• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Polo Fender Editionのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

初の角島TRG


昨日は、所属させてもらっている、九州Copen 倶楽部の
2017超・早朝角島オフ会 に参加してきました。

今年で6回目ということですが、なかなか伝統のあるオフ会ww


集合時間は、AM4時!

というわけで、AM1時に自宅を出発し、(自宅から約140km)、3時前に到着~。

まだ誰も来てませんでしたが、しばらく待つとぞくぞく集まってきました。






AM4時を過ぎ出発、途中、合流ポイントを通過しながら、総数は43台?に。






途中、道の駅豊北にて。


さすがに人が多くて、知らない方が殆どだったので、ほぼ、お話し出来ないまま
時間が過ぎてしまいました。。



そうこうしているうちに、角島大橋の入り口に到着。

あの有名ポイントで写真を撮ることに。









グリーンのコペンが、景色に映えますね(自画自賛・・)


隊列で角島大橋を渡り、最終地点で、集合写真を撮って解散となりました。。















AM7時半頃には解散となりました。

帰りの角島大橋の途中にある、路肩に止め、撮影。






多数のオフ会、楽しかったです。

弄りの刺激もあり、しばらくは財布と睨めっこが続きそうです。



運営の皆さま、参加された皆さま、早朝よりご苦労様でした。。






自分は帰り道で睡魔が襲ってきまして、PAに緊急避難。。

コペンはリクライニング出来ませんが、そのままの姿勢で仮眠zzz


本当に眠い時は、シート倒さなくても眠れるんだということが分かりました。












Posted at 2017/07/25 00:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

もう夏ですね~、オープンドライブも厳しいです・・。


先日は平日休みを取って、Enjoy-Z4さんとツーリングに行ってきました。



1年以上ぶりにお会いしましたw

僕がオープンカー買うキッカケになった方でもありますww



今回もEnjoyさんが、事前に検討して頂いた、ドライブコースを回ります。




まずは、ひとまず阿蘇山まで。。。








お馬さん、お牛さんも暑そう


草千里まで登ります。





平日にも関わらず、観光の方、山登りの方、バス遠足?の学生と、結構な人でした。

着実に賑わってきてますね、ホントにイイことです。






アップでw






Enjoyさんの愛車Z4  カッコイイ・・・反則ですw













火口周辺は、降灰してますね。

そして、下山途中に、1枚




米塚というらしいです。 高さ80mの火山だったんですね!


今回は、動画撮影も少しチャレンジしました。

ほぼ、バックミラー越しの私しか映ってませんでしたが・・・w
これもオープンカーの楽しみでもあります。。






下山して、南阿蘇へ回ります。

Enjoyさん、オススメの場所で1枚。



マイカーは色も形も、山と同化してますね


途中、お昼を食べて、道の駅 あそ望の郷くぎのへ。



ソフトクリームを食べましたが、速攻で食べて写真はありません。




そして、俵山へ。







最後に、大津から大観峰へ。


 
すっかり緑が濃くなっていますね。





田んぼもキレイです。






やっぱり、Z4カッコ良すぎ。

正直、コペンとは並べたくないな~





1日走りまくりました~、お疲れ様でした。

次は早朝ツーリングにしましょうね。



Posted at 2017/06/03 20:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

オープンドライブで


さて、昨日は天気も良かったので、奥さんとドライブに行ってきました。

場所は、くじゅう花公園。


何度もブログには登場しています、昨年の同じ日にも行ってました。。


ただ、昨年は地震の影響もあってか、人は少なかったと記憶していますが、今年は大勢の人が、来園されていました(´∀` )



1.



この時期の見頃は、チューリップですね

2.


3.


4.


5.






※広告回避~




















































シバザクラも見頃でした、自分的には一番です。


6.


7.


8.








この景色お気に入りです。


9.





リビングストンデージーは、もう少し咲き広がるといいかな。。

10.









くじゅう花公園を後にして、杖立温泉に向かいました。

こちらは、鯉のぼり祭り。









11.


12.


13.





昔ながらの温泉地の雰囲気が、色濃く残っています。




14.


15.




16.






そして、当然、愛車との写真も撮りましたよ~




17.




18.



今回もご覧頂きまして、有難うございました。





これまでは、RAWで撮って、DPPで現像処理していたのですが、なんだかモヤッとした画像になってしまい、ストレスを感じていました。。。

今回は、JPEG撮るようにしてみました。結果、RAWとの違いが私の目にはわかりませんwww


しばらく、これでいってみます~♪

Posted at 2017/05/03 23:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークに入りました


4/29から連休入りしました。

そうそう、早いもので、みんカラに登録して5年が経過しました。

クルマは生涯の趣味になりそうなので、サイトが運営される間は、細々でも続けていけそうです。



さて連休の過ごし方ですが、5/5に仕事がありますが、それまでは連休です。

なんとなく、毎年過ごし方は決まってきていますが、初日は、やっぱり洗車しましたw


黄砂も花粉も吹き荒れていて、かなり汚かったです。

洗車してキレイになると、気分も良いですね。






最近のコペンの気になるところと言えば、段差を乗り越えるとき、リアの違和感。台車で段差を乗り越えるような、ガタガタする感じ。10万キロ目前ですから、足回りもリフレッシュの時期なんですかね。。

あとは、ボディの各種キズ。特にフロントは、飛び石・スリキズが目立ちますね・・・。

走りの面では、マフラー、ECUなどを交換したいのですが、何を優先するか、悩みどころです。

気長に、と思いつつも、一気に片づけたいと考えてしまいますww



さて、話は変わって、昨日は連休恒例の、波佐見・有田陶器市に行ってきました。

今年は朝4時出発し、渋滞・人混みを回避でき、有意義な陶器市を満喫出来ました。


写真、かなり大量ですが、

1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.


9.


10.


11.


12.


13.


14.


15.


16.


17.


18.


19.


20.


21.


22.


23.




こっから、有田陶器市に移動~



24.


25.


26.


27.


28.


29.


30.


31.



今回は、スウェーデンの陶芸家 「リサ・ラーソン」の限定ショップがオープンしています。

我が家は、スウェーデンハウスということもあって、家のインテリアにもよく合うので、嫁さんは色々と集めています。 数点お買い上げ~。

32.


33.


34.


35.



大量の写真をご覧頂き、誠に有難うございました。

今回は、最近ヤフオクで買ったコンデジ(PowerShotSX280HS)のみ持って行きました。
被写体も多くて、楽しいスナップ撮影でした。


残りの連休、アップ出来る出来事があれば、更新しますw




Posted at 2017/05/01 12:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

momo MOD.07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:57:26
ヘッドライトバルブ・バーナー交換(25W→55W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 20:51:41
VITOUR GERMAN-007 165/70R12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 12:19:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 今のところ大きなトラブ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation