• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずりん.のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

まもなく12年目に突入でス

9日に車検、無事終了。

今月中ごろで、いよいよ12年目に突入です。

今回はオイル関係とクラッチ&ブレーキペダルのゴムを交換+パックdeメンテとの普通?の整備で済みました。
と言いたい所ですが・・・

残り2㎜のFブレーキパッドを交換してもらうべく持ち込んだエクゼのFブレーキパッドが、
間違って後期型用を購入してしまっていたので交換が後日になったと言う落ちがorz

ついでというか、ローターも摩耗してるので交換となりそうで、結局今回もそれなりにお高くなってしまいそうです。
ブレーキのインチうpも考えましたが、なんやかんやで現状維持の方向で行こうかと現在、
再度ブレーキパッドを発注中です。
早ければ今度の週末には交換出来るかな?




話は変わって、本日給油

走行距離 500.8km
給 油 量 39.19L@120円
燃   費 12.78km/L

まだまだ暑い日が続きますが、今年は最低燃費が12km/L台を下まわらなくて済みそう・・・だといいな(^^:)
でも去年に比べると今年は仕事やら何やら?で、あんまり走ってないですね。。。

まあでも今年中には18万kmは超えそうです。
目指せ20万kmでがむばりますノシ

総走行距離177,384km

Posted at 2010/09/11 20:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年08月29日 イイね!

無性に食べたくなって

無性に食べたくなって


食べに来てしまった(^^;)



先週食べれなくて、1週間頭から離れなかったんですよ。

美味しかったノシ

さて、お腹も一杯になったので次はどこに行こうか・・・

Posted at 2010/08/29 13:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月07日 イイね!

ほんと久しぶりの交換

ほんと久しぶりの交換
エアコン共々、なんか最近パワーダウンしてる気がして、ちょっと前に調べてたら、写真のエアクリ
2007/11/12に117,086kmに今のを取り付けしてから現在までそのままでした。


使用距離 59,000kmほど(汗



純正交換品のライフが25,000kmとメーカーサイトに記載されてるので、同等と考えると2倍の距離まで引っ張ってました。
しかし換えたの2年半ほど前なのね。
もっと最近換えた気がしてたんですが(^^;)
※右が新品、左は付けたもの

ちなみに超自動後退で先週末に購入。
このエアクリ、Sワゴンではお馴染のト○タのビィッツ・ファンカーゴ・bB用なんですが、買う時になってよくよく考えると品番を覚えて無い!?
お店でもあまり品ぞろえがなくて、エアクリコーナーの片隅に置いてある事が多いんですが、購入したお店でも同じくで更には適合表が置いてないΣ(゚Д゚#)
仕方なく店員に聞いて見ると、『今忙しいので少しお待ちを』ですか。。。

今度買う時に為に、後で商品の品番を登録しておこう。





ちなみにエアクリ調べてる時に、プラグの使用距離も調べてみると・・・
2006/12/30に98,550kmで取り付け。

この前の給油時で176,302kmなので、77,752km無交換だったので慌ててこちらも購入(ヤ○オク)
取り替えて見るとこんな感じになってました。



ちなみに今回もデンソーのイリジウムタフ VK-16
フロントから見た時の順番そのままで並べてます。







電極のアップ写真








100,000kmが交換推奨次期なのですが、2・4番は10万kmまで持ちそうですが、エクゼプラグコードの1・3番の消耗が激しい。

3番のプラグだけ今度は早めに交換が必要ですね。。。

整備はコマメにしないといけませんねorz
Posted at 2010/08/07 21:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

給油記録

SMJ7月オフで京都の最北端付近爆走で半分と、後は街乗り&エアコン使用。

走行距離 552.7km
給 油 量 40.62L@122円
燃   費 13.61km/L

SMJオフではエアコンをそれほど使ってなかった(もとい、使うとついて行けない?)んですが、やはり爆走が効いてるのかも。
※その後の街乗りエアコンONが最大の原因です。




それはそうとエアコンのガス漏れは治って最初は涼しい!と思っていたものの、最近はなにやらもう一つ冷えないなと思ってきたので、昨日J娘でエアコンのエバポの洗浄をしてもらいました。

前期型のファミゴンはエアコンフィルターが付いてないので、外気導入で色んな物を吸いこんでたんですかね、いやぁ~冷える冷えるw

マイファミはマニュアルエアコンですが、洗浄前は風力2(4段階)で温度最低にしてたんですが、洗浄後は風力1で温度も少し上げてる位です。
これほど変わるとは(^^;)
Posted at 2010/08/02 21:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年07月30日 イイね!

えらい人教えてノシ

仕事が忙しい今日この頃なんですが、会社の盆休みが8/7~8/15までと、期連休になるので、何処か行きたいなと考えてる今日この頃。

どうやらお盆の高速渋滞が8/12辺りからのようですし、もしかして8/9・10辺りは普通に仕事の所が多いのかな?

少しググってたんですが解らなかったんで、えらい人教えて!
マツダミュージアムの工場のライン見学って9・10日って出来るんでしょうか?

可能なら今まで行った事がないので、行って見たなと。

後半の休みはアクスポ乗りの某氏を迎撃に『おはせの』参戦予定ですが、こちらは高速の渋滞が気になる所ですね。。。
Posted at 2010/07/30 22:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どもノシ」
何シテル?   06/20 21:00
車いじり、コツコツと楽しんでます。無精者ですので、たまにしか更新しないかも知れませんが、宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーシングに小細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 10:25:46
【WOWAUTO】久しぶりに車いじりをする【JT-1238】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 05:53:23
結論を出した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 21:08:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の相棒とほぼ同じ仕様。 対向車に気付いて貰えるように、LEDアクセサリーランプを追加し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月15日納車。 前の2台同様に、10年目指して楽しく一緒に走り回ります! - ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前の相棒のファミリアSワゴンを事故の後、修理するか迷っている所に運命的に出会った車両。 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めて買った新車です。ディーラーに展示していた赤いSワゴンに一目惚れしたにもかかわらず、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation