共施設の日本語表記もよく見ると間違っていたりします(^^;
街で見かける変なカンバン達
これ、本物の吉野家です!(初期の吉野家で現在はまともです)
ローカルがムリヤリ翻訳かけて作ったな・・・
メニューも見落とすと大変です。。。
食欲が無くなります・・・・
日本メーカーのお菓子は売れるので、
EGOという会社が日本メーカーを装って、
マレーシアやシンガポールではメジャーに売っているお菓子です。
画像は有りませんが、能書きが意味不明状態で笑えます。
ビスケットやクラッカーは何故かパソケーキになりますww
ロッキー・・・
実はこれグリコの正規品です。
マレーシアはイスラム教で豚肉を食べません。
ポッキーの響きがポークに似てて、
売れないのでロッキーで売り出したらバカ売れしたらしいです。
マレーシアやシンガポールでは(アジア圏ではどこでもですが)
よく見るとおかしな日本語表記がそこら中に転がっていますので、
機会があったらニヤニヤしてみて下さい!
|
メーカー・ブランド不明 コーディング各種 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/30 16:11:57 |
![]() |
|
AC Delco PREMIUM EN LN3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/14 08:55:39 |
![]() |
|
LEDドアカーテシランプ取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/02 23:18:22 |
![]() |
![]() |
Golf7 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R) ゴルフ6 GTIから7Rに乗り変えました。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) いい車でお気に入りでした。 |