• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

イヤサレタイ

イヤサレタイ 会社のサンダル。
ヤバイヤバイと思っているうちにどんどん磨り減って
上のような状態に。。
これじゃ、ほぼ裸足です( ;∀;)

私ね、足大きいんですよ。(26cmす。でかいだろー!)
なのでそれに合うサンダルってなかなか見つけられなくて
探すのを面倒がっているうちにこんな有様に(涙)
意を決して探してポチして届いて履き変えたら驚いた。
これまでどれだけダイレクトに地面の振動を感じていたかをw
限界だったんだね・・・お疲れ様、サンダルさん。


限界といえば・・・
うちの会社、21時になるとPCの電源勝手に落ちるようになりました。
仕事にならないじゃないか!といったところでどうにもならないので
とにかくそれまでに終わるように、早い時間からフル活動です。
密度濃すぎてグッタリな一日を過ごしております。
これで濃いなんていったら、
もっとすごい人には鼻で笑われるけどね(>_<、)

会社を20時に出ると整体にギリギリ間に合うんです。
だから終われそうな時は頑張って20時までに終わらせて(正しくは放棄して)
会社を飛び出てくるのですが、
とにかく最近身体がひどいらしく
整体の先生たちに「ひどすぎるから!」とお叱りを受けております。

貼るタイプの鍼ってあるの知ってますか?
あまりに肩凝りがひどいので、いつも貼ってもらっているんだけど
この前お風呂入っていたらはがれてきたのではがしたら
いつもより長い鍼になってるし!
いつもは0.6mmくらい。
これ1mmは出てる!けど、全然痛くないんです。
むしろはがす時に粘着部分が体と一体化してるのか
そっちのほうが痛いくらい(>_<、)

と、毎日ヤラレ感たっぷりな毎日を過ごしている中、
今日もいつものように会社を飛び出して整体へ。
またヤラレてるねーと言われつつ、
いつも何に癒されてるの?と聞かれ、とっさに答えたのは「マンガ読むこと!」。
最近、イニDを2冊くらい読んではソファで寝る生活を繰り返し、
そして今朝遅刻しそうになる羽目に・・・( ;∀;)
(詳しくは「何してる?」で(汗))

会社を出たら気持ち切り替えたいので
なるべく車に乗ったらリラックスしたくて音楽を色々と変えてます。
気分によって音楽変えるんです。

最近はTOTOがMyブーム。
大学時代から聞き続けてるCDを未だに聞いてるってどんだけ趣味変わらないんだw

特にTOTOのI'll Be Over Youの曲奏が好きでして、
心がまったりしてくるのがわかるほどです。
(歌詞の内容は無視してます^^;)



音楽って不思議で、聞くとそれを聞いていた場面を勝手に思い出すんですよね。
これを聞いていたのは大学時代にU12で仙台から青森まで帰って行く道中。
TOTOを聞くと、高速を一戸から国道4号に降りて延々走った道路を鮮明に思い出すんです。
不思議ですよね。
もう一度TOTO聞きながらあの道を走りたいな~

とにかくほんと、色んな意味でヤラレてます(涙)
でもこんなことで負けてられないのよー!
この半年の頑張りをココで全部出すのよー気合だーヽ(#`Д´)ノウォー

終わったら、なーんにも考えなくて良い場所にひっそり行こう。
うん、そうしよう。


・・・と、最近走っていて、私が疲れてるからクラッチおかしいのかと思っていたけど
どーもそんな感じじゃないような。
交換しなきゃマズイかも。。

くらっちさーん(涙)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/11/18 00:51:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

とちぎ愛国3号
ツゥさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 1:03
クラッチはワイヤーを調整してダメならハラをくくりましょう(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月18日 22:44
この車のクラッチ、ワイヤー式なのかな?
今までワイヤーって聴いたことないなぁ。。
あれ?どっちだ?(汗)

いずれにせよ、来年の車検で変えようかな~とは
思っていました。
フライホイールが良くないかも、といわれたこともあるけど
詳しくわかってない自分がいます(>_<、)
2013年11月18日 1:11
ぉお、ミッソンおろしでつか・
何ヶ月か前にやったな・(謎)

クラッチ交換は・・
あんな感じです。(笑)

来週は・・
がんばって仕事こなして会社を飛び出てきてください♪

去年の今頃は・・濃密過ぎたよ。
毎日朝9時から夜中の2,3時まで仕事・・
3ケ月、そんな感じだったな・
コメントへの返答
2013年11月18日 22:49
ほんとはねー
今回しっかり準備と時間があれば、
マフラーとクラッチ交換お願いしたかった・・・
来年お待ちしておりますw

あのクラッチ交換はハードすぎますw
でもあれはすごい良い勉強になりました♪
とにぃさん、またハードなことやってくれないかな・・・(笑)

うーん、頑張っては見ます。。
が、札幌と函館の仕事の合間の週で、
金曜日は朝6時に函館へ出発するので
とにかく時間があるのは水曜日のみになりそう。。
火曜日はかなり厳しい可能性大です(>_<、)

Kenさんみたいに一杯一生懸命働く人がいるから
こんな程度の忙しさで参ってちゃダメだって思って
頑張れるんですけどね。
さすがにこのペースで3ヶ月やってると、
ヘタレな自分はちょっと気持ちがへこたれそうになってきます。。
あと2週間で終われると思う反面、
やらなきゃいけないことがありすぎて、
毎晩夢にうなされる毎日です・・・
2013年11月18日 1:27
そういえば18年くらい前友達のインテグラ(リトラのやつ)のクラッチワイヤーが切れてました

通常のクラッチ板は使い方にもよりますが半クラ多かったりすると、早いと7万キロぐらいで交換になる場合もありますね~

akkoさんは多分10万キロ前後で1度交換してて、今18万キロぐらいでしたっけ?そろそろ交換時期かもしれないですね

2千回転で滑るようなら早急に交換した方がいいですね
コメントへの返答
2013年11月18日 22:56
うぉーリトラのインテってだいぶ古いね!

私の場合、おっしゃるとおり10万キロで一度交換してるんだけど、
そのあと次の車検でまた変えてるのです。(確か)
原因は、友人が運転したいと車を貸したら
もともとFujiでレースやってた人で
とにかくものすごい運転しやがって
あっというまにクラッチおじゃんに・・・
それから貸すの辞めてます((((;゚Д゚)))))))

だから、クラッチ自体はまだ新しいほうなんだけど
恐らくはフライホイールを指摘されたことがあるので
それだと思うんだけど、
なにせほら、詳しくないからww

でも2000で滑るってことはないよー
今日も回転数見ながら乗っていたけど、
滑ってる感じじゃなくて、ノッキングする感じ?
で、今日は上手く乗れてた。
てことは、ほんと疲れてるときに乗ってたからかも。。
2013年11月18日 1:44
かかとの部分は剥がれてる上にすり減ってるという(笑)
履けるうちは履く、モノを大切に使うのはいいことです。

私はもうすぐ17万キロですが、まだ手つかずです…
もうそろそろやばいんだろうな~
コメントへの返答
2013年11月18日 22:59
そーーなのです!
つま先部分なんて、すぐ地面状態で
お外に買い物行くときにコレはいたものなら、
裸足で歩いてる感じでしたからー( ;∀;)

えー!17万でまだ変えていないんですか?
すごいですね!
クラッチって交換すると結構額かかりますもんね。。
来年はクラッチ関係とか手をかけてあげないとなー
マフラーも格好良くしたいし( ̄ー ̄)
2013年11月18日 1:48
お互いお疲れのようですな(笑)

自分は酷い時は整体で針刺してもらいますが、自分では肩凝りが解らないんです(笑)


TOTO懐かしい~♪♪

アイルビーオーバーユー勿論知ってるけど、自分は1st~4thのアルバムが特に好きです。
GEORGY PORGYや99なんか最高だな♪
共通なのはスティーブ・ルカサーのVoですね(笑)


コメントへの返答
2013年11月18日 23:03
おつかれさまですー!
ほんと、結構マイッテマス。。

私も鍼やってもらいます!
すっごい効きますよね!
一度あまりの肩凝りに腕がしびれてきたことがあってから
ひどくなる前に鍼打つようになりました( ;∀;)
私、会社のPCの位置が悪くて姿勢悪いんですよね。。
そのせいもかなりあります。

TOTOお好きですかー♪
私はBEST BALLADSとTAMBUしか持っていないんですが、
とにかくBESTばかり聞いちゃって^^;
そうそうルカサーのあの声!
透明感あるけど、なんだかホッとするあの声が
良いんですよね~♪
2013年11月18日 6:19
鍼効きますよね〜。
僕もたまに打ってもらいますよ。
貼るタイプのも打ってもらいます。
円皮鍼というらしいです。

クラッチやばそうですか?
これから半クラ多用する季節ですからマズいんですね。
これは...一度主治医の方と相談して、必要なら交換でしょうか?
まあ、手がかかる子の方が可愛いといいますがw

TOTOはCD何枚か持ってますが、結局「ア〜フリカ〜♪」くらいしか憶えてないw
コメントへの返答
2013年11月18日 23:07
鍼効きますねー
これ貼ってないとかなり違いますもん。
円皮鍼っていうんですか?
でもちょっとだけしか刺さってないのに
こんなに違うとは・・・
いつも1週間は貼りっぱなしです^^;

あーーーーそうですよねー
半クラ多用する時期だ。
冬ってほぼ半クラです。
止まるときもエンブレ使うし・・・
他の地域より減り早いかもなぁ。。私の運転スタイルは^^;
でもおかしいと思うのが日によって違うので
私の気分のせいかもしれません(;´ρ`) グッタリ

TOTOっていったらやっぱAfrica有名ですよね!
あとロザーナとか♪
効くとテンション上がります♪
元々洋楽派のAOR好きなのです♪
2013年11月18日 7:44
おはようございます

akkoさん足大きい。。
僕は逆に足が小さい。。。
26なら楽々入ります(笑) 身長170なのに、、、

おやおや、こちらにもクラッチに異変のあるお仲間さんが♪
お互いしっかりメンテしてあげないとですね!
コメントへの返答
2013年11月18日 23:09
こんばんはーじんぺいくん♪

大きいでしょ・・・
びっくりすることに手も大きいんですよ・・・
女性モノの手袋入りません( ;∀;)
ちょっと足交換しませんか?(爆)
私の身長は166だから女性にしたら大きめだけど、
足大きすぎだからー(涙)

クラッチの違いで運転の楽しさ変わりますよね!
温度や湿度でも感覚違うのわかるくらいですからねー
初期メンテが長く乗るコツですよ♪
2013年11月18日 8:19
ロザーナ、アフリカ…懐かしいですね~♪
クラッチは怪しかったら交換した方がいいですよ。
昔やっつけちゃって立ち往生したことが(-_-;)
夏場だったのでまだ良かったのですが、これからの季節を考えると…
コメントへの返答
2013年11月18日 23:11
懐かしいでしょー♪
来年の春、どうやらTOTOが札幌に来るらしいですよ!
今から行こうか悩んでます♪
でも生で聞く機会なんてもうないだろうから
何があっても行くと思われます('-'*)

クラッチってMTの大事な部分ですもんねー。
えーそこまで悪かったんですか!
怖がりなんで、そこまで行く前になんとかしなきゃ。。
冬に立ち往生したら、生死の問題ですからね。。。
2013年11月18日 8:28
オリも・°・(ノД`))akkoさんにイヤサレたいw



あ(°∀°)水泳は肩こりに効くって聞いたことありマスら♪ ←オリは カナヅチw




TOTO?(*´・∀・)ノ゙… うおしゅ…

コメントへの返答
2013年11月18日 23:13
だめだよさんキチさん。
私、そんなイヤシ系じゃないよw
ツッコミまくるので、癒される時間はたぶんないw

そうそう水泳良いんですよね!
いきたいんだけど、もう10年位泳いでないなぁ。。
あ、温泉で平泳ぎはするw


うぉしゅ・・・
言いたいことはわかったので、そこにお座りしなさいヽ(#`Д´)ノ
2013年11月18日 8:59
アッコちゃん まいど! でもないか…最近コメしてないから(^-^;

サンダルもここまで使われると、作った人も嬉しいだろうな♪
あ…機械が作っているのか???
コメントへの返答
2013年11月18日 23:14
いえいえ!まいどあざーっす♪

サンダル、2000円で買ったものですが、
10000円くらい分は履きました。
本当にお疲れ様といいたいですw
実際にゴミ箱入れるときにありがとうと伝えておきました^^;

2013年11月18日 10:34
同じく、オイラもお疲れです(汗)
風邪気味でのどイガイガだし、鼻はつまるし、胃もたれするし(((^_^;)腰痛はひどいし…。
なのにダーツは行くんですw

クラッチ、オイラ家の庭でジャッキとウマでやりました。
腹の上にミッション落とした時は死ぬかと思いました(汗)
コメントへの返答
2013年11月18日 23:17
あらーおつかれな方がここにもw
体調悪いのは辛いですねー
それでもダーツ行くってすごいなw

もうココ数ヶ月、いや、今年入ってからきちんと練習する気になれてません。
ダーツってメンタル出るじゃないですか。
仕事に追われる日々に気分転換にならないんですよ。。
ホームの店に行ってみんなと話して
遊びでダーツ投げて終了。
そんなんじゃ上達するわきゃない。

今年は一度も大会に出ていないので、
仕事の目処がつく12月に大会出ることに
つい先ほど決まりましたw
今年最後に大会出れて良かったー。
12月入ったら練習します♪(汗)

えーーー!
クラッチ重くないです?重いですよね?
よくウマの状態でやりましたね・・・(汗)
いや、危ないですから( ;∀;)
2013年11月18日 11:33
アッコさん こんにちわ。

今月下旬までがんばれば気分転換できますよ!(笑)

クラッチ怪しいならお店でプロに見てもらうのがよいと思います。
コメントへの返答
2013年11月18日 23:21
とにぃさんこんばんはー♪

うん、来週ですよね?
が、がんばる・・・(T-T)
が、Kenさんとこにも書いたけどかなーり時間が厳しー!
なんとか水曜日は死守したいんだけど・・・

なにするかとかどこ行くかとか決まりました?
何かあればメールなりLineなりください♪

クラッチ、やばそうならSさんとこで見てもらおうかな。。
来年のためにお金ためておかなきゃなー(笑)
2013年11月18日 12:49
こんにちは晴れ

>26cm
和田akko並みですね。
いや、深田恭子並みですw

>PCの電源勝手に落ちるようになりました
仕事を強制シャットダウンですかー
21時ならこういうのもありかな?
仕事は密になるかもですが、
その分、自分の時間を持てますよね。

一時期、洋楽ばかり聴いてたので、
TOTOも初期の曲なら知ってますよ。
よくFM放送をカセットデッキで録音してた頃ですw
生ギターの音が好きなので、
ラグタイムブルースやブルーグラスなんかも聴いてました。

くらっちさーんは、これまで交代してないんですか?
私もアルテッツァは14万キロ無交換でしたが、
最後のほうはミートポイントがかなり手前になり、
ヒール・アンド・トウのタイミングが合わなくなりました。
滑ってる感もあったし・・・
ちなみに、10万キロ以上無交換ならミートがうまいほうらしいです。
(くるま屋さん談)

また長くなった!m(__)m
コメントへの返答
2013年11月18日 23:30
こんばんはー♪

そうです、昔からakkoなので(ワダ)アッコといわれて
生きてきました(;゚ロ゚)
高校時代に革靴買うのに、
田舎だったからなくてちょっと小さめのはいて
足が血まみれになったことも・・・(ToT)
今の時代はネットというものがあるので
本当に良い時代ですね。。(しみじみ)

そうです、仕事強制シャットダウンです。
一応15分前に警告が出ます。
「やってる仕事保存しなされ。じゃなきゃ消えるよ」と。
忙しいから残ってるのにその仕打ちって・・・
わかるけどね、そうしなきゃいつまでも残業しまくる
うちの業界は特に・・・
近所からは「不夜城」といわれていた時期もあったそうで。
一時期私も23時前に帰ったことなかったなぁ。。
確かに強制的に帰らされると自分の時間は持てますが
とにかくグッタリ度が激しくて、
家に帰ってきても呆然とする毎日です。。

私も洋楽派です!
あーデッキで録音w
私もやってましたよ(バレル!)
中学~高校の頃の愛読書は、FMStationでした(笑)
ボビーコールドウェル、クラプトン、Sting、
その他AOR系も聞いていたし、
なによりBryanAdams好きですw
2年程前には東京までライブ聞きに行きました('-'*)
BONJOVIも来月来日しますが、これは我慢。。

くらっちさーんは10万キロに一度交換してます。
その後、貸した友人の(本当に)荒い運転のおかげで
2年後にまた変えてます。
だから減ってるとかじゃないんだと思うんですよね~
自分の足の感覚と気温&湿度でしょうか。。

また長すぎた(;゚ロ゚)
2013年11月18日 20:54
akkoさん、こんばんは~

おぉー サイズ一緒♪
akkoさんの小さなつぶやき(笑)

マンガ読んでソファーで寝落ちするならベッドで読みましょう~
風邪ひいちゃうよー

今はそうでもないけど若い頃、音楽と生活が密接だったし色々あったから…
akkoさん同様にそこ時々の情景が浮かびます♪
TOTOはターンバックが最初の出会いで聖なる剣やベストも買いました。
車でも聴きたくてCDも買っちゃいました~80’S 音楽のイイ時代でした!

<なーんにも考えなくて良い場所
気になりますが同じく…あーーーー癒されたいなぁー( ̄  ̄*)
これからますます寒さが厳しくなると思いますが、お身体大切に何とか乗り切って下さい!


コメントへの返答
2013年11月18日 23:37
あ~ぼうさんこんばんはヽ(*´∀`)ノ

まぢですかーー!
足のサイズ、私より小さな男性っていますからね。。
私の上司なんて私より小さいので
ヒールはいて喜んでましたよヽ(#`Д´)ノ

あれ、ソファでほわぁとしながらマンガ読みつつ
うつらうつらするのが気持ちよいんですよね♪(ダメ人間)
風邪引いたらかなりヤヴァイので
あ~ぼうパパの言いつけどおり、寝ながら読みますw

音楽は私も切り離せません。
音楽がない生活も考えられません。
聴く音楽で自分の調子を図ったりもします。
だからこそ、音楽で癒されたりもするし
気分を上げることも出来るんですよね♪
私はTOTO THE BALLADばかりだなー♪
あの選曲は秀逸です!
新しいBESTも買おうとしております♪

なーんも考えなくても良い場所?
温泉に一人で止まりに行くことですよw
一人パックって今あるんですよ~
しかも平日休みだから安いし( ̄ー ̄)
何も持たずにドライブして温泉入って
寝て起きて温泉入って・・・
とにかく何も考えたくない!てときに
やってみたいことのNo.1です♪

親が来月静岡行くので一緒について行っちゃおう!
と思ったのですが、
絶対に休めない日取りだったので、
今回はやめました(ToT)
いつか必ず富士山見て癒されに行く!!
2013年11月18日 21:00
こんばんは!

お仕事お疲れ様です。


自分も最近、イニDのDVDにハマッてます♪

レンタル出来るものはすべて見てしまったけど、続きが気になって仕方ありません。。
コメントへの返答
2013年11月18日 23:39
こんばんは♪

はいー本当に疲れております(T-T)
最近お疲れ様です、って言われると、
はい疲れてます、ってつい口から出ちゃう。。
あーダメだなぁー( ;∀;)

イニDのDVDですか!
実はまだマンガ20巻までしか読んでいないので
これから読みふけります♪
早くインプ出て来い!
2013年11月18日 23:29
ノッキングですか? ジャダーが出ているならフライホイールの表面がガタガタになっているかもしれませんね〜

通常、Dでクラッチ交換時に交換を勧められる事はあまりないですが、ノウハウのあるショップだと、二度手間を回避するのに同時交換を勧める場合はありますよ

自分は去年のクラッチ交換時はフライホイールは研磨で済ませましたが、新品でもそんなにしないパーツ(エボの場合2万くらい)なのでミッション交換の工賃を考えると新品交換がお勧めですね(*^_^*)

開けて見ないとわからないですけどね〜
コメントへの返答
2013年11月18日 23:43
そう、ジャダーでます。
いつもじゃないんですよね。
恐らく回転数が上手く合っているときは出ないのです。
今日は全く出ませんでした。
なんでやねん!

フライホイールはね、恐らく変えたことないと思うのです。
点検表もう一度見てみようとは思っていたんだけど
私の記憶ではないと思うんだよなー

いつも馴染みのGSに車検出すんだけど、
恐らく最低限のことしかしてないと思うんですよねー

まずは想像よりきちんと点検してもらうほうが良いか・・・
クラッチ周りって結構高いからね( ;∀;)
2013年11月19日 22:47
お疲れテルみたい??
ほどほどにして、リラックスしましょ~♪
とか言ってる自分が、出張帰ってからずっとトップギアで仕事してますよ・・・泣
整体行きたいデス。

クラッチ・・・。ご愁傷様・・・?
コメントへの返答
2013年11月20日 16:46
先週はあんなに楽しかったのに、
現実戻るとグッタリです(>_<、)
今日は休みなので家に篭ってマンガ読んだり掃除したりで
だいぶ楽になりましたー♪
って明日は会社行かないといけなさそうですがね。。
おねーさまもお忙しいですよね。
風邪引かないようにお互いがんばりましょーねー( ;∀;)

クラッチ・・・
恐らく自分の感覚かも。。
でもやっぱりちょっと気になることはあるので
ひどくなる前に一度見てもらおうと思います!

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 なんとそんなことが💦心配してましたが安心しました⤵️LINE復活待ってます〜💪」
何シテル?   06/17 10:36
車の話を追いかけて、色々足あとを付けまくっています。 H7年式のHX Edition-sに乗っています。 29年経った今でもたいした不具合も無く、未だに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「私のR32を、あなたのR34と結婚させてよ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 00:52:16
「これまで」と「これから」のインプレッサを考察する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 01:57:32
 
インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 01:07:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
H7年式インプレッサHX Edition-sに乗っています。 2015年9月25日で新車 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学時代に中古で30万で購入した車。 買った瞬間から保障無しの契約だったけど全く不具合無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation