• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

今年もお世話になりました


あっと言う間に、今年最後の日になりましたね。

ホントに一年があっという間に過ぎていきますが、色んなとこから、同じ声が聞こえてくるので、皆さん同じなんでしょうね(´∀` )

今年はブログの更新頻度が、ガッツリ落ちましたねぇ

これだけが理由ではないんですが、
無料で利用させて頂きながらアレですが、みんカラは画像のアップに手間が掛かりますよね。
Facebookにも日常的な内容はアップしているのですが楽ですね。。


さて、写真も整理しましたんで、見て行きましょう。




<大分佐伯 米水津 空の公園>




<新春ツーリング>

2016年はオフからスタートしましたね




<我が家の癒し系>




<大分豊後大野 御嶽山の桜>






<大分 くじゅう花公園> 

熊本地震の後だったこともあってか、5月連休にも関わらず、人が少なかった。




<NDロードスター 1日体験試乗>

オープンに目覚めた日ですねw




<7月にはPOLOとお別れ>




<コペンようこそ (納車時の姿)>




<長崎 生月サンセットウェイ>




<下関 海峡花火大会>

両岸から上がる花火は絶景でした




<大分豊後高田 真玉海岸の夕日>





<大分七夕まつり 府内戦紙>




<九州コペン倶楽部のオフ会 道の駅生月>




<大分 くじゅう 秋の一枚>




<福岡 宮地嶽神社>




<福岡 秋月城跡>




<佐賀 御船山楽園>



私事としては、クルマがPOLOからCOPENになったことが、一番の変化ですかね。

また、走るのが楽しく、パーツもオク等で安く手に入ることもあって、カスタムが加速中です。
写真映えするクルマでもあるので、来年もカスタムしながら、写真も撮っていきたいですね。

ただ、カメラは迷走中ですね~。EOSMも手放しましたし、GRも結局手放しました。。
EFレンズも24-70mmの標準ズームを手放し、17-40mmの広角の世界へ。
来年も迷走が続くかも知れませんww


最後に今年は災害の多い一年でしたね。 未だ不便な生活、不安な日々を過ごされている方も、多数いらっしゃると思います。僕自身も熊本地震のあとから、寝付けない日々が最近まで続いていました。。

そんなとき、”気の持ち方”は大切ですね。ネガティブに考え出すとキリがないです(自分に言い聞かせてます)


来年は少しでも多く、楽しい話題が世間を騒がせる、そんな一年を夢見て、今年のブログを終わりたいと思います。

今年一年、有難うございました!



ブログ一覧 | ・・他 | 日記
Posted at 2016/12/31 20:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 20:45
今年も綺麗な写真の数々
堪能させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m

来年も楽しみにしておりますので、
よろしくお願いいたしますm(__)m

良いお年を!!
コメントへの返答
2017年1月1日 14:31
明けましておめでとうございます。

昨年はあまり写真が撮れてないように感じました。今年はもっとアクティブに!

それにしても、転居と転職にはビックリしました。同世代として、その勇気・度胸に、心底スゴイと思いました。

今年も楽しいブログまっています(´∀` )
2016年12月31日 21:00
こんばんは。

相変わらず、素晴らしい画像ですね(^_^)

我が家にもオープンが増えましたが、まだまだその実力を生かしていません(笑)来年からですね(^_^;)

地震に関しては、熊本にいる時はみなさん前向きでしたよ。ただ、どうしても行政の動きがそれに対して事務的で遅いって感じでした。仕方ないのですが、もう少し時間が掛かりそうです。

ちょっと愚痴っぽくなりましたが、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

コメントへの返答
2017年1月1日 14:34
明けましておめでとうございます。

ありがとうございます!
自分的にはもっと写真の技術を高めたいと思っているんですがね~。

アバルト、一度拝見させてもらいたいですね。

大分にも戻ってこられましたし、どこかでお会いしたいですね。
2016年12月31日 21:45
今年の最後に糸魚川の大火で
有名になってしまいました(-_-;)

ほんと仰る通り、楽しい話題で
いっぱいの1年でありたいものですね♪

良いお年をお迎えくださいm(__)m
コメントへの返答
2017年1月1日 14:38
明けましておめでとうございます。

糸魚川の火災、大変でしたねぇ。
昔、別府でも同じような密集地で火災がありました、冬場は特に火の取扱は注意ですね。

良い1年を願いたいものですね。

2016年12月31日 23:25
今年もお世話なりました〜♪
オープンになってからとうとうお会い出来ないままですね。
来年はフォトツーリング一緒に行けることを楽しみにしてますね♪
来年も素敵な年になりますように(^^)
コメントへの返答
2017年1月1日 14:41
明けましておめでとうございます。

すみません、新春ツーリングにも行けなくて。

1月中に何とか、時間を見つけてフォトツーを実現したいですね!

今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation