• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡り烏のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

KAMIKOS&痛セブンいったっぽい


金沢コロナワールドで行われたイベントで展示してきましヽ(・∀・)ノ
町起こし感がとっても良かったですヽ(*´∀`)ノ



痛チャリがすごく熱かったw



クラナド懐かしぃ~久しぶりに見ました!




お隣のDC2ナンバーが…島根!
!?30万km目前ですwなおトリップメーターはお亡くなりだそうでw





せっかく金沢来たので聖地で泳がせることに♪
店内はこんな感じで埋め尽くされていますw





お初&痛車オーナーと告げるとお会計の時にステッカー貰えました(*´ω`*)









二日後...












七ヶ浜国際村にて展示です!こちらもお初(´・ω・`)




あっ今回もカッティング成分多めでお届けします(´>ω∂`)人物のモザイク処理がめんどくさいとは言っていry




天使ちゃん、マジ天使!






カラステ&カッティングの組み合わせが多かったです。そして夜用のステルス発見(*゚Д゚) 



これは夜ライトで反射して目立ちますね(*´Д`)ハァハァ




多色カッティングは見ものでした!




展示物あるってイイナー
持ってくるの大変だけど、これぞイベントって感じが良い(・∀・)




コロナワールド、痛セブンに参加された皆様&スタッフの方々お疲れ様でした!

頭の片隅では覚えていたけどキリ番を逃す渡り烏でしたぁ…orz


















Posted at 2015/09/23 22:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛イベント | 日記
2015年07月30日 イイね!

イベント連チャン~ワークスお疲れチャン

イベント連チャン~ワークスお疲れチャンさて今月の内に7月に行ったイベントの日記でも~(*´∀`*)


















7/12 館林痛車MT


ラブライバーの声掛けによりワークス合わせで5台集結♪
もぅ暑くて熱くて日陰を求めて徘徊しかしてなかったですw

そしてお隣の白黒の旧規格ヽ(*´∀`)ノ白ボディに黒カッティング(手切り)で親近感MAXですね!
話をしている内にネット上で知っていると気づくw




7/19 新潟オフ


2年越しの初並べ。いつか並べようと思いつつ、2年も経ってしまいました(ノ∀`)

|゚Д゚)))一箇所だけ痛車オフみたいな雰囲気…。

そしてホイール色が紅白w赤系が多いのは珍しい。




7/25~26 間瀬サーキット構内で痛車フェス
↓フォトに載せているのでコチラで↓
痛車①
痛車②
痛車③
Kカー走行会
ドリ&走行会

夜からスタートなのでイベント中に打ち上げ開始という状態にヽ(*´∀`)ノ
皆でワイワイしながらのんびり出来るイベントは中々ないので楽しいですね♪

夜中にコース内でゼロヨン始める光景は初めて見ましたw


次は10月にイベント連チャンが待っていそうなので、ワークスにもぅ一踏ん張りしてもらわねば(*´ω`*)








Posted at 2015/07/30 22:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛イベント | 日記
2013年10月28日 イイね!

ひめたま見学してきました。

ひめたま見学してきました。第七回足利痛車イベント見学してきました(´∀`)
台風の影響で前夜祭中止とレイヤーさんが少なかったのかな?まぁ行けたことでお腹いっぱいでしたがw



痛Gで見ましたがやはり足は止まってしまいます。ムフフなところは是非、生で瞳に焼き付けてくださいw




惚れ惚れする音ですね~




配色良いですね~




抜きのバランスが絶妙でした。







お気づきかもしれませんが、そうです!ほとんどカッティングステッカーばかり見てますw
影の抜き方、実線の残し方、グレーゾーンの処理は十人十色なので見てて飽きない(*´ω`*)
あとステッカーを重ね貼りして、立体にする車も増えてきましたねφ(.. )







意外と痛車イベでは新規格見るんですよね。ちょっと真ん中のアルト羨ましいなぁ…(ぇ





スリットもドリルドも多すぎてビックリ( ̄▽ ̄)





イベント終了後は恒例の痛車渋滞。





現地でお会いした方、お疲れ様でした!
来月の2日3日と新潟で「がたふぇす」がありますので、興味のある方は是非来ちゃってください(>_<)ノシ



Posted at 2013/10/28 21:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛イベント | 日記
2013年09月25日 イイね!

痛Gに参加してきました。

痛Gに参加してきました。

9月22日に開催した痛Gふぇすたinお台場に参加してきました(。-∀-)いやー眠かったw


募集台数1000台が受付開始24時間半で満になったそうですw

19:00新潟から出発
21:00に仲間と合流してお台場へ向けてカルガモ
01:00首都高に入ってから問題が発生。橋下に入るとナビが止まるため、道を間違えまくるというw
02:00小一時間ほど迷ってると、痛車発見!尾行して無事付けました(´∀`)ドヤァ←
02:30搬入する痛車渋滞でなかなか進まず…
03:30ようやく駐車場入り
↑ここで仮眠取らなかった為昼頃までの記憶が曖昧ですw
みっくみくにしてやんよ~♪

神猫様じゃ~

そして、今回はこれを見に行ったも同然の(*゚▽゚*)全て自作のアルティメットまどか!フリルの内側も宇宙柄に塗装されていて、どこから見てもラインが綺麗。
ものすごい手間と愛がこもってました(B地区も再現&塗装されてましたw)

午後からめんまが来てくれたので、パシャリ(*゚∀゚*)めんまを支えてる人は今回一緒に行った友人です。モザモザっと

会場の写真は処理が非常に面倒dry
他の方がきっとうpしてると思うので、他の痛車はそちらを見てください(・з・)


帰り際に暖気をしていたらお声をかけてもらい、ローゼン仕様で並べました(´∀`)
そしてこの銀様率!100%ですよ100%


呼んで頂き、ありがとうございました!




そして~帰宅~せずに秩父へw
とりあえず眠気がやばかったので、自由空間で爆睡しましたw

09:30ちょろちょろと巡礼していると…!
定林寺の看板が3D化してる!

16:00ホットスポットではめんまがグレてましたw


17:00楽しい時間はあっという間で…新潟に帰る時間(´・ω・`)

20:00ひと休憩にSA入るとK-WINDSの痛車とばったり遭遇

誰かさんの車眩しくてサーセンw
バニングも今回一緒に行った友人(*゚∀゚*)

22:00友人と別れ単独で流してると新潟痛フェスで隣だった綾さんが追い抜いていくではありませんか( ゚`A´゚ )
付いていくしか無いと思い、よれたワークスに鞭打ってSAまで何とか追いつけました(*´ー`*)

綾さんの銀様と2ショット♪ありがとうございました(*^ー゚)ノ


23:30無事に家に帰宅。長距離頑張ったワークスお疲れさん~来週と来月と遠征控えてるから頑張ってもらわないと(σ゚∀゚)σ

教訓:睡眠大事(寝ないと色々グダる、運転してると車がワープする)





Posted at 2013/09/25 22:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛イベント | 日記

プロフィール

「36のミッションはなぜバックギヤだけ変えたのか…」
何シテル?   10/22 01:32
車を維持出来るよう、マイペースに構ってます。 日に日に軋む音が大きくなってるような…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ※製作&加工品はそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[その他 xxx]自作 記事まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:13:53
インジェクターあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 13:52:06
東方アレンジヴォーカル曲 (ユーロビート調)のリストを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 08:14:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知人から解体屋へドナドナ直前のワークスを買い取り、手直ししながら乗っています。   現在 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のために買いましたが、まだフレームしかありません。 あっ!4型です! ※おそらく更 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知人より譲り受けました。 ほぼ全てのオーバーホールが終わり復活しました〇 トラストP ...
その他 加工例 その他 加工例
主に依頼を頂いた物を上げていこうかと思います。 あくまで趣味の範囲です、趣味の範囲でry ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation