• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Polo Fender Editionのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

気になるクルマの試乗に行きました

暑い日が続いてます。

気づけば7月も半ば、仕方ないですね。


今日は、お昼にうなぎを食べに行ってきました。 結構な金額なので、たびたび行くことは出来ませんが、久々に堪能出来ました。



写真は食べ終わった後です。


食べ終わったあと、時間があったので気になるクルマの試乗に。

嫁さんも気になるクルマだったみたいで、最近の夫婦の話題になっていました。



向かったのは、スズキ。
初めてスズキディーラーにお邪魔しました。

気になるクルマは、ジムニーとクロスビー。

ジムニーは順番待ちと言うことで、まずはクロスビーを試乗。

走り出しが軽い❗加速もイイ、試乗コースには坂道も含まれてました。大分の人しか分かりませんが、大分市美術館の坂道でしたが、何とも軽やか。

6ATのスムーズ変速に感動しました🙂
シートアレンジも多彩で、使い勝手も良さそうでした。

さてお次はジムニーの試乗。



シエラも選択出来たのですが、今回はジムニーのAT。
走り出しはクロスビーと比べ、重たいものの、どちらかと言うと、頑丈な感じ。



武骨な内装もカッコいい❗
Gクラス意識してますね。

ただ、車内は静か、コペンと比べて同じ軽自動車とは思えません😅

後ろ髪を引かれるように試乗は終了。。



既にたくさんのオーダーが入ってるようで、半年から1年程度は掛かるようです。。

ジムニーは難しくとも、クロスビーは次車の候補にはなりそうですね。
Posted at 2018/07/16 18:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

車検受けました

こんばんは、今週の休みはコペンの車検でした。

エンジンオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換など、車検に併せて整備も行なってもらいました。

問題もなく車検終了して良かったです🙂



今、約11万キロなので、次回車検は14万キロ位にはなってるかもしれませんね、未知の世界です😅

安全に乗り続ける限りは、維持出来ればなと思ってます。



そんなこんなで、先程、維持パーツが届きました(笑)



次週の休みで取り付けかな🙂

Posted at 2018/07/01 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

久々にVWディーラーに

今日は午前中に、家の内覧会を行ないました。

ハウスメーカーの担当者から依頼されて、7組の家族に住み心地などを説明しました。

ウチのハウスメーカーは、展示場が少ないため、実際に住んでいるオーナー宅に家を見に行くのが一般的になってます。

自分も家を買う前に、数軒のお宅を拝見しましたね。

木が多い住宅なので、経年により木の色が変化するのも良いところです。



我が家の床や腰板も、順調に飴色に変化してきています🙂


そして、午後はワーゲンに。

ビートルの運転席側のドアロックが解除されないトラブルが最近発生しております😥

点検の間は目の保養に。。





カッコいいですな、GTI …

UP GTI はなかったですが、乗りたい1台ですねー。

さて、ビートル点検の結果は、ドアロックアッセンブリーの交換を薦められました。

何と工賃込みで5万円弱!

さすがに5年で故障とは早すぎでしょ、ということで、ディーラーからメーカーに話したようで、3万円程度にはなりましたが…

それでも高いわ😶

アクチュエーターのモータじゃないかと思うのですが、輸入車は情報が少ないので、どうしたものかと悩みます。。

今月はコペンの車検もあるし、出費は避けたいものですが😑
Posted at 2018/06/10 18:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

梅雨の晴れ間に、休日は家の用事を。

こんばんは。

スマホからの投稿、楽ですね😃

梅雨に入ってしまいましたが、今週末は天気も良かったので、家の用事を済ませました。

土曜日は自宅の玄関ドアの塗装です。

塗装前


塗装後


あんまり分からんね😅



うちは窓枠も木製なので、定期的に塗装する必要があります。塗装道具もハウスメーカーから渡されてます。

梅雨が明けたら、今年は窓枠の塗装もしようと思ってます。


午後は実家でドラム洗濯機の分解。

母が隙間のホコリ取りに竹串で掃除していたみたいなのですが、誤って竹串を隙間に落としてしまったとのこと。

メーカー呼ぶと結構な金額取られるみたいでお呼びがかかりました🔧

メーカー違いますが、我が家の洗濯機は分解したことあったので、チャレンジしました。



ドラムだけの状態まで、分解して竹串は見付かりました。良かったです。

せっかくなので、中の部品たちを掃除。



この汚れを見ると、洗濯したくなくなります😥
多分、槽洗浄効いてないかも…

無事に組み上げて、試運転良好でした。


今日は、コペンの車検見積り。



ガソリンスタンドなので安いですが、シャフトブーツ亀裂、バッテリー劣化、ブレーキパッド消耗など、色々見付かりました。

お願いすると、結構お高いので、自分でやるか悩み中。

今週末も家の用事満載、今回は行こうと思ってた、おはくまには行けそうにありません。

ただ、7月には昨年も参加した角島オフが開催されるようなので、参加したいなと思ってます!

Posted at 2018/06/03 23:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

コペン久々の洗車 ですが…

スマホから初投稿です。

先ほど、久々に洗車しました。
平日の天気が悪く、洗車を足踏みしてたら、結構な期間が過ぎてしまいました😶

明日も雨予報ですが、洗ってみました。

洗って見ると、劣化が目立ちますね~



窓ガラスのゴム(名前分かりませんが)、✋で触ると黒い色がつきます😭
指先真っ黒です。。

交換しないといけませんねー。




次に、ワイパーのところ、クリアが剥がれてきてます😫



これはどうやって補修しよう、、
このまま放置しても劣化が進むだけですもんねぇ。


極めつけは、ルーフに錆びが、、、





僕が所有して2年ですが、クルマ自体は15年経過してますからね~。全体的な劣化は避けられない状況ですね。

少しずつ修理の予算も貯めていかないと、いけませんね😅
Posted at 2018/05/27 19:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

momo MOD.07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:57:26
ヘッドライトバルブ・バーナー交換(25W→55W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 20:51:41
VITOUR GERMAN-007 165/70R12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 12:19:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 今のところ大きなトラブ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation