今日は、どうしようかな…
休みをもてあましている私は、髪の毛を切ることにしました。
床屋さんに電話予約したら、1時間後に取れたので、もったいないけど東名で御殿場まで行きました。
いつも、夜勤/宿直明けで、御殿場市内のお店で1,000円カット+500円で顔そりをやってもらえます。まあ、髪型にこだわりなんてないのですが、とても丁寧にやってもらえるのがよくて通っています。
なんか、休みに片道35kmで御殿場に行くのも…しかも東名まで使って…
髪の毛を切るだけじゃもったいないし…
「そうだ、アウトレットに行こう。」
というわけで、髪の毛切った後に、アウトレットに来ました。
というか、アウトレットをゆっくり回りたいな…だったら、髪を切りに行くか…
の方が、正しかったかもしれません。
今日は、前回と違うアングルで撮影しました。
御殿場アウトレットの名物、観覧車が奥に見えます。
じつは、オブジェじゃなくて、300円だか500円で乗ることができるんですよ。
マックの横の道から観覧車に行く道があるんですよ。
ここは、アウトレットになる前は、小田急の遊園地でした。
子どもの頃、両親と何度も来ました。
ちょうど、バスターミナルあたりが正面玄関。イーストゾーンとウエストゾーンをつなぐ橋は、当時の遊園地の頃からあった橋です。
もちろん、奥の観覧車も当時のものです。
ご用達のお店は、ナイキショップ、フランフラン、エイグル、L..L..Bean、ノースフェイス、コールマン…アウトドアショップ多いです。
フランフランの雑貨は、時々山で使える
「お!」
(☆▽☆)/…ってものが…
ナイキはアンダーウエアーとか、アウターとか…結局、山で使えそうなもの…
って、山のことばかり…そんなものばかり買いあさっています。
おなかがすきまして、ナイキショップの外に出たら、隣に新しいお店がオープンしていました。
パン・ピースって…
「俺は、海賊王になる!」
の、パクリでしょうかね?
右から2番目の「バナナショコラ」のドリンクセットを頼んでみました。
看板のイメージ図からは、けっこうかけ離れていますね。
まあ、そんなもんでしょう。
最近、カバンに入れて持ち歩いている、GF3で撮ってみました。
お味の方は…
びっくりするほど美味しいわけではないですが、ホイップもフレンチトーストも、甘すぎず、でもそこそこ甘くて、まあ、こんなものでしょう…くらいの美味しさでした。
朝食をがっつり食べてのお出かけでしたので、十分なお昼ご飯でした。
この後、アウトレットのアウトドア系のお店を転々とし、結局買ったのは、ナイキショップでポロシャツ1,999円セールを2着と、海パン。
海に行く予定はないですが、トレーニングがてら、
プールに行こうかと。
日に焼けるとね、色白の私は赤くなって、全身やけどに苦しんで、シミになるだけなんですよ…

※写真は、WEB上の見本
たしか、ナイキショップは、このアウトレットカードの提示で5,000円以上で割引になるはずでしたが、今日は特売だったから、割引にならんのかな?
それとも、カード提示の割引無くなったのかな?
9月から使える20%割引券もらったから、まあいいけど…
8/17~26は、カード決済で、引き落とし時に5%offのセールになるから、もったいなかったかな。
でも、1週間経つと、世間様の夏休みに買いあさられて、日本人の標準サイズのLはなくなってしまうから…まあ、いいっか。
他のお店にめぼしいものはなかったです。
山道具で欲しいのは、寝袋、テント、50L以上の大型ザックだし…
今年は、夏のボーナスも使い切ったから買えないし。
この後、スポーツ用品店2店、アウトドアショップのハシゴをしました。
そこでも、めぼしいものはなかったのですが…
富士山用の道具を探している方を発見し、経験者ながらのアドバイス。
店員さんじゃないけど…
メーカーの回し者じゃありませんよ…

※写真は、WEB上の見本
このカードを見せて現金支払いか、このカード決済だと、
定価が10%引き、赤札が5%引きになるのです。
初心者さんの買い物に、「このカード見せて割り引いていいよ。」と、レジ前でこっそり。
見ず知らずの方ですけど、見せるだけだし、カード決済しないで返してもらえばいいし。
まあ、最悪カードを持ち逃げされたら、即止めればいいだけですし。
一緒に買いに来た風で支払いに付き添って、割り引いてもらいました。
地域がらか、富士山に気軽に行こうとするのですが、初心者さんが何をそろえていいかわからない現状。
だから、経験者として、アドバイスするんですけどね。
山道具一式写真撮って、こんだけ持っていけば、富士山も平気だぜセットを紹介したら、ブログのネタになりますね。
身軽、手軽で行くと、富士山は日本で唯一3,500mを超える過酷な山が牙をむきます。
でも、観光地化されて整備されているから、持つものそろえたら、気軽に行けるんですよね。
そんなんで、今日も1日CTにのりまくって…
本日の成績なり。
Posted at 2012/08/10 00:41:08 | |
トラックバック(0) | 日記