• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Polo Fender Editionのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

はじめまして♪ STIさん

こんにちは、久々のブログ更新です。


最近は仕事の密度が濃く、ぐったりとした毎日を過ごしています。
ちょっと、みんカラの徘徊も停滞気味でしょうか。。

梅雨入りしたこともあり、気も滅入りがちですよね~






さて、先週の話になりますが。

先日の感謝デイで購入したパーツが届いたということで、早速会社帰りにスバルへ。

取り付けには少々時間が掛かるので代車を借りることに。




代車って楽しみですよね♪



もしかしたら、新型フォレかな・・なんて(´∀` )










本革調のハンドル・・







ん・・・スパルタンな内装? (-∀-`; )







ベ、ベンチシートですか?? (゚Д゚;)









今回借りたのは・・・・・














プレオバン!




前にも借りたことあるんですけどね(^_^;)

たまにはレガシィとか貸してもらえないでしょうか(ノД`。)











それはさておき・・・・・、こっからが本題。




























今回取り付けたパーツは、

「STI Performanceパッケージ」






「フレキシブルタワーバー」と

 ※エンジンルーム汚くて恐縮です





「フレキシブルロアアームバー」と

「サポートフロントキット」 のセットになっています。













STIの紹介ページには、

---------------------------------------------------------------------------

固めるところは固め、いなすところはいなす。

これによりタイヤの接地性を高め、ステアリングの応答性を向上させることで、

STIが目指している「強靭でしなやかな走り」を感じていただくことができます。


---------------------------------------------------------------------------

と書かれており、何とも心をくすぐりますw












一週間、通勤時(合計300km程度。高速道路含む)に運転した感想ですが、

①突き上げがなくなった 

 ダウンサスの宿命とも言える、ガツッとくる不快な突き上げはなくなり、
 ゴフッという音に。 しっかりと抑えているのが分かります。


②車線変更がスムーズに

 特に高速道路、 ハンドルを切ったあと、ボディがシャーシより、ワンテンポ遅れて
 動いている感じがありましたが、一体感が増し明らかにシャープな動きになっています。


③右左折の安定感がアップ

 ②につながる部分ですが、右左折やUターン時の安定感がアップ! 
 ボディが揺さぶられるようなロールが減りました。


④加速しやすくなった

 直接的な効果ではないのでしょうが、車全体の一体感が増したことで、
 変速時のショックなど、無駄な挙動が軽減され、アクセルが踏み込み易く
 なったように感じます。 以前は、変速時に前後方向に感じるショックが
 ありましたが、こちらも明らかに減っています。



値段相応(^_^;) という見方もありますが、満足した乗り心地になったと思います。


ただ、減衰調整の出来る車高調に変えれば、もう少し良い乗り心地に
なるのではという欲望もw


しかも、最近はタイヤのロードノイズも気になるようになってきました。



まだまだ、ジェントルなレガシィへの道は長そうですなw



あまりうまくインプレが書けませんでしたが、少しでも参考になれば幸いです(^_^;)



Posted at 2013/06/02 17:32:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@グリぺん さん 先ほど手持ちの簡易診断機で見るとそんな感じのようです。一度ディーラーに行ってみないと分かりませんが😅」
何シテル?   06/24 18:06
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:56:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation