• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

陽気に誘われて・・・

こんにちは(^.^)

朝夕はまだ寒いものの、昼間は随分暖かくなってきましたね~


さて、昨日のこと。

黄砂2.5の影響で、ヒョウ柄になったレガシィを洗車し、嫁さまとドライブに行って来ました。

もちろん「The Beetle」で。 



特に目的地はなく、とりあえず車を走らせ・・・・・こんなルートでした。



 ※吹き出しの番号は、下記の写真に対応しておりますw

九州横断道路から、湯布院に向けて山越えし、やまなみハイウェイを抜けて、瀬の本経由で大分に帰ってくるルートです。 大分の方には割とメジャーなルートですかね(^_^;)









本日の同乗者にはこちらの方も。


ども、コンニチハ





さて、九州横断道路から山越えすると、こんな景色になります。

№1 由布岳


冬は寂しいですね~、新緑の季節が最適でしょうか。。







№2 湯布院のまちなか


相変わらず人は多いです、ここはスルーw






しばらく走って、「やまなみハイウェイ」に。 冬季は雪もあるので殆どきませんw

№3 やまなみハイウェイ


写真でわかりますぅ? 杉なんです。
僕も嫁さまも、花粉症ではないので平気ですが、花粉症の人には地獄でしょうねw


すこし走ると、BGMに変化が・・











こんな時期に!? ナゼ(゚Д゚;)  しかも80’s ・・・ でもイイ曲です。
 *選曲は嫁さまのIPodからです。





初の流し撮りにもチャレンジ



腕を磨きますw モニクロで誤魔化しました。






そして走ると、見えてきました、

№4 くじゅう連山


ちょっと霞んでますが。

ここで休憩・・・



The Beetleの写真を数枚パチリ☆



普段、黒のレガシィしか撮らないので、白いモノは難しく感じましたね。






そしてそして、ラストは牧ノ戸峠を上って、下ったところにある「お店」に。

№5 CHEZ Tani (シェ・タニ)



有名なバウムクーヘンを買って帰りました (゚Д゚;)マタフトッテシマウ




CHEZ Tani (シェ・タニ)に写真を撮っていると・・






おっと、誰だ! フレームインしてくるのは(`Д´)/  ・・・・・





失礼しました。

The Beetleのオーナー様でしたw






運転ご苦労さまでした、今度は運転変わってくださいネ (-∀-`; )

でも助手席も、なかなかイイですね。写真撮れるし。


春のドライブはこれからです♪











ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/03/17 12:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 13:25
いいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
自分も昔、3回ほど湯布院から阿蘇へツーリングに行きました!
春〜夏が気持ちいいですよねぇ!
コメントへの返答
2013年3月17日 15:01
こんにちは(^.^)

おぉ、湯布院から阿蘇へ。

まさにこのコースですかね~。

おっしゃる通り、春から夏にかけては最高です。走るだけでリフレッシュできますよ。

ぜひ、またいらして下さい
2013年3月17日 13:37
こんにちは!
いいドライブルートがありますね♪
春や秋でも景色よさそうです(^_^)

ビートルの後ろにBEのレガシィ(笑)
これからドライブの楽しい季節ですね~
コメントへの返答
2013年3月17日 15:03
どうも、こんにちは(^.^)

そうなんですよ、良いドライブルートなんです。新緑の季節にまた行きたいと思います。

BEに気づきましたw

そうなんですよ、ワザとフレームインさせました(*´艸`*)
2013年3月17日 14:27
こんにちは(・∀・)ノ

楽しそうな休日ドライブですね(*^▽^*)

美しい景色を眺めながらの運転は楽しそうです!

助手席だと普段と違って色んな物が見えてきますね♪(*^^*)

長し撮り!良いですね!オイラもやってみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年3月17日 15:05
こんにちはです(^.^)

天気も良くて、仕事で溜まった山盛りのストレスを発散するには、良いドライブでしたw

ただ走ってるだけなんですけどね(^_^;)

助手席、イイです!終始カメラを持ちっ放しでした。
2013年3月17日 14:45
こんにちは(*´∀`)

助手席でのドライブ羨ましいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

うちの奥さんは、運転が嫌い?

なのか?

常に私が運転してます

ビートル…お洒落な車ですね(*´∀`)
コメントへの返答
2013年3月17日 15:13
こんにちはぁ(^.^)

ご無沙汰です。

色々あったようで、元気出されてくださいね、ホントに。

ウチの嫁さまは、車も運転も好きですね。

大変助かっていますw

ビートル、日本車にはない独特の風味があります(*´艸`*)

2013年3月17日 16:29
こんにちは。

きょうは、運転ではなかったのですね。羨ましい・・・

最終目的地のシェ・タニですが、実はぼくもよく行く所でして、そこのあるケーキの為に妻と時間を作って通っています。

それはさておき、写真を見ると春がそこまでって感じですね。もうすぐ野焼きが始まり、春の新芽が芽吹いてきますよ。

こんどは、緑の中のドライブですね・・・
コメントへの返答
2013年3月17日 17:24
こんにちは(^.^)

ええ、ビートルを運転させてもらおうとしたのですが、ハンドルを握らせてもらえませんでした(ノД`。)ホロリ

嫁さまも運転に慣れたいようで。今は仕方ありませんね。

シェ・タニにもよく行かれているんですね。
まだバウムクーヘンは食べていませんがw

そうですね、野焼きもありますね(・∀・)

春への段取りも着々と進んでいるようです。
2013年3月17日 20:25
こんばんは(^^)

奥様の運転でドライブなんて

羨ましいです♪

VWは自分も好きです、初めて買った車がビートルなんです(1968年型)
内装も形も好きでした、結局ビートル二台にゴルフも二台乗りました!

現行もVWらしさがあり、お洒落ですね!

流し撮りは、友達同士で撮りあいしたいなんて、思ってました。


春のドライブ良いですね(^^)
コメントへの返答
2013年3月17日 22:27
こんばんは(^.^)

嫁さまは運転が好きなので。

たかさん、VWユーザーだったんですね (・∀・)オドロキ

しかも結構な台数乗ってますね~。

燃費が良いのが驚きましたし、やはりフォルムがカッコイイです。

流し撮り、難しいというか、車内は揺れるので強靭な筋肉が必要ですw
2013年3月17日 20:56
こんばんわ♪

あら!奥様とドライブですかw(・O・)w
ウチじゃ考えられないす(^^ゞ
子供が産まれる前はしょっちゅう2人で出掛けたんですけどねw

くじゅう連山?
なんか日本じゃないみたいですね!
コメントへの返答
2013年3月17日 22:31
こんばんわです(^.^)


うちは2人ですから。他にドライブの相手もおりませんしw

くじゅう連山、この辺は景色が違いますよ。ザ・自然って感じです。

新緑の季節にまた行きたいですね(・∀・)
2013年3月17日 23:09
こんばんは♪

そっか~!!
あの「湯布院」はそちらなんですよね~(^^ゞ
結構、山の中の温泉街なのですね。
歳をとったら(今よりもっと・・^^;)ゆっくりと日本全国の温泉めぐりなど出来れば良いのでしょうが・・・
稼ぎが悪いので夢のまた夢ですww(汗笑)

奥様は運転がお好きなのであれば、車にも理解があって良いじゃないですか~!!
うちなんて・・・
交渉事は、まずは「ダメ!!」から始まります(-_-;)
コメントへの返答
2013年3月18日 20:41
こんばんは(^^)

湯布院は山あいですよ。宿も高いですからね、貯金必要ですw

嫁さまも車が好きなので、理解もありますけど、こだわりも深いので、ヘタなことは出来ませんね(^-^;
2013年3月18日 8:37
おはようございます♪

素敵なドライブコースですね☆
やまなみハイウェイの杉を除いてw ヘックション
くじゅう連山はかっこいい写真が撮れそうな雰囲気ですね♪
車で是非行ってみたい‼

ビートルを運転させてもらえるのは当分先のようですね(゚Д゚)
コメントへの返答
2013年3月18日 20:50
こんばんは(^^)

少し走れば、たくさんの自然があります。

杉、見るだけでムズムズするのでは(´Д`)

くじゅうは、新緑の季節になれば、良い写真が撮れそうです。

しばらくはビートルの助手席に居座ります(*_*)
2013年3月19日 14:17
こんにちは。
初コメ?失礼します。

奥様の運転いいですね(*^O^*)

うちも神から運転を代わろうかと
よく言ってくれるんですが、

帰りに睡魔に襲われている姿を見ると、
ちょっと危険なにおいが…

それに運転を代わると、
することがなくなるみたいで、
と思ってたんですが、

写真撮影に専念するのも
いいですねσ(^◇^;)

それにしても、
お出掛けは気分転換になって
いいですよね(*^O^*)

コメントへの返答
2013年3月20日 9:32
おはようございます(^.^)

コメント有難うございます、返信が遅くなり申し訳ありません。

確かに、ウチの方も助手席の時は、寝ていることが多々ありますね。

助手席で撮影は今回が初めてでしたが、意外にイイもんです♪ ぜひオススメですよ。

仕事のストレスが溜まってきたので、ドライブに出かけましたが、気分転換できましたね☆

「くじゅう」あたりで心が解放されましたw


プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation