• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Polo Fender Editionのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

POLOで小旅行♪  やっと2日目

間が空いてしまいましたが。
旅の2日目は、天草からフェリーで長崎島原へ。
その後、長崎市内を目指します。
午後3時にはホテルに到着、わずかな時間ながら長崎市内を散策します。



1.


大浦天主堂




2.



グラバー園・・・・・ってこれだけ?

途中雨が強く、写真ほとんどなしww




3.


夕食は中華街へ



4.


昼に続いて、夜もちゃんぽんを頂きましたw






5.




ホテルの窓から。  ピントが甘いですね。


中心の明るいところが、長崎駅

右上が、夜景で有名な稲佐山。 夜景撮りたかったけど、雨なので・・。


天気がイマイチだったのが残念な2日目でした。


3日目は早くUPするぞ!



Posted at 2014/09/29 00:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2014年09月23日 イイね!

POLOで小旅行♪  まずは1日目


こんばんは~、すっかり秋が近づいてきましたね。


さて先週は、3泊4日で九州内を小旅行してきました。


転職して10年・・・リフレッシュ休暇を3日頂いておりまして、もう少しで取得期限も

切れてしまうので、忙しいなかでしたが、休みを取りました(^_^;)




今回の旅には





この2本のレンズを持っていきました。

先日購入した70-200㎜ 楽しみですねw





今回は熊本の天草、そして長崎市内、佐世保、鳥栖とまわってきました


初日は7時に家を出発し、13時頃に天草に。結構時間かかりますw



天草の目的は・・・・、イルカウォッチング 



1.






2.


嫁さまも戦闘体勢w





3.


家族のようでした





4.


結構近くで見れます





5.


当然、自然の生き物なので、右に行ったり、左に行ったり、潜ったり・・

カメラで追っかけるのも大変です。





6.


ショーで見れるような、派手なジャンプなどは当然しませんが、

偶然にも若干ジャンプw





7.


愛くるしいカオしてます





8.


最後の最後に、船に近付いてきたので、慌ててシャッター切ったら

ギリ入ってましたww




こんな感じで1日目終了です♪  2日目に続きます。








Posted at 2014/09/23 22:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2014年04月08日 イイね!

はじめまして(^.^)




先日の土曜日は、この方と初めてお会いしました。













みん友のhiroki(^^)さんです。


何やら、しばらくの間、大分に滞在との情報を受け、

早速コンタクトを取らせて頂きました。


当日は夜撮に出かけようとしておりましたが、直前まで「雨」。

とりあえずファミレスへ・・・男2人、パフェを食べながら、

クルマ・カメラ・仕事談義に花を咲かせました。


結局、最後までファミレスになっちゃいましたw


hiroki(^^)さん、またお会いしましょう、ってか撮影に行きましょう!

Posted at 2014/04/08 00:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2013年05月19日 イイね!

記念の日に

記念の日に









こんにちは♪

今週はあまり天気が良くないですね、洗車したいですが今週は我慢です。



さて、昨日は結婚記念日も近づいてきたこともあり、嫁さまとランチに。

向かったのは、湯布院にある、「オーベルジュ ムスタッシュ」








ご存知の方も多いですかね~

ここで結婚式をしてから、年に1回は来ていますw


昨日は天気も良く、お客さんも少なかったので、気さくなオーナーから「外でたべますぅ」なんて言われて、1席だけのオープンテラスへ。






湯布院でも上の方なので、観光客もなく、クルマも通らないし、自然が近い場所です。






高い木々の間から、木漏れ日が差し込んできます。



そんななか、1品目が到着。



タマネギ嫌いの私でも食べれましたw おいしかったです(´∀` )

そして、2品目・・・・撮り忘れましたw





3品目がメインのピッツァです(・∀・)



窯に火が入ります。 同時にお腹が鳴りましたw






しばらくすると・・・焼きあがりました♪





う~ん、やっぱオイシイ(´∀` ) 雰囲気も相まって最高です。 




初めてハラペーニョソースを付けましたが、マッチしてました♪




そして食後にコーヒーを。


外で飲むコーヒー、至福の一杯でしたね






何とも、リラックス出来たひと時でしたね。

このあとは湯布院をプラプラして帰りましたが、長くなりましたので、その様子はフォトギャラにでもしますw


嫁さま、これからもよろしくです(^.^)







Posted at 2013/05/19 16:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2013年03月03日 イイね!

新しい友・・・そして別れ。。




実は、黙っていましたが、乗り換えました。

























嫁さまの愛車を(*´艸`*)

この前、ホイール交換したばっかですかね、レガシィは乗り換えませんw


さて購入したクルマは、



Volkswagen The Beetle Design Leather Package



嫁さまは ”Beetle”を昔から欲しがっていて、1月位から、何度かディーラーに足を運んで

本日を迎えましたヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪


今回はディーラーの方に、本当に恵まれました(^.^)

価格も、対応も、そしてクルマも。

ここのディーラーが特別なのかもしれませんが、本当に信頼出来ると

確信したので、買うことにしたと言っても過言ではないと思います(*^_^*)


クルマのインプレッションは後日、愛車紹介に書きます。

僕はまだ運転してませんので・・。





それにしてもやっぱカッコイイなぁ~、大胆なデザイン、曲線・・・細部のこだわり












帰宅後、レガシィとw






次は僕もドイツ車でしょうか。なんてね

本当に「嫁、うらやましい」(゚Д゚;)

乗り心地も燃費もレガシィより良いから、これからはThe Beetleでの外出が増えそうです。




ん、まてよ・・・ということは、嫁さんはレガシィに乗らなくなるから、

多少のいぢりはバレない!?かも

期待しましょう。




最後に、お別れとなったクルマは



TOYOTA Vitz




新車で購入して、8年そして ちょうど10万キロを迎えました (人´∀`)ヨクノッタ

(ずっとコーティングしていたので、ピカピカです☆)


嫁さまがこの車を買った頃は、まだ「彼女」の時代ですが、僕にもたくさんの

思い出のあるクルマでした。 


本当にありがとう(ノД`。)ホロリ






さて、どこかドライヴに行きたいなぁ(^.^)




























Posted at 2013/03/03 23:01:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation