• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teonanaの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2012年8月29日

ディクセルブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディクセルブレーキローター交換
ブレーキローターが完全に終わりました。
いつ割れてもおかしくない程、ペラペラです^^;
2
ディクセルブレーキローター交換
ブレーキオイルパイプを固定しているステーのボルトを外します。
3
ディクセルブレーキローター交換
モノポストキャリパーを固定しているボルト2本を外します。固着している場合もあるので、CRCなどを使いながら作業した方がいいです。
メーカーでは毎回交換とされているボルトですが、今回は再利用しました。
4
ディクセルブレーキローター交換
下側のボルトも外します。
5
ディクセルブレーキローター交換
これでキャリパーはフリーになったので、ブレーキパッドをプライヤー等で挟んで、ピストンを戻してキャリパーを外します。
6
ディクセルブレーキローター交換
外したキャリパーは邪魔なので、針金やタイラップで、スプリングに括り付けておきます。
7
ディクセルブレーキローター交換
ローターはプラスビス2本で止まっています。ネジ山を舐めないよう注意です。2本共外したら、ゴムハンマー等で軽く叩けばローターは外れます。
取り付けは逆の手順になります。
8
ディクセルブレーキローター交換
完成です(^-^)/
ローターにあたりがつくまでは制動力が弱い(止まらない)ので、人や車の来ない場所でフルブレーキを何回か踏んでおきましょう。パッドと馴染む迄はスポーツ走行は厳禁です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
速くは無いですが愉しいクルマです(^-^)/ ・汎用HID6000K ・レカロSPG ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
冬季専用機 雪道では無敵の強さです。 オフシーズンはなるべく乗らないようにして、シャコ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
F01 750i 家族旅行で、大活躍して貰う予定です(^-^)/
日産 シーマ 日産 シーマ
V8 4.5Lでフル乗車でも圧巻の加速をしますが、大ガス喰いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation