• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーたん1222の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時に行った、オイル交換から約3ヶ月、距離は約7,000kmでの交換となります。
通勤だけでも乗る距離が多いので、全合成油を入れています。
ディーラー整備では、追金6,000円ほどでレクサスオイル(0w-20)にグレートアップしていますが、いかんせんメンテナンスパック以外での交換は、コストが高すぎるため、6ヶ月ごとのメンテナンスパックの合間は、いろいろなオイルを試している次第です。
2
今回のオイルは、こちら。
オートバックスの店員さんオススメの一品です。

カストール EDGE 0w-20 全合成油です。

有名なメーカーですね。
以前読んだ記事ですと、カストールは老舗メーカーゆえの安定感があり、レースの世界では、とりあえずカストールのオイルを使っていれば、様々なセッティングを試せる上に、オイルが原因となるトラブルは無いのだとか…。
3
128時間は最高パフォーマンスを維持できるということなので、myCTの平均時速37kmで換算すると4,700kmは最高の状態という試算ですね。
これだと、2ヶ月ごとの交換が必要になりますね…。


街乗りメインに、高速道路は乗っても通勤では、せいぜい1回20分。遠出は月に1回あるかないか。高回転…と言っても、所詮アトキンソンサイクルエンジンのCTでは、5,000rpmも回りませんから、ある程度劣化しても、それなりの状態を維持できるのではないかと思います。


しばらくは、なじませながら、オイルの違いがわかればいいのですが…、素人が、オイル交換後のアクセルが軽くなった感以外に何を感じ取れるか、不明ですがね…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラー本体色塗装

難易度:

US風テールライト〜改良②〜

難易度:

ルームランプフロントLEDに交換

難易度:

US風テールライト〜改良①〜

難易度:

モニター8インチ化(中期用)

難易度: ★★

フロアマットのロゴエンブレム塗装を剥がす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月21日 19:36
初コメ失礼します。
レクサスパックでのオイル交換って
6ヶ月点検時以外にも、7500kmごとに交換して貰えると認識しており
実際に、過去、過走行気味の頃
MyDで7500kmごとに交換してもらっていました

ちなみに名古屋トヨペット系列のDです
Dによって対応が違うのでしょうか?
コメントへの返答
2015年9月22日 15:30
こんにちは

コメントありがとうございます。

myDは、静岡トヨペット系のディーラーです。
上記の7,500kmってのはシビアコンディションの無償交換だと思いますが、myDではシビアコンディションは15,000kmと言われてしまい、無料交換の対象外です。

この件に関しては、ディーラーごとの采配のようで、以前別のみん友さんからも同様のコメントをいただき、確認しましたがダメでした。

プロフィール

「5年10万kmを車の買い替えとみるか。
気に入った車をメンテし続けて乗り続けるか…。
おそらく、今の愛車では最後の連番になるだろう。」
何シテル?   09/17 16:46
くーたん1222です。 静岡県在住。福祉の仕事をしています。 山越えで片道35km(高速利用で45km)、約50分を車通勤しています。 12年19万...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イモビカッターから愛車を守る!MPD-JAPANの「OBDガード」をつけてみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 01:10:38
スイッチボックスの配置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 00:52:46
走行中TVが見れるハーネスキット取り付け(№1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 20:45:48

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
通勤が楽しくなる車…通勤が往復で2時間、休みの日ならもっと、10年20万km乗るんだ。単 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
社会人1年目のGW明けに発注し、7月に納車。 約12年193,564km大事に乗った愛車 ...
その他 ねこバス その他 ねこバス
徘タッチドライブ用 CT以外の車で使用します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation