• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOBEの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

キャリパー&ローター&メッシュホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日、Yオクで手に入れたR56CooperS用(ほぼ新品) キャリパー&ローターをスワップしました♪
当初、4輪とも交換予定でしたが、リアのキャリパーのワイヤーガイドの形状が53とあまりにも違い、リスクが大きいと判断、断念してフロントキャリパー&ローターとリアローターのみ交換しました。
上の写真の左が53CooperS 右が56CooperSのブレーキセットです☆

サイズ
R53CooperS 276mm

R56CooperS 294mm

一応デザインは異なりますがR53JCWのブレーキとスペックは同じらしいですww
2
R56のキャリパーは、53用のブレーキホースは使えないとのことで、ついでですからGoodridge製のステンメッシュホース&熱価の高いフルードに交換しました。


見た目にはローターが大きくなりホイールのスカスカが、ちょっと普通になりましたね(^ム^)

ブレーキの効きは、パットがノーマルの為、それほどの変化は感じませんが、以前よりペダルを踏んだ感じは良くなっています。

コストパフォーマンスは、かなり高いです。
超オススメしまーす\(^o^)/
3
もう一つ、ついでにフロント4mm程下げてみました。

ちょっとコーナー立ち上がりでフロントが浮く感じが嫌で少しだけ前を落としてみたけど・・・???

まあ、しばらく乗ってみます(´(ェ)`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

リアブレーキ パット・ローダー交換

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55 クーパーS ディクセルタイプM ブ ...

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパット・ローター・センサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月3日 21:47
キャリパーのラインがステキです♪

リアは残念でしたね。。。(^^;)
コメントへの返答
2012年6月4日 17:52
じゃあnoguさんリアだけ付けますか?

お売りします。。。
っていうか買って~(爆

プロフィール

「Asaina MINI meeting グループ立ち上げ http://cvw.jp/b/15017/47707977/
何シテル?   05/08 20:52
イヤーMINIは最高です☆☆☆ 今まで車はパワーがあって後輪駆動がベストと考えていましたが、今では考えが変わってしまいました。 FFでありながら丁度いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

緊急拡散! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 22:12:40
OS技研 スーパーロックLSD SPEC-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 23:24:15
朝黒やりますよ~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 12:50:01

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
今更ですが、R532台乗り継いだ後はR55JCW 何故F型にしないのか? 我が家の駐車場 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI R53 2台目です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最高に速くて楽しませてくれる車でした。 実は、みんからを始めたのもこの車を手に入れた2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
純正ボディパーツをベースにフェンダーはダイノックシートを施工しカラーリング+前後の羽根で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation