• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずりん.のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

給油記録

給油記録

本日、奥伊吹スキー場の帰りに給油。






今回は伊勢参りと今日のスキーの行きと帰りの途中までで、高速100kmと後は下道オンリー。
長浜インター手前で給油(有人)

走行距離 616.1km
給 油 量 43.53L@120円
燃   費 14.15km/L


今日は高速道路を走行したのですが、足が柔らかめになったのでやはりと言うか高速走行だとレーンチェンジを素早くすると今までと違ってふらつく感じは否めませんですね(スタッドレスタイヤの分もありますが)。
ですが、走行中のレーダーの微振動は見事に収まって(当たり前)概ね良好です♪
これはもしかすると、バネレートを上げるとルンルンなのだろうか?



総走行距離 165,919km
Posted at 2010/01/18 00:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年01月04日 イイね!

今年最初の給油記録

今年最初の給油記録


金刀比羅宮に到着と同時にドンピシャで写真の走行距離に!
(もしかして今年は幸先が良い?)





本日、2010年の初給油。
給油場所はいつものセルフスタンド。

走行距離 665.1km
給 油 量   46.41L@115円
燃   費  14.33km/L

今回は年末年始に近場をウロウロとした分100km程と、こんぴらさん&うどんツアーでの結果。

やはり高速である程度飛ばすとこの位の燃費になるんですが、今年最初の数字としてはまずまずの数字♪

ちなみに足回りのその後ですが、ダンパー交換で落ち着きまして
・ダンパーそのものはすでに手元に(物はモンローのオリジナル)
・ついでにラバー関係の部品も新品に換えようと思い、こちらは現在ディーラーに注文中
となってたりします。

部品が揃うのが来週の中ごろになるとの事でしたので、SMJの1月オフ前には交換完了になる予定です。

さて、一体どんな感じになるのかな?今から楽しみです。


総走行距離 165303km
Posted at 2010/01/05 00:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

給油記録

先日と本日、給油。

2回は(も?)高速を使用での長距離移動ありでの結果。

11/7
いつものセルフスタンドにて給油。
先週の岡山国際サーキットの行き帰りと、後は街乗り。

走行距離 544.8km
給 油 量 36.23L@113円
燃   費 15.04km/L


11/8
同じくいつものセルフスタンドにて給油。
おはせのの行き帰りでの走行オンリー。

走行距離 666.9km
給油量 39.60L@113円
燃費 16.84km/L



ちなみに今年に入っての
総走行距離 23880.7km
総給油量   1593.35L(滝汗
燃    費 14.99km/L

やはり長距離移動が多い為、平均燃費はかなり良いですなぁ~♪
ただし、給油量が尋常でないのが(^^;)


総走行距離 163,032km
Posted at 2009/11/08 23:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年09月25日 イイね!

給油記録(東北漫遊分)

みんカラで新しく燃費記録を記載出来る様になったのに、いまだ日記で書いているみずりんです
こんばんわ。

何故にここなのか?ですが、早い話が・・・
困った時の給油記録なので ( ^ ^;)∑( ̄▽ ̄;)オイオイ


出発前はこちらで記載してますので、旅行中の給油分です。

給油その1
9/19 新潟県東浦原郡 出光津川バイパスSS

走行距離 614.2km
給 油 量  44.00L@127円
燃   費 13.96km/L


給油その2
9/19 青森県青森市 エネオス野木和SS

走行距離 557.4km
給油量 36.03L@123円
燃費 15.47km/L


給油その3
9/21 宮城県塩竈市 エネオス塩釜東SS

走行距離 729.0km
給油量 43.00L
燃費 16.95km/L


給油その4
9/22 福島県会津若松市 エネオス城南SS

走行距離 433.8km
給油量 28.00L@129円
燃費 15.49km/L


給油その5

9/23 北陸道賤ヶ岳SA

走行距離 547.1km
給油量 37.50L@135円
燃費 14.59km/L

ちなみに上記の数字で計算した、東北漫遊平均燃費は15.29km/L
3人乗車+荷物での数字ですが、はてどうなんだろう?
結構良い方なんではと思うんですがね。
一時高速のSSが安い時期もありましたが、やはり高速のSSはお高いですね(^^;)
それと青森よりも会津若松のSSが高かったのは意外でした。


ちなみに帰宅時の総走行距離159,132km
来月には間違いなく16万km突破ですね
Posted at 2009/09/25 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

洗車ですっきり

今日は休暇でSWに早めに突入のみずりんです♪

天気も良かったのでお昼から洗車(と言っても水洗いですけどね ^^;)
汚れていても判りにくい銀色ですが、やはり洗うとよく解りますね。

その後にいつものスタンドで給油とタイヤの空気圧の確認と調整。
燃費に良いのは260kpa辺りのようですが、流石にそこまで入れると突き上げがきつくなるので、
普段私は240kpaに合わせております。
で確認してみると10kpaほど抜けてたので調整(確かに乗り心地良かったもんなぁ。。。)

と言う事で給油したので、記録として。

走行距離 339.9km
給 油 量 20.21L@118円
燃   費 16.82km/L

おはせの帰りに志和IC手前のスタンドで入れてから帰宅までの高速走行と、20~30kmほど街乗り走行での結果。

ちなみに志和IC手前のスタンドで入れた時の数字は
走行距離 540.2km
給 油 量 35.21L@127円
燃   費 15.33km/L


SWに向けてガソリンの値段が上がらないか不安でしたが、今日入れた感じだと大丈夫…だといいな(^^;)



ファミゴンも奇麗になったので










ちと旅に出かけてきますノシ

総走行距離 156,136km
Posted at 2009/09/18 16:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「9月の土曜日開館日に行ってきました!」
何シテル?   09/06 23:27
車いじり、コツコツと楽しんでます。無精者ですので、たまにしか更新しないかも知れませんが、宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アーシングに小細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 10:25:46
【WOWAUTO】久しぶりに車いじりをする【JT-1238】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 05:53:23
結論を出した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 21:08:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の相棒とほぼ同じ仕様。 対向車に気付いて貰えるように、LEDアクセサリーランプを追加し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月15日納車。 前の2台同様に、10年目指して楽しく一緒に走り回ります! - ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前の相棒のファミリアSワゴンを事故の後、修理するか迷っている所に運命的に出会った車両。 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めて買った新車です。ディーラーに展示していた赤いSワゴンに一目惚れしたにもかかわらず、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation