• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222のブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

福祉施設職員、救急車に添乗する。

福祉施設職員、救急車に添乗する。
今朝、仕事で救急車に添乗しました。 救急車から見る世界は、意外にも一般車両が道を譲ってくれないと感じました。 「救急車直進します」 「道の真ん中をあけてください」 こんなアナウンスをすぐ後ろでしているのに、青信号で普通に発進する輩もいました。 「こんなに道を譲ってもらえないものですか?」 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/06 22:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

福祉施設職員、認知症について思う。

宮崎で73歳の認知症の方が、歩道を暴走して2名が亡くなってしまった事故について。 最近話題になっている、刑法39条をご存知でしょうか? おそらく、認知症も該当するかと思います。 いわゆる、責任能力が無ければ、無罪放免…理不尽な法律です。 言葉は悪いですが、亡くなった方も犬死にです。心よ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 21:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月30日 イイね!

福祉施設職員、安全確保する。

福祉施設職員、安全確保する。
先日、人助けをして、お礼に5,000円をいただきました…。 そんなつもりで人助けをしたわけではありませんが、せっかく頂いた5,000円で何を買おうか…そんなことを考えた結果、ホームセンターで購入したのがこちら。 これで、緊急時に自分が車外に出た際に、暗闇でも後続車に轢かれるリスクが減ると思い ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 09:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

福祉施設職員、また助ける。

おととい、おばあさんを助けましたが、今日も仕事の帰り道に人助けをしました。 人生で3日に2度も助けるとは…初めてです。 いつから人助けキャンペーンなったんだ? 帰り道、携帯電話も繋がらないようなところに、ボンネットを開けて携帯で中を照らしているおじさんがいましたので…声をかけました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 21:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月25日 イイね!

福祉施設職員、他県ナンバーにイラッとする。

昨日は職場でご家族を招いての祭イベントでした。 私は夜勤明けでしたが、写真ボラとして参加しました。 この職場で10年目にもなると、自分の所属寮だけでなく、以前いた寮にいる利用者とご家族にも挨拶しながら写真を撮って周りました。 そんな時間も終わり、床屋の予約を入れていたので車を走らせていると、横 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 11:22:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

福祉施設職員、100日という時間を乗る。

福祉施設職員、100日という時間を乗る。
帰宅中に、愛車の走行距離が90,000kmを超えました。 平均車速37km/hというメーターだけは、納車から1回もリセットかけていません。 距離=速さ×時間 という小学校で習った公式に入れて計算してみたところ、37km/h×2,400h=約90,000kmという計算になりました。 何が ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 22:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月02日 イイね!

福祉施設職員、末広がる。

福祉施設職員、末広がる。
本日、39ヶ月と3日で、八八、八八八kmの末広がりの連番をげっといたしました。 話ずれますけど、おととい、救急車とパトカーを呼びました。 利用者の散歩支援中でした。 横断歩道を渡って、20mほど歩くと、後方から変な音が聞こえました。 振り返ると、自転車に乗っていた、70くらいの男 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 20:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

福祉施設職員、1年を振り返る。

昨年の今日は、結婚式・披露宴でした。 そこから1年。 今は、息子も産まれ、あぁこんなに生活が変わるか…という現在。 毎朝、嫁と子どもの顔を見て出勤して、帰ってくる頃には二人とも寝てますけど…。 それでも、同じ屋根の下に家族がいて、また朝起きたら嫁と子どもの顔を見て…。 休みじゃないと子どもを ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 20:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

福祉施設職員、道端に止まる。

福祉施設職員、道端に止まる。
先ほど通勤中に、87,654kmの連番写真を確保いたしました。38ヶ月余りですので、相変わらず月に2,200〜2,400kmのペースは変わりません。 息子が生まれて、昨日で2ヶ月。 嫁さんの実家でしばらく過ごしていましたが、先日自宅に帰ってきまして、家族3人での生活が始まりました。家の中の ...
続きを読む
Posted at 2015/09/08 08:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

福祉施設職員、念願の登頂を果たす。

8月13日am8:46 念願の槍ヶ岳に登頂しました。天候は最悪の暴風雨、唯一の救いは雷がないこと。360度真っ白なパノラマ…。 一昨年、肩の小屋にて雷の中、撤退してから約2年。絶景はありませんが、達成感を味わうことができました。 むしろ、登頂だけ行ってきました…的な、悪天候な2泊3日でした ...
続きを読む
Posted at 2015/08/15 02:11:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「に、日本車は、愛情とお金をかけて大切に乗れば、ち、ちゃんと走るんだなぁ…(裸の大将風…)」
何シテル?   10/06 12:19
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 2025年5月17日、大雨の中、ロードスターRF35周年記念車(AT)が納車され、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
13年近く乗ったレクサスCT200hが40万kmを超えたため、13年の車検を通すか否か、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation