• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED MINI乗りのゆうの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

リアブレーキ パット・ローダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキ点検時期の表示が出ていたが0キロになった途端、警告が出てきた。
2
インフォメーションを見ると…
3
明確にブレーキ点検しろと
4
ディーラーに行くと新型のカントリーマンが
5
ローテーションの時目視すると残留があったのになんでと思っていたら、ディスクの押し込む方がすり減っていたとの診断。
それでこれまで通りの部品では8万超えの見積が。
また、ボルト交換も必要なのはディーラーならでは。
6
結局作業を頼んだのはAGオーディナリー(AGO)
7
リアブレーキ解体中。
ディーラーがボルトも新規で必要なのは、外す時にボルトにねじ止め剤が固着してホットガン当てながら脱着するくらいで。
それで予防措置なのかと感じた。
8
ブレーキパットだけでは無く、ローダーも併せて交換必要。
パットとローダーを消耗させて止めるのがヨーロッパの車の思想と教えてもらった。
9
ローダーはブレンボの08.C745.11
10
部品工賃合わせて4.8万円行かない嬉しい状況。
また、LCCが減っていたとのことで補充も行われた。
11
インフォメーションも異常なし。
12
帰りにはAGO近くにセイコーマートがあり。
名物のホットシェフのフライドチキンをペロリ。
13
AGOにした1番の目的は低ダストパット。
IDIと共同開発したブレーキパット(アドレス参照)
AGOはサーキット走行も積極的に実施して、実績があり。
使用しているユーザーからも消耗が少ないのに高速域からしっかり止めるブレーキとの事で、作業をお願いした1番の理由。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

リアブレーキパット・ローター・センサ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55 クーパーS ディクセルタイプM ブ ...

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

黒い悪魔にさようなら...MINI F55クーパーS ディクセルタイプM ブレ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこに行くにも似合うMINI http://cvw.jp/b/2728451/47768870/
何シテル?   06/08 14:42
車好きのゆうです。 2020年現在はF56 MINIに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:25:25
O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:00:41
エンジンオイル交換(DIY)初挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:11:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56から乗り換えのMINIはF56のJCW。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
本日お別れをしました。 いっぱい色々な所に連れて行ってもらい、いっぱい色々な思いをしたけ ...
ミニ MINI ミニ MINI
憧れのMINIのデビューをしました。 かわいい顔して走りが過激なジョンクーパーワークス。 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation