• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡り烏の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年7月11日

フェンダーバー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
効果あると聞きながらも白号には入れてないので、黒号でテストを兼ねて作製しました(ウォッシャータンクどこへやろう…
2
ドアヒンジにL字アングル、
3
フレームにアコードのタワーバーブラケットの残骸、
4
それを仮付け、
5
斜めバーを追加して仮付け、
6
効果あるか不明だけどキャンバー角を弄りにくくする部品のブラケット溶接(NBロードスターのタワーバーブラケットの残骸
7
そしてタワーバーブラケット第二形態とアルミ棒で接続。
8
とっても整備性が悪くなりましたヾ(*´∀`*)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワー勝負? その1

難易度:

カメレオン、擬態化www

難易度:

メンバー交換

難易度: ★★

左もがっちりー

難易度:

RRP シフトマウントブッシュ取付

難易度:

フロントメンバー新しいのきたらすぐ変えるべ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月11日 23:06
私もナビック製をつけようか迷ったことあるのですがウォッシャータンク移設がめんどくさく感じて断念しましたw
通常は汎用タンク(袋?)を使用してエンジンルーム内に移設していますよね
コメントへの返答
2018年7月11日 23:46
タンク移設が本当にネックですよねw

後ろに移設して、リヤウォッシャーのホース使ってフロントに戻そうかと検討中です…

エンジンルームに移設が定番ですかー
白号で懲りてるんでエンジンルームはすっきりしたいです←

プロフィール

「36のミッションはなぜバックギヤだけ変えたのか…」
何シテル?   10/22 01:32
車を維持出来るよう、マイペースに構ってます。 日に日に軋む音が大きくなってるような…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ※製作&加工品はそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 xxx]自作 記事まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:13:53
インジェクターあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 13:52:06
東方アレンジヴォーカル曲 (ユーロビート調)のリストを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 08:14:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知人から解体屋へドナドナ直前のワークスを買い取り、手直ししながら乗っています。   現在 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のために買いましたが、まだフレームしかありません。 あっ!4型です! ※おそらく更 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
知人より譲り受けました。 ほぼ全てのオーバーホールが終わり復活しました〇 トラストP ...
その他 加工例 その他 加工例
主に依頼を頂いた物を上げていこうかと思います。 あくまで趣味の範囲です、趣味の範囲でry ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation