• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずりん.のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

給油記録

給油記録


本日はタケ@ファミさんの突発オフで奈良の焼肉屋
亀○社中横のホームセンターに(^^;)

やはりバンパーの脱着は多人数だと楽な事を再認識w





で帰宅時にいつものセルフスタンドで給油。

走行距離 427.4km
給 油 量 37.13L@123円
燃   費 11.51km/L

高速走行ゼロの上に通勤(エアコン使用)がかなり効いてる模様。
やはりストップ&ゴーは車に良くないですね。。。








あっ、オフ会の内容はご本人の日記を参照と言う事で(滝汗




総走行距離 155,251km

今月は走行距離がえらい事になりそうな伊予柑。。。
Posted at 2009/09/07 00:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年08月16日 イイね!

給油記録

おはせの参加で2回給油しましたので記録として。

8/13 おはせの1部終了後、宿に向かう途中に広島市内のエネオス(有人)にて給油。
普段も街乗りが100kmほどあった事もあって、今回はお盆の渋滞があったりで燃費をあまり気にせず走行
(と言っても車が多すぎて100kmも出せないのですがね)
下道150kmほどと、後は高速走行(エアコンはほぼ使用)

走行距離 473.6km
給 油 量 36.51L@124円
燃   費 12.97km/L

高速走ったにも関わらずこの数字は!?
この数字は、久しぶりかも。。。
途中3時間ほど仮眠する時にエアコンONのアイドリングをしたのがかなり効いてる模様ですね。
起きて燃料計みてビックリしましたもんorz
(でも窓全開で寝るわけにも行けませんしね・・・)



8/15 佐田岬ツーリングの帰宅途中に、神戸淡路鳴戸道の布施畑 ICを降りてエネオス(セルフ)にて給油。
下道300km位と、後は高速(高速は100km/h±10km/h巡航)
(エアコンは半々くらい使用)

走行距離 732.4km
給 油 量 45.94L@119円
燃   費 15.94km/L

こちらは高速をこの速度で走った上に、渋滞にハマってる事を考えると結構よかったんではないかと。


さて明日からは、また仕事です。

8/15日の給油時点での総走行距離、154,280km
Posted at 2009/08/16 23:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

給油記録とその他もろもろ

給油しましたので記録として。

8/8 いつものセルフスタンドにて給油。
7月度SMJオフの帰りの高速走行以外は街乗りオンリー(エアコン使用)

走行距離 399.7km
給 油 量 37.19L@113円
燃  費 10.75km/L

やはりと言うか、エアコン使用で街乗りが多いとダメですね。。。
高速走行がなかったら、10km/L台を割ってたかも(>_<)


その他もろもろですが・・・

その1
パンク修理したタイヤを新品に交換。
1本だけでも良かったかもしれませんが、一応パンクした左前と右前の2本交換。
このタイヤを購入したお店で購入しましたが、前より値段が上がってました。
去年に一度タイヤの値上げがあったそうな(泣
2本交換で27k

その2
先週の週末に乗った時にエアコンの利きが悪いなぁ~と思っていたんですが、夏真っ盛りな本日乗った所
生暖かい風しか出てこない状態に ヽ(´Д`;)ノゼンカイデモダヨ…
今年は雨が多くて気温がそれほど高くなかった上に、乗った時に雨が多かった(決して雨男ではない…はず f ^^;)ので、それほど気になってなかったんですよね。

その為、タイヤ交換後にディーラーで見てもらったのですが、エアコンガスがほとんど抜けているとの事。
どこかに穴があるようではなさそうと言う事で、エアコンガスを補充して様子を見る事になりました。
見てもらったついでにオイルも交換で、こちらで11k(轟沈
(2本も飲み込みましたからねぇ)

出費は痛かったですが、ガス補充後は室内が寒いくらいに効いてくれてます♪<当たり前?
どこにも穴が空いて無いことを祈るばかりです。

総走行距離 153,074km
Posted at 2009/08/08 21:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年07月30日 イイね!

給油記録

SMJオフ会前後で給油したので記録として。

7/25 いつものセルフスタンドにて給油。
九州オフの帰りに下松SAのスタンドで給油後、京都まで高速走行以外は街乗り(ほとんど親父殿が使用)
走行距離 514.0km
給 油 量 36.68L@114円
燃   費 14.01km/L


7/26 オフ会帰り途中に賤ヶ岳SAのスタンドにて給油。
高速7:下道3と言った所でしょうか。
走行距離 647.5km
給 油 量 38.80L@131円
燃   費 16.69km/L

オフ会帰りにすごい睡魔に襲われて繊細な燃費走行は無理と思って給油しましたが、この燃費の数字で走っていたのであれば、いつものセルフスタンドまで帰って来てから給油でもOKでしたですねorz

一時SAで給油した方が安い時がありましたが、やはり高速のスタンドで入れると・・・
  
お高いヽ(´Д`;)ノ


ちなみに7/2に給油した時の走行距離が149,100kmで、現在152,734km。
今月の走行距離は現在3,634km
オフ会前にディーラーでFスタビリンクの交換をしてもらった時にも、9月がMSCの1年点検時期ですが、距離乗られてるので8月に入ってすぐでもお受けしますよと言われてしまいました(^^;)
そりゃ~スタビリンクの見積もりして2週間後に交換に行ったら2,600km走ってたら言われますよね(滝汗


7/26の給油時の総走行距離 152,674km
Posted at 2009/07/30 22:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

給油記録(九州漫遊3日分)

給油記録(九州漫遊3日分)

←古湯温泉に向かう途中の323号線での写真
(はにゃさんが駐車中の車に隠れてました)

オフレポは後にして(汗
とりあえず道中の燃料給油分を纏めてみました。





7/18 出発時にいつものセルフスタンドで給油。
 街乗り100%&エアコン使用開始でかなり悪化したものの
 10km/Lを割ってないので良しです!

 走行距離 361.0km
 給油量 33.57L@114円
 燃費 10.75km/L


7/19 九州三愛石油(株)オブリステーション大和にて給油(セルフ)
 上記の給油から、角島→古湯温泉→スタンド
 のルートで、高速:一般道=7:3位?

 走行距離769.4km
 給油量 43.61L@121円
 燃費 17.64km/L


7/20 セルフ24国分にて給油
 上記の給油から、神崎鼻→冷水岳公園→佐世保でバーガー→ホテル佐多岬→佐多岬→桜島→スタンドのルートで、同じく高速:一般道=7:3位?
 
 走行距離 692.8km
 給油量 44.16L@119円
 燃費 15.69km/L


7/21 エネオス下松SA上り線SSにて給油。
 上記の給油から、御船ICで降りて高千穂 天の岩戸神社→阿蘇の麓を走行して熊本ICより高速→スタンドのルートで同じく高速:一般道=7:3位(何故かここの割合の値だけすごく曖昧f^^;)

 走行距離 588.8km
 給油量 35.40L@127円
 燃費 16.63km/L

ほとんどの走行で、エアコンを使用にしてはまずまずの結果。



ちなみに、最後の給油をしてから自宅までで419.3km走行で燃料計がちょうど半分でしたので
これを約25Lとして足して、九州漫遊での合計数字を出してみると

走行距離  2474.1km
使用燃料量 約148L(約18,100円)
燃  費  16.72km/L(参考値)

ちなみに高速代(有料道路代金含む)の合計は、9,530円でした。
ホントに割引さまさまですね♪


しかしハイパさんにはかないませんが、自分でも良く走ったなと(^^;)
7/18に15万km突破して、現在

総走行距離 151,932km
Posted at 2009/07/22 00:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「どもノシ」
何シテル?   09/13 19:00
車いじり、コツコツと楽しんでます。無精者ですので、たまにしか更新しないかも知れませんが、宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシングに小細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 10:25:46
【WOWAUTO】久しぶりに車いじりをする【JT-1238】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 05:53:23
結論を出した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 21:08:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の相棒とほぼ同じ仕様。 対向車に気付いて貰えるように、LEDアクセサリーランプを追加し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年5月15日納車。 前の2台同様に、10年目指して楽しく一緒に走り回ります! - ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
前の相棒のファミリアSワゴンを事故の後、修理するか迷っている所に運命的に出会った車両。 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
初めて買った新車です。ディーラーに展示していた赤いSワゴンに一目惚れしたにもかかわらず、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation