• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mago634の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年2月21日

前期→後期バンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前期→後期バンパーに交換する際、まず違うのがホースメント。微妙に立ち上がり角度が違います。
2
前期ホースメント。
3
後期ホースメント。
4
左右ヘッドライト下のリテーナ?も形状が違います。上後期。下前期。
5
ターボ車はインタークーラーエアガイドがウィンカーと干渉するのでエアガイドをカット。
6
後期ホースメントは前期と比較するとバンパー形状からか全体的に下がってます。その差が分かるのがここ。ヘッド内側のステーがホースメントに合いません。
7
私は問題無しと判断しホースメントに固定してませんが、後期専用のステーがあるのでしょうか?ヘッドライトの穴位置は前期と後期共通でしょうか?謎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その2

難易度:

今度こそ!GTウイング保安基準完全適合化!!

難易度:

純正リアスポイラー装着

難易度: ★★

ボンネット交換

難易度:

いっちょやってみっかプロジェクト サイドステップ編 その3

難易度:

GTウイング合法化_追加作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mago634です。 いい歳になってきましたが、車弄りしている時が一番幸せ? R34(スカ号)とHA1W(アイちゃん)に情熱を注ぎ、日々『どうしたらカッコ良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 妻子があり維持は大変ですがコツコツいじって ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤快速カー! 差し色メイクでチョット派手に…。
三菱 アイ 三菱 アイ
良い車なので…。 両親の車として2号機導入。 2006年式 S-limitedターボ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation