• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

今週はうれしいモノが2つ届いた♪


こんにちは。

今週末の大分の天気は、あまり良くありません。。

先週の梅のリヴェンジに行きたかったのですがねぇ




さて、ブログタイトルの今週届いたうれしいモノ、2つありますw




ひとつめは・・・コチラ


【1】



Canon Extender EF1.4×Ⅲ



最近のブログで何度かボヤいていましたが、望遠不足を解消するために、購入してみました。

実はEOS7Dの中古を買おうか直前まで悩んでいましたが、EOS6Dも使いこなせていないのに、2台持つのはどうか・・とか、連写の早い7Dを持つと、6Dに戻れなくなるんじゃ・・とか、あれこれ考えた結果、やはりEOS6Dの軽量ボディを活かした身軽さを重視するには、携帯性の良いコチラを選ぶことにしました。


当初は、店頭で購入しようと近所のキタムラに行ったのですが、店頭在庫がなく、しかも1ヶ月待ち!他の店舗にもTELするも在庫なし! 結果ネット購入となりました。



試写はこのような感じ


【2】



 焦点距離:200㎜ Extenderなし (EF70-200㎜ F4L)
 F4.5 SS1/160 ISO:AUTO(3200)


【3】



 焦点距離:200㎜(280㎜) Extenderあり (EF70-200㎜ F4L)
 F5.6 SS1/250 ISO:AUTO(6400)


RAW→JPEGにそのまま変換しました。何も調整なしです(ちょっと恥ずかしいw)
AFスピードの落ちはあまり気になりませんが、動くモノ撮る場合がどうか・・。

しばらく使って、再度コメント出来ればと思います。




そして、ふたつめは・・・コチラ


【4】



エネルギー管理研修 修了試験結果(合格)


昨年の12月に1週間缶詰めで講習を受け、終了試験を受けていました。

一般通常試験では何度か受けて、不合格(一部科目合格中)でしたが、今回は会社から管理研修を受けさせてもらい、何とか合格出来ました。

通常試験に比べ、管理研修の合格率は高いのは知っていましたので、簡単に考えてましたが、予想以上に大変でした。毎日夕方まで講義を受け、ホテルに帰って夜中まで復習の日々でした。

問題の違いもあるのかもしれませんが、受講された方は、集中して勉強するので、合格率が高いのかも・・なんて気もします。

いずれにせよ、申請してエネルギー管理士として頑張らねばなりません。 現在も、そのような業務はしていますので、特に仕事に変化はありませんがw

今年はまた違う資格に挑戦します。


拙い写真とブログをご覧いただき、有難うございました。





【2・3】
Canon EOS 6D
Canon EF70-200mm F4L IS USM

【1・4】
Canon EOS M
Canon EF-M22mm F2 STM 



ブログ一覧 | ・・他 | 日記
Posted at 2015/02/21 16:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年2月21日 17:33
こんにちは〜(^^)
何やら難しそうで私には良く分かりませんが
(^^;;
合格おめでとうございます。

最近は、資格や勉強などという言葉に無縁の生活をしておりますので頭の下がる思いです。(汗)
コメントへの返答
2015年2月21日 20:00
こんばんは!
コメントありがとうございます。

仕事柄、資格が必要な仕事も多く、毎年何かしらの資格には挑戦してますね~

いや~、とんでもないですw
受験してるたけで、合格は別の話ですから。
2015年2月22日 18:30
こんばんは☆

合格おめでとうございます(*⌒▽⌒*)
いろんな資格があるんですね。
大した資格なんて持ってない自分にとっては常に資格に挑戦し続けるって凄いことだと思います。僕は今更勉強なんて無理ですワ~(*_*;
また今年も頑張って下さい!!
コメントへの返答
2015年2月23日 20:01
こんばんは~

ありがとうございます。

高校を卒業して就職して、ほぼ毎年何かしらの資格にチャレンジだけはしています。

合格は別としてww

正直年齢と共に、記憶力も去ることながら、集中力がなくなりますね。

趣味だったらそんなことないんですけどね~
2015年2月24日 22:34
こんばんは♪

まずは合格おめでとうございます(^^
そしてエクステンダー、買われたんですね!
私も購入を考えてますが結局結論出ず、とりあえず我慢状態です。
コメントへの返答
2015年2月26日 6:13
おはようございます!
ありがとうございます。

エクステンダー買いました、かなり悩みましたけど。まだ実戦で使ってないので、何とも言えませんが。新しい望遠レンズも買えない、APS-Cボディ買い増しも?ってな感じで、消去法で決まったようなものですが。

レンタルとかあれば良いんですけどね~。


プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation