• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま8の"くま8" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

フォグライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
台風の中走っていたところ、ふと信号待ちでお店のガラスに映ったくま8の姿を見てみると変な違和感が...自宅に到着し降りてフロントに廻りこむと助手席側のフォグが切れていました...(まぁ心当たりはあったのですが^^;)

というわけで、早速新しいフォグを購入し、自前で交換する事に^^
ちなみに、ディーラで依頼すると工賃が約3,000円ちょいだそうです。

※電装系の取り付け、交換は必ずヒューズを外すかバッテリーを外した状態で行いましょう。
2
で、今回交換するバルブはこちら。『IPF DEEP YELLOW』
LED関係は全てIPFで統一してきたので、フォグもIPF製にしました。

RX-8のフォグバルブ形状はH11です。購入の際はお気をつけ下さい。
3
ヘッドライト部分を養生します。サイドマーカー付近も養生した方が安全です。
4
タイヤハウス内のクリップを外し、サイドマーカーを外します。
プラスドライバーでちょっと回すとクリップが浮いてきますので、それを引っこ抜けば外れます。
写真の中のピンクの丸以外にもあと2つ3つ外すクリップがあります。反対側も同じように外します。
5
下に潜って、リップ付近のネジを全て外します。(適当な画像で申し訳ないです^^;)
6
バンパーとフレームを固定しているナットを外します。結合部分を覆っている黒いカバーがクリップで固定されているので、そちらを先に外します。

そうすると、左右2箇所ずつ固定されているので、6角レンチで外します。

外したら、サイドマーカー付近(ケーブルに気をつけて)を手前にずらしながらバンパー全体を外していきます。外す際にバルブをつないでいるケーブルも隙間を利用して一緒に外します。余長が無いので断線にはくれぐれも気をつけて下さい。
7
バンパーの後ろにフォグのバルブが見えます。
これを反時計回りに4分の一程回すと簡単に外れます。逆に時計回りにはめ込むと取り付けられます。
8
左右バルブを取り付けたらバンパーをはめる前に動作確認をします。
ちゃんと点灯する事を確認できたら成功です!
あとは、取り外した逆の手順でバンパーを取り付けていくだけです。

全体で約1時間ちょっと掛かりました。バンパーを取り外す工具はドライバーとレンチぐらい、作業自体はちょっとコツをつかむと簡単に取り外せるので覚えておいて損はないと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジション球 交換

難易度:

テールライトの交換

難易度:

フロントウインカー球交換

難易度:

リアからフロントウィンカーへ バルブ交換 備忘録

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リア ウィンカー交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月26日 19:23
交換お疲れさまでした。バルブ同じだー!w
コメントへの返答
2014年10月26日 19:55
ありがとうございます^^*
おお!おそろですね(笑)購入時からイエローフォグでしたが、一度イエローにしてしまうと次もイエローってなります^^

プロフィール

「明日は柏の葉T-SITEでモーニングクルーズ!頑張って早起きしよう」
何シテル?   02/08 23:36
初めまして^^ くま(くま8)と言います。よろしくお願いします。 幼稚園の頃から車が好きで、お絵描き帳には車しか描いた記憶がりません^^;(因みに当時ポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THULE 753+3069+7113B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 21:44:46
ドラちゃん!今までありがとう☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 22:59:18
【RX-8 最後の写真】 津波から1ヵ月後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 22:12:17

愛車一覧

マツダ CX-5 熊五郎 (マツダ CX-5)
2019/5/18 世代交代として新たに迎い入れる新しい家族はCX-5となりました。7年 ...
マツダ RX-8 くま8 (マツダ RX-8)
初のマイカー&ロータリー、こいつの為なら何でも出来そうな気がします!高校生の頃からの夢を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation