• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELGRAND2011の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2012年4月25日

ナポレックス レイライトシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 夜間の車内が暗いので間接照明をつけようということになり購入しました。 写真は助手席の後の座席からの撮影したものです。左の明かりがドア付近につけたピラー用照明、真ん中がフロアライトそして右がコンソールボックス後方下部につけたカップホルダー用ライトです。
 オートバックスで販売されているLED照明よりも高価ですが、光センサーがあり照度も調整でき色も選択できるのでナポレックスを選択しました。購入したのは
※ 商品名 : LT-T34 プラグユニット34
※ 商品名 : LT-S14 シェード14(黒木目)/2個入
※ 商品名 : LTZ-01 ピラーライトアップ増設セット
※ 商品名 : LTZ-02 フロア増設セット
※ 商品名 : LTZ-03 カップホルダー増設セット

まだ設置場所に迷っていて両面テープで仮留めしている状態です。
2
当初ピラーにライトを付けるつもりでしたがサイドエアバックがあり取り付けは不可能でした。
ということでサイドドアぎりぎりに付けてみました。
ほんのりとした明かりで暗闇は解消されドアノブやパワーウインドーのスイッチの位置が分かるようになりました。
3
フロアライトはこのように文具用のクリップに両面テープで接着しグローブボックス下と運転席・助手席下にクリップで挟んで留めています。これなら場所変更も簡単。
運転席と助手席ではシート下の状態が少し違いますが照明の角度を変えることで明るさが左右等しくなるように調整できます。ひとつ余ったのでコンソールBOX前面の引き出しの下に付けてあります。
4
カップホルダー用照明はグローブボックス左とコンソールBOX後部に設置してあります。グローブボックス横のライトはドアノブやパワーウインドーのスイッチを照らすためにつけたものです。
5
光センサーは助手席側に設置。吹き出し口左上の黒い点がそれです。黒の配線留めは目立ちすぎるので透明なものに取り替えなければ・・・。
6
コントロールスイッチの取り付けるところがなかったので電源ソケットと一緒にこの位置に設置。スイッチは左(前席用)と右(後席用)に分けました。 座席下への配線は一旦ドアの縁をはわせてドアの後方から座席下に潜り込ませています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクター取り付け

難易度:

時代に追いつけ!仕様E51

難易度: ★★★

ソナー取り付け(2/3)

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

ヘッドライト球交換 HID6350kへ

難易度:

コーナーセンサーの取付(2021年3月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワゴンR売却 http://cvw.jp/b/1502197/43826194/
何シテル?   03/18 09:57
ELGRAND2011です。 日産ブルーバードU1800→マツダコスモ2000(レシプロエンジン)→ニッサンシーマⅡ(FY32)→ニッサンシーマ(FY33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド前期モデルからの乗り換えです。 セレナに変更するはずが、またエルグランドにな ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
 ワゴンRからの乗り換え。19年5月登録の中古車。レンタカーとして使用されていたようで走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今年10年目を迎えるニッサン クリッパーからの乗り換え。 主に商用兼買い物等に利用 ワゴ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドE52 250Highway STAR に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation