• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Polo Fender Editionのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

今週はうれしいモノが2つ届いた♪


こんにちは。

今週末の大分の天気は、あまり良くありません。。

先週の梅のリヴェンジに行きたかったのですがねぇ




さて、ブログタイトルの今週届いたうれしいモノ、2つありますw




ひとつめは・・・コチラ


【1】



Canon Extender EF1.4×Ⅲ



最近のブログで何度かボヤいていましたが、望遠不足を解消するために、購入してみました。

実はEOS7Dの中古を買おうか直前まで悩んでいましたが、EOS6Dも使いこなせていないのに、2台持つのはどうか・・とか、連写の早い7Dを持つと、6Dに戻れなくなるんじゃ・・とか、あれこれ考えた結果、やはりEOS6Dの軽量ボディを活かした身軽さを重視するには、携帯性の良いコチラを選ぶことにしました。


当初は、店頭で購入しようと近所のキタムラに行ったのですが、店頭在庫がなく、しかも1ヶ月待ち!他の店舗にもTELするも在庫なし! 結果ネット購入となりました。



試写はこのような感じ


【2】



 焦点距離:200㎜ Extenderなし (EF70-200㎜ F4L)
 F4.5 SS1/160 ISO:AUTO(3200)


【3】



 焦点距離:200㎜(280㎜) Extenderあり (EF70-200㎜ F4L)
 F5.6 SS1/250 ISO:AUTO(6400)


RAW→JPEGにそのまま変換しました。何も調整なしです(ちょっと恥ずかしいw)
AFスピードの落ちはあまり気になりませんが、動くモノ撮る場合がどうか・・。

しばらく使って、再度コメント出来ればと思います。




そして、ふたつめは・・・コチラ


【4】



エネルギー管理研修 修了試験結果(合格)


昨年の12月に1週間缶詰めで講習を受け、終了試験を受けていました。

一般通常試験では何度か受けて、不合格(一部科目合格中)でしたが、今回は会社から管理研修を受けさせてもらい、何とか合格出来ました。

通常試験に比べ、管理研修の合格率は高いのは知っていましたので、簡単に考えてましたが、予想以上に大変でした。毎日夕方まで講義を受け、ホテルに帰って夜中まで復習の日々でした。

問題の違いもあるのかもしれませんが、受講された方は、集中して勉強するので、合格率が高いのかも・・なんて気もします。

いずれにせよ、申請してエネルギー管理士として頑張らねばなりません。 現在も、そのような業務はしていますので、特に仕事に変化はありませんがw

今年はまた違う資格に挑戦します。


拙い写真とブログをご覧いただき、有難うございました。





【2・3】
Canon EOS 6D
Canon EF70-200mm F4L IS USM

【1・4】
Canon EOS M
Canon EF-M22mm F2 STM 



Posted at 2015/02/21 16:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ・・他 | 日記
2015年02月17日 イイね!

会社帰りにキタムラへ



こんばんは。

今日は会社帰りにキタムラへ寄り、頼んでいた”あるもの”を入手してきました。



【1】


マウントアダプター EF-EOS M


EOS MにEF/EF-Sレンズを取り付けるためのアダプターです。

先日、望遠の悩みを打ち明けましたが、よくよく考えれば、EOS MもAPS-Cサイズのセンサーが搭載されているので、フルサイズの6Dよりは望遠向きかと・・・w

”動きもの”の被写体には対応出来ませんが、静止被写体には使えるかもしれないと思い、程度の良い中古を取り寄せ購入しました。

同じEOSシリーズですから、レンズ資産を共有しないと! ですね




ちなみに白レンズを付けると・・



【2】


わぉ、カメラ付きレンズってカンジですねww

ファインダーがないので、ちょっと撮りにくいですね。








そして、昨日はネットで頼んだものが届きました。








【3】


【4】


HAKUBA ピクスギア グリップストラップ




EOS 6Dの長所でもある軽量さを活かすため購入してみました。

通常のストラップも併せて取り付け出来るので、使い勝手も良さそうです。



さて、もう1点頼んだモノがあるのですが、今週中に届くかな♪





【1】【2】
Canon EOS 6D
Canon EF24-105mm F4L IS USM


【3】【4】
Canon EOS M
Canon EF-M22mm F2 STM 

Posted at 2015/02/17 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年02月15日 イイね!

梅のお花見



今日は、PoloとBeetleの1年点検・2年点検のため、ディーラーへ預け、代車のPoloで梅を見に行ってきました。




場所は、大分市の吉野梅園。
本日から3月8日まで、”吉野梅まつり”が開催されています。




結果から言うと、まだ早かったですw



ただ、蝋梅はもう終わり。わずか一花だけ開いていました。
(蝋梅は梅ではないのですね)


【1】


ピントが・・・



肝心の梅のほうは


【2】




【3】



ほとんどが、まだ・・・。


【4】


こちらは、寒紅梅。

吉野梅園の名物は、臥龍梅とのことですが、まだまだの様子。

家からも近いので、リヴェンジしてみたいところです。



【5】




【6】




【7】




【8】




拙い写真をご覧いただき、ありがとうございます。



Canon EOS 6D
Canon EF24-105mm F4L IS USM 【2】【3】【5】【6】
Canon EF70-200mm F4L IS USM 【1】【4】【7】【8】
Posted at 2015/02/15 17:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

私の欲しいもの



ここ最近は、大分でも寒い日が続いています。

やっと冬らしい空気になってきた気がします。



さて、先日の休みは、久々の洗車を。


【1】


水のハジキ具合がイマイチ。

次回の洗車でコーティングのメンテナンスをしようか・・悩み中。




【2】


いつまでも新車のキレイさを保っていたいですね。


来週は、早くも1年点検で入庫予定です。

2速→3速に切り替わる際、若干異音が聞こえることがあるので

じっくり診てもらうつもりです。




さてブログタイトルの欲しいもの、 それは”望遠”です。

非常に抽象的な表現w


現在所有の望遠レンズは Canon 70-200㎜ F4L です。

非常に扱いやすく良いレンズなのですが、フルサイズのEOS6Dとの

組み合わせでは、少し望遠側に物足りなさを感じてます。


どうやったら”望遠”が得られるか、日々思案中ですw


まず、一つ目は、レンズ。

EF70-300mm F4-5.6L IS USM が有力候補か・・。70-200㎜を手放すのはちょっと

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM は評判良さそうですが、20万越えは・・・。


次は、エクステンダー

こちらでは EXTENDER EF1.4X III が有力ですね。 一番気になる存在です。

AF速度の落ち具合がどんなものなのか、動きものにもついていけるかが

気になります。 絞りは1段落ちなので、許容範囲内でしょう。


最後は、ボディ買い増しw

色々考えてたら、コレもありかと。 APS-Cならフルの1.6倍ですし

AFの速度落ちも気にしなくて良いし。 

中古市場であれば、昔欲しかったあの機種も安くなってるしw


悩んでる間が、最も楽しいですよね。

なんせ資金難ですので、安価な方法を日々模索中です。


みなさんは、どのようにしてクルマやカメラのパワーアップ資金を得てるのか

気になるこの頃です。
Posted at 2015/02/10 23:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo | 日記

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89 1011121314
1516 17181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation